最新更新日:2024/03/18
本日:count up93
昨日:247
総数:352241
本年度はESDの視点から教育活動に取り組む学校「へさか学び文化」の発展をめざします  ユネスコスクール加盟校

人事異動のお知らせ

このたびの人事異動で転退任する教職員は以下のとおりですので,

お知らせします。

こちらからご覧ください。

3年生最後の学年集会

画像1 画像1
3月22日,3年生最後の学年集会を行いました。
一年間を通して,「へさかっこ」の約束を守ることを子どもたちと一緒に確認をしてきました。どのクラスも「4年生になってからも約束を守っていきたい」という思いをもっていました。4年生でもきっと頑張ってくれると信じています。

そして,5人の担任から子どもたちへ言葉を贈り,
最後のエールとしました。

「友達を大切に」
「時間を大切に」
「何事もチャレンジ」
「やれば伸びる」
「自分に負けない」

子どもたちがどの言葉も真剣に聞いていました。
いよいよ4年生です。上学年の仲間入りです。
子どもたちのさらなる成長を期待しています。

保護者の皆様,1年間温かいご支援ありがとうございました。

卒業式の練習、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式の練習を頑張っています。3月8日(木)には、リハーサルに参加しました。本番と同じように式が進みました。子どもたちは、式の始まる前から良い姿勢で座り、会場の雰囲気をつくることができました。式を終えて、姿勢、声の大きさ、立つ座るのタイミングなど、改善点が多くありました。卒業式まであと1週間と少しです。もっと高みを目指して練習を重ね、立派な姿で6年生を送り出すことのできるように頑張っていきたいと思います。

5年生最後の調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生最後の調理実習は「家族とほっとタイム」での「白玉だんご」づくりでした。
 白玉粉に水を加えて混ぜ、ころころと丸めるとあっという間に白玉だんごができました。5年生の最初に学習したお茶の入れ方もよく覚えており、上手にお茶を入れていました。白玉だんごにきな粉やあんこをつけ、みんなで楽しく食べました。お茶との相性も抜群でした。
 とても簡単に作ることができるので、ぜひ家でも家族のために作ってみてほしいと思います。

平成30年  行事予定のお知らせ

平成30年度の行事予定を掲載しています。

主な行事を掲載しています。

行事は変更になる可能性もあるので、毎月の学年だより等で

ご確認ください。

詳しくは、こちらからご覧ください。



画像1 画像1

卒業式の練習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月2日(金)1時間目,卒業式の練習が始まりました。
 基本の立つ姿勢,座る姿勢,礼の仕方などを教わり,校歌の練習をしました。表情から「やってやるぞ!」という強い気持ちが伝わってくる子どももいました。
 来週は,6年生との合同練習が行われます。6年生の姿をしっかり目に焼き付け,最高学年としての在り方を学んでほしいと思います。

学校だより_3月号

画像1 画像1
画像2 画像2
ご協力,ありがとうございました

 今年の冬は寒い日が続き,外出するにも気後れする日が続きましたが,やっと過ごしやすい日々が訪れてきました。早くも弥生,3月となりました。戸坂の町にある梅の花もほころび始めました。子どもたちは一年間の集大成を終え、次のステップへと向かっています。3月はまとめの季節,6年生は中学に向けて,1年から5年生はひとつ上の学年に向けて有終の美が飾れるよう,私たち教職員も一段と気持ちを引き締め,本年度のまとめに取り組んでいきます。
 また、先日行われた参観懇談会では、どの学年も,保護者の方々が多数参加していただき,ありがとうございました。その後の懇談会にも,多くの保護者が残ってくださり、進学・進級にむけて取り組むべき事項について、話し合うことができました。学校と家庭が協力して子どもたちの教育を考える,よい機会となりました。
 保護者の皆様、地域の皆様には、この1年間本校の教育活動に対して多くのご支援ご協力をいただき、感謝申しあげます。ありがとうございました。


詳しくはこちらからご覧ください。

はじまりの一歩

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月27日(火)残り16日
 今日から卒業式の練習が始まりました。体育館に入る前から真剣な表情を見せる子どもたち。卒業式に向けて,気持ちが前向きであることが伝わってきました。
 名前の返事,姿勢,座り方,歩き方...すべてに神経を注ぎ,集中した2時間でした。しかし,目指す姿には,まだまだ達していません。この子たちなら,もっともっと素敵な姿になるはずです。1日1日を大切にして,着実に成長する姿を期待しています。





     「(ありがとう...) はいっ!」
         礎〜新たな一歩〜

絵から伝わるもの

 2月23日(金)朝,黒板に素敵な絵が描いてありました。
 なんと,6年生のために4年生担任の詫間先生が描いてくれました。「6年生を送る会すごかった!感動しました。」や「卒業までの日々を楽しんでください。」や「卒業式も期待しています。」と各クラスに温かいメッセージも添えてありました。
 1年生から5年生へ大きな影響を与えたことを改めて感じたことと思います。
 卒業まであと18日。戸坂小学校にもっとたくさんの礎を築けるように,より一層高め合ってもらいたいと思います。



    「この絵,絶対先生は描いてないでしょ!?」
          礎〜新たな一歩〜

オタフクカップに参加しました!

画像1 画像1
 2月25日(日)、ビックアーチで第30回広島市小学校駅伝大会(オタフクカップ)が開催され、5年生は、45名の人が参加しました。
 2月初旬から始まったオタフクカップに向けての練習。きつい練習も仲間とともに励ましあい、乗り越えてきました。体調不良で参加が難しくなり、悔しい思いをする人が4人いました。その仲間の代役として直前に参加を決めてくれた人もいました。
 オタフクカップ本番では、仲間にたすきをつなぐために力を振り絞って走ったり、大きな声で応援したりなど、様々な場面で「チーム戸坂」としての結束力の強さを感じることができました。
 どのチームもたすきをつないで走り切ることができました。その中でも女子の「戸坂5年D」は、総合5位に入賞し、表彰台に立ちました。

 今回、オタフクカップに参加した子どもたちは、1か月に渡る練習と大会を通して、更に一回り大きく成長したように思います。この経験で学んだこと、感じたことを大切に、5年生、そして戸坂小学校を更に引っ張っていってほしいと思います。
 

卒業式に向けてスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月26日(月)、卒業式の式場準備を行いました。これが、在校生代表として参加する卒業式に向けてのスタートでした。卒業式は、6年生の旅立ちを祝う学校の中で最も大切な式の1つです。子どもたちもこの準備の意味をよく考え、真剣な眼差しで取り組んでいました。今週の金曜日からは、いよいよ卒業式に向けての練習も始まります。6年生にとって心に残る素晴らしい卒業式になるよう、頑張っていきたいと思います。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(木)3,4時間目に6年生を送る会がありました。

6年生に

「中学校にいっても笑顔でがんばってほしい」

というメッセージを伝えるため,ゆずの「スマイル」の歌と呼びかけを行いました。
実行委員の子どもたちで何をしたいのか,どんな呼びかけをするのかを考えました。練習に一生懸命取り組む実行委員の姿勢がよい手本となり,学年全体をリードしました。
「全員全力」で行うという目標は,十分達成され,子どもたちも満足した様子でした。
本番では,3年生の歌声が体育館に響きわたり,かわいいスマイルでいっぱいになりました。

残りの3年生での生活が「かがやく」ものとなるよう「全員全力」でがんばっていきます。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月22日(木)、待ちに待った6年生を送る会がありました。
 5年生は、6年生の入退場の際のBGMの合奏と学年発表で、6年生への「ありがとう」の感謝と「戸坂小学校は僕たちが引っ張っていきます!」という決意を伝えることができました。
 子どもたちの立ち姿、歌、呼び掛け、全てから、最高学年へ向けての強い気持ちが伝わってきました。また、6年生の素晴らしい発表から、「僕たちも、あんな6年生になりたい!」と改めて6年生への憧れの気持ちを抱いていました。
 5年生も残り20日を切りました。ラストスパートです!来週からは、在校生代表として参加する卒業式へ向けての練習が始まります。6年生と過ごす最後の日まで、6年生の後ろ姿を見て最高学年としての心構えを学びながら、頑張っていきたいと思います。

響け!僕らの歌声

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月22日(木)3・4時間目に「六年生を送る会」がありました。
 6年生に向けて,1年生から5年生までが気持ちのこもった出し物をしてくれました。
 真剣に取り組む姿,笑いであふれる体育館,その一瞬一瞬に戸坂小学校の温かさや一体感を感じました。
 6年生の発表は,参観日の姿を超えるほどの迫力ある歌や呼びかけでした。最後に歌った「友」では,涙しながら聞いてくれる下級生を見て,全力でやった喜びをかみしめていました。
 次は卒業式に向けて,新たな歌に挑戦していきます。
 自分たちの限界を超えて,体育館や保護者の方々の心に響くような歌声になるよう,日々練習していきます。





   「全力でやる達成感 響く声 相手に届く喜びを感じたよ」
            礎〜新たな一歩〜

ラストコンサート

画像1 画像1
 2月20日(火)5時間目に6年間最後の参観日がありました。「全力で新たな一歩を踏み出そう」をテーマに,この日に向けて,たくさんの練習を積み重ねてきました。お家の方へ感謝の気持ちを込めて,歌や合奏・劇をしました。本番では,緊張の中子どもたちは全力で取り組むことができました。最後の参観日,子どもたちの姿はどうでしたか?
 参観日でがんばったことを活かして,次は,卒業式に向かって歩き出します。





 「私が決めたことを 一番近くで支えてくれて ありがとう」
              礎〜新たな一歩〜

最高の姿を目指して!

画像1 画像1
 残り23日になりました。
 2月16日(金)6校時目
 参観日に向けて合同練習をしています。
 6年生最後の参観日を最高の思い出にしようとがんばっています。

     「期待しててね 僕たちの姿を!」
         礎〜新たな一歩〜

語り合おう

画像1 画像1
 残り24日になりました。
 朝の時間には,どのクラスからも気持ちのよいあいさつや歌声が聞こえてきます。
 5日先の参観日に向けて練習も終盤に差し掛かっています。
 卒業式にもつながるような練習になればと思っています。


      「心を込めて 語りかけよう」
         礎〜新たな一歩〜

さよならお茶会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月13日(火)3〜5校時目に「さよならお茶会」を行いました。ゲストティーチャーには,山中先生,松井先生,他4名の先生をお迎えして,お茶のたて方や礼儀・作法を教えていただきました。
 友達がたててくれたお茶を嬉しそうに飲んでいる姿が印象的でした。
 最後には,松井先生が松井市長直筆の手紙を読み上げられました。6年生へ向けて応援の言葉をいただき,子どもたちはより一層気持ちが引き締まったことと思います。
 



     「目の前の友達に出逢えたこと
      いまお茶をたてていること
      すべてが一期一会なのです」
        礎〜新たな一歩〜

 

気持ちを歌にのせて

画像1 画像1
 残り27日になりました。
 2月9日(金)5・6時間目に合同音楽をおこないました。
 音楽専科 中峯先生の指導のもと,歌い方とリコーダーの指使いを学習しました。
 歌詞の意味を考え,声に想いをのせることで,全く違う歌になることを感じました。
 6時間目は楽器にごとに分かれ,合奏の練習をしました。
 練習を重ねるたびに,迫力のある演奏に仕上がっています。




        「大太鼓が体に響く...」
          礎〜新たな一歩〜

最後のにじいろ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月9日(金)、最後のにじいろ集会がありました。
 今回は、3年生がお礼の会を開いてくれました。
 折り紙で作ったしおりをプレゼントしてもらいました。そして、マジカルバナナをして楽しい時間を過ごしました。4月当初は、お互い緊張した様子でしたが、1年の交流を通して徐々に打ち解け、笑顔がたくさん見られるようになりました。

 今回でにじいろ集会での交流は終わりです。これからは、普段の学校生活の中で積極的に声をかけたり、遊んだりなど、上級生として手本となる姿を下学年に示していってほしいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定

学校運営

学校だより

確かな学力

安全管理

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250