最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:90
総数:120434

あいさつ運動

 今日のあいさつ運動5年1組です。
 早くから整列し、きれいなお辞儀をしながら、あいさつをすることができました。5年1組のみなさん、ありがとう!
画像1
画像2

気持ちよかったね 3

 5、6時間目は5年生です。さすが5年生。水を怖がらず、しっかりと活動ができました。
画像1
画像2

学校めぐり 3

 5年生の教室には、糸のこぎりを使って作った、ホワイトボードが飾られています。糸のこぎりで曲線も上手に切り取っています。色もきれいに塗って素敵な作品です。
画像1
画像2

さいほう道具について

 5年生が家庭科で、さいほう道具について学習しています。
 まちばりは何に使うのか、縫い針を扱う時はどんなことに気をつけるのかなど、みんなで確認しました。早くさいほう道具を使って、縫ってみたい5年生です。
画像1
画像2

田植え体験

 雨が降る中、5年生が田植え体験を行いました。
 地域の方に教えていただきながら、丁寧に苗を植えました。これからは田んぼの水の管理をしっかりしながら、秋の収穫まで大切に育てていきます。
 ご指導していただいた地域の皆様には、田んぼの上に、子どもたちが濡れないようにシートを張っていただくなど、事前の準備から片付けまでお手伝いいただきまして、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

初めての糸のこぎりです

 図工室で糸のこぎりを使って板を切っているのは5年生です。
 板に描いた模様や形を切り取っていきます。初めて糸のこぎりを使う5年生。どんどん上手に板が切れるようになりました。
画像1
画像2
画像3

調理実習

 今日は5年2組が調理実習です。にんじん、キャベツを上手に切っていました。茹で具合もバッチリ。おいしい茹で野菜のできあがりです。手作りのタレで和えて、おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474