最新更新日:2024/05/20
本日:count up40
昨日:37
総数:119693

たのしく うつして

2年生は、図画工作科で紙版画に取り組んでいます。
形と色を考えながら、版を切り取ってはり付けました。
この版画は、濡らした紙を版に置いて刷ると、色がそのまま紙にうつります。
どんな版画ができるのか、楽しみです。
画像1
画像2

ていねいに

2年生が書写に取り組んでいます。
今年1年間でたくさんの漢字を学習し、今では文章の中で多くの漢字を使って書くことができるようになりました。
筆順や終筆に気を付けながら丁寧に取り組む2年生です。
画像1
画像2

発表しました

生活科「自分たんけん」で発表をする2年生です。
これまでまとめてきた自分史を、今日はみんなの前で発表しました。
「すごーい」
「そうなんだあ」
将来の夢や、これまでの思い出など、友だちの発表を聞きながら笑顔になる2年生。
素敵な自分史ができました。
画像1
画像2

明日に向けて

明日は漢字検定です。
各クラスで、明日の検定に向け、漢字の学習に取り組んでいました。
80点以上が目標です。
頑張れ!
画像1
画像2

準備ができました

明日の6年生を送る会に向けて、今日は各学年で飾りの準備をしました。
2年生は、ステージに飾る「6年生を送る会」の文字を担当しました。
折り紙を小さく切って、貼っていきます。
お世話になった6年生へありがとうの気持ちを込めて作る2年生です。
画像1
画像2

あいさつ運動

木曜日は、あいさつ運動の日です。
今日は、2年2組が担当です。
雪が降っていたため、階段前、2カ所に分かれて行いました。
「おはようございます」
明るく、元気な声であいさつできました。
2年2組のみなさん、ありがとう!
画像1
画像2

ていねいに

書写に取り組む2年生です。
今日は、文字の中心に気を付けながら漢字を書きました。
一文字、一文字、丁寧に書くことができました。
画像1
画像2

あいさつ運動

今日のあいさつ運動は2年1組の担当でした。
小雨が降っていたため、脱靴場前の2カ所に分かれて行いました。
最初は少し声が小さかったのですが、慣れてくると・・・。
大きな声でできました。
2年1組のみなさん、ありがとう!
画像1
画像2

ともだちハウス

みんなのところにやってきた「小さな友だち」が喜ぶ家を作ろう。
どんな家が楽しいかな。
2年生は図工科で、家から持ってきたいろいろな箱を組み合わせて「小さな友だち」の家を作る活動です。
今日は、箱を積んだり、並べたりしながら、どんな家にするのか、考えました。
素敵な家ができるといいですね。
画像1
画像2

かんせいです

2年生が生活科で取り組んでいる「自分たんけん」のまとめが完成しました。
自分の姿を描いたところに、できるようになったことを書き入れました。
友だちからのコメントもあります。
素敵な自分史の完成です。

画像1
画像2

自分たんけん

2年生は生活科で、自分たんけんに取り組んでいます。
前の自分は、どんな自分だったかな。
今の自分は、どんな自分なんだろう。
自分について考える2年生です。
今日は、これまでに考えた自分についてまとめました。
どんな自分を見つけることができたかな。
画像1
画像2

たしかめよう

2年生の算数科「長い長さをはかってあらわそう」の学習も終盤です。
今日は、これまで学習してきたことを確かめるため、仕上げの問題に取り組みました。問題文を読みながら、答えを書く2年生です。
しっかり確かめることができたかな。
画像1
画像2

長い長さをはかってあらわそう

2年生の教室では、1mのものさしを使って、測定の学習です。
この単元では、新しい単位としてmを学習します。
今日は床に貼られた、いろいろな長さのテープを実際に測定しました。
最初にどれくらいの長さか予想して測ります。
「1m30cmくらいかなあ」
「あー1m50cmだった!」
「1m50cmは150cmでもいいよね」
この学習の最後には、教室や校内のいろいろな場所やものを測ります。
楽しみですね。
画像1
画像2

パタパタ ストロー

2年生は、図工科でストローを使ったおもちゃを作りました。
重ねたり、中に通したりしながら、いろいろな動きを考えました。
頭と尻尾が動く動物や、腕を上下に動かす友達など、アイデアいっぱいの作品がたくさん見られました。
頑張る2年生です。
画像1
画像2

書き初め会 2年生

先日もお伝えしましたように、今週は各学年で書き初め会を行っています。
2年生は今日が書き初め会です。
お手本は、
「新しい年をむかえ、みんなで楽しくカルタとりをしました。」
です。
お手本には、ひらがな、漢字、カタカナが書かれています。
冬休みにも宿題で頑張った2年生。練習の成果が発揮されていました。
力作ぞろいです。
画像1
画像2

かけ算

2年生は昨年末から、かけ算の学習に取り組んでいます。
1の段から9の段までの学習が終わり、今はかけ算カードを使って、全ての段がスラスラと言えるように練習をしています。
最初は順番通りに暗唱することで精いっぱいでしたが、今では、大きな数から逆に暗唱したり、バラバラのカードをの答えをすぐに答えたりすることができるようになりました。
「継続は力なり」
かけ算名人を目指して頑張っています。


画像1
画像2

お楽しみ会をしました

昨日は、多くのクラスでお楽しみ会が行われました。
2年生の教室からも笑い声が聞こえてきます。
覗いてみると・・・。
班ごとに考えたゲームやなぞなぞなどを楽しそうにしていました。
また一つ思い出ができました。
画像1
画像2

わくわく おはなし ゲーム

2年生です。
図工科で、お話を作ったり、材料から考えたりしながら、みんなで遊ぶゲームを作りました。
今日は、完成したゲームを使って、みんなで遊びました。
「ここを工夫したよ。」
「このゲームすごーい。」
自分のゲームの面白いところを説明したり、友達の作ったゲームに感心したり、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

忍者のように

2年生の体育の様子です。
今日は、体育館でいろいろな道具を使って、忍者修行です。
高いところからマットに飛び降りたり、ひもの間をくぐったり、またいだり。
忍者のように動くことができたかな。
画像1
画像2

冬がいっぱい

2年生は国語科で冬を感じる言葉を集めました。
みのむし、さざんか、ひいらぎ、白鳥・・・。
白菜、みかん、お鍋などもありました。
どんな言葉を、お友達が集めたか、発表しながら確認しました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474