最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:93
総数:118162

ソプラノ歌手をお迎えして

画像1画像2画像3
6年生は,ソプラノ歌手の重本さんとピアニストの讃井さんをお招きし,素敵な演奏を聴かせていただきました。

歌手の方の歌声は,音楽室に響き渡り,小さな体から出る声量にみんなビックリしました。外国の言葉や音楽のお話も交えながら,5曲披露して頂きました。

最後はみんなで「サンタルチア」を歌いました。外国語で歌うのは大変でしたが,貴重な経験ができた6年生でした。重本さん,讃井さん,素敵な演奏をありがとうございました。

6年生 楽しく会食

画像1画像2画像3
6年生は,家庭科の学習で,ホットケーキ作りをして楽しく会食をしました。

班で協力をして,材料を量ったり混ぜたりしました。上手に生地を流し入れ,円くなるように気を付けました。焦げないように,火加減にも気を配りました。

紅茶も用意し,みんなで楽しく会食しました。6年生最後に楽しい思い出ができました。おうちでも作ってみてください。

6年生 参観日

 6年生の参観授業がありました。雨の中,たくさんの保護者の方に来ていただき,ありがとうございました。

 顔を上げてはっきりとした声で「雨にも負けず」の暗唱をすることができました。また,何度も練習を続けた,「情熱大陸」を心を合わせて演奏することができました。声も合奏も,一番上手にできたと思います。

 保護者の方にたくさんの拍手をいただいて,とても嬉しそうな子ども達でした。手作りのコースターのプレゼントも大切に使ってください。

 次はこの経験を生かして,卒業式に向けてがんばっていきたいと思います。


画像1
画像2

6年生 コースター作り

画像1画像2画像3
 家庭科「感謝の気持ちを伝えよう」の学習で,家の方へプレゼントするコースターを作りました。

 デザインを自分で考えて,フェルトで飾りを作り,ぬいつけました。ミシンに四苦八苦する児童もいましたが,全員仕上げることができました。

 コースターは,参観日でお手紙を添えて,家の方に渡します。喜んでいただけると嬉しいです。

6年 調理実習

6年生は,家庭科「くふうしよう おいしい食事」の学習で,「ジャーマンポテト」を作りました。

じゃがいもの皮を包丁を使ったむきました。慣れない作業に四苦八苦していた児童もいましたが,全員皮をむくことができました。

炒める順番や火加減に気をつけながら,自分で炒めたり,味付けしたりしました。
とってもおいしいジャーマンポテトが完成しました。
ご家庭でも,包丁を使う経験を増やしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行  上ノ加江漁港の皆さんお世話になりました。

漁師さんや調理をしてくださった方々に送られて漁港を出発し帰路につきました。たくさんの体験活動をありがとうございました。
お世話になりました。

6年修学旅行 収穫した魚がごちそうになりました。

自分たちが捕った魚を調理してもらいました。クエ、クロハギ、オコゼ、タコ、カニ、アナゴ、ヒダリマキ(タカノハダイ)等々、大ごちそうです。
漁師ご飯1
漁師ご飯2

6年修学旅行 漁業体験2

上ノ加江漁港で漁業体験をしました。定置網を上げたり,和船をこいだりたくさんの楽しい体験ができました。
漁業体験1
漁業体験2
漁業体験3

6年修学旅行 漁業体験1

漁師さんに鰹のたたきができあがるまでを見せていただきました。できたての味はいかがでしたでしょう。
鰹のたたき1
鰹のたたき2

6年生修学旅行 退館式を済ませ出発しました。

お世話になった宿の人にお礼を言って出発しました。太平洋がとてもきれいです。
画像1
画像2
画像3

気持ちのよい朝を迎えました。

雨も上がり、気持ちのよい朝を迎えました。朝食風景です。しっかりと寝ましたか?
朝食1
朝食2

6年生修学旅行 桂浜

桂浜に到着です。国民宿舎桂浜莊で楽しい時間を過ごしました。
坂本龍馬像
夕飯1
夕飯2

6年修学旅行 藍染めの館

藍染めの館では、一人一人藍染めの体験をしました。世界に一つだけの作品が完成です。
藍染めの館1
藍染めの館2
藍染めの館3

中野うどん学校

中野うどん学校でうどんづくりを教わりました。自分たちで切ったうどんはおいしかったですか。みんな、卒業証書をいただきました。
うどん1
うどん2
うどん3

香川県与島SAで記念写真

与島サービスエリアで記念写真を撮りました。いい顔で写ったかな?
与島1
与島2
与島3

修学旅行に出発しました。

6年生全員そろって、出発式を終え、学校を出発しました。「行ってきます!」楽しいことがたくさん待っていますね。
出発1
出発2
出発3

ナップザックが完成

家庭科「楽しくソーイング」の学習で,ナップザックを作りました。
修学旅行に持っていくために,一生懸命がんばりました。

ミシンの糸の準備も手早くできるようになり,直線縫いも上手になりました。

完成したナップザックを背負い,にこにこ笑顔になった6年生でした。
大切に使おうね。
画像1
画像2

6年生 クリーン大作戦

6年生は,家庭科「クリーン大作戦」の学習で,窓やサッシの掃除をしました。

普段なかなかできないサッシの狭いところをそうじ棒や割り箸,古歯ブラシを使ってきれいにしました。窓ガラスは,ぞうきんでふいた後,新聞紙を使ってピカピカにしました。

短い掃除時間だったので,「まだまだきれいにしたいな。」という声がありました。

きれいになるのがとても気持ちよくすっきりしました。
今回学んだ掃除方法をこれからの掃除に生かしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

手洗いで洗濯をしました。6年生

家庭科の学習で、靴下を手洗いました。

たらいに洗濯液をつくり,もみ洗いやつまみ洗いをしました。
洗濯板も使って,洗いました。
水が濁ってきて,汚れが取れていることが分かりました。

「昔の人は,全部手洗いで大変だと思いました。」
「しわをのばしたり,形を整えて干しました。」
「家でも手洗いをしてみたいです。」
と,振り返りをした児童がいました。

この経験を生かして,是非おうちでもやってみるといいですね。
画像1
画像2

希望のチョコレート 国際理解学習6年生

画像1画像2画像3
(株)明治より,栄養士の先生をお招きし,カカオチョコレート教室がありました。

チョコレートの原料のカカオについて学習しました。カカオにも,色々な栄養があることがわかりました。

カカオの栽培から収穫までの過程だけでなく,カカオの栽培にかかわる人々の生活も知りました。

現地では,水が十分になかったり,学校や病院が足りなかったりする現実を知り,私たちは何ができるかを考えました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474