最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:84
総数:118965

今日の学習(2)

 4年生は、道徳で、義足の選手 谷真海さんの話から夢や目標をもつことの大切さについて考えていました。
 5年生は、英語で「世界に広がる日本語」を出し合っていました。「すし」「お好み焼き」などの言葉が聞こえてきました。
 6年生は、家庭科で栄養のバランスを考えた献立を作っていました。そろそろ完成します。
 今日は、冬休み前の最後の登校日でした。明日から17日間の冬休みに入ります。健康に気をつけ楽しい思い出をつくってほしいと思っています。良いお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

今日の学習(1)

 今日は、とても寒い朝になりました。
 1年生は、お楽しみ会をしていました。みんなが大好きな「爆弾ゲーム」です。音楽が止まった時に、ボールを持っているのは誰でしょう。
 2年生は、算数のまとめをしていました。かけ算九九を使ってドットの数を求めています。求め方がたくさんあるので、自分の考えを説明しています。
 3年生は、お楽しみ会で、運動場でドッジボールをしていました。寒い中、元気いっぱいですね。
画像1
画像2
画像3

アイディアいっぱい

 5年生が体育館でお楽しみ会を行いました。班ごとに考えたお店を出店です。クリスマスにちなんだ作品が並ぶお店や、的当てゲームのお店など、アイディアいっぱいのお店ばかりです。
画像1
画像2
画像3

造形あそび

 2年生が体育館で段ボールを使って造形あそびを行いました。切ったり、はったり、つなげたり。思い思いの形を作りました。初めて使う段ボールカッターも上手に扱うことができました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 今日も寒い朝になりましたが、子どもたちは、外で元気よく遊んでしました。
 1年生は、国語で漢字テストをしていました。わからなかったところは、しっかりと練習してくださいね。
 2年生は、九九で10〜13の表をみんなで完成していました。
 5年生は、学活で「冬休みの生活」をみんなで確認し合っていました。安全で充実した休みにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 今日もとても寒い一日になりました。
 1年生は、交換授業で音楽をやっていました。これまで習った「おちゃらか」にじゃんけんが入り、勝った時は、大喜びするが加わりました。とても楽しく、みんな夢中です。
 4年生は、音楽で「10歳をむかえる日に」を学習していました。詩の意味を理解し合っています。意味がわかると、はっきりと感情を込めて歌えますね。
 6年生は、算数で「データの調べ方」のまとめをしていました。度数分布表の見方をみんなで確認し合っています。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 今日は、朝からとても寒い日になりました。
 1年生は、「ものの名前を集めてお店やさんごっこをしよう」にタブレットを使っていました。果物屋さんでは、「いちごを一つください。」「ありがとうございます。はい、どうぞ。」と元気な声が聞こえてきました。お店屋さん、お客さんになりきっています。
 2年生は、国語で、お話の中の部分を作っていました。出来事の様子を詳しく書いています。
 5年生は、算数のまとめでドリルをやっていました。グループで教え合いながら進んでいます。
画像1
画像2
画像3

自転車教室(3年生)

 今日は、広島市道路管理課から講師をお招きして自転車教室を開きました。自転車の安全な乗り方や交通ルール、自転車の点検について教えていただきました。今日、学んだことを守って安全に注意して、乗ってくださいね。
画像1
画像2

今日の学習(2)

 5年生は、多目的室で長半紙を使って書き初めの練習をしていました。「強い決意」です。「強」の字が大きくなりすぎないことに気をつけていました。理科は、電磁石を使ってコイルの巻き数によって違う電流を計っていました。実験をすると、たくさんの気づきがうまれていました。
 6年生は、家庭科で献立を考えています。栄養のバランスや量を考えていました。栄養教諭が、一緒になって献立の相談にのっています。
 
画像1
画像2
画像3

今日の学習(1)

 1年生は、国語の話す・聞くのテストをやっていました。よく聞いて問題に答えています。
 2年生は、九九を使って大きなかけ算を作っていました。3×10、3×11、3×12は、3×9を基にすると答えが出ることに気づいていました。
 4年生は、分数の計算で、帯分数のひき算を考えています。ひく数の分子が大きくなると、ひかれる数を仮分数に直してから計算するとできることを説明していました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 4年生は、理科室で実験をしていました。水の温まり方です。先日やった金属の温まり方と比べながら考察をしていました。
 6年生は、算数で組み合わせの学習をしていました。表や図を使って何通りあるか考えています。
 環境ボランティアの皆さんが来年の春に向けて土作りをしてくださっていました。次の委員会で栽培委員会が苗を植えます。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

今日の学習(2)

 図書室をのぞくと1年生が本の貸し借りをしていました。お気に入りの本が見つかり、友達に紹介しています。
 図書室には、クリスマスの素敵な掲示がしてあります。嬉しくなりました。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
画像1
画像2

今日の学習(1)

 今日は、12月中旬にしては暖かい日になりました。
 2年生は、体育で縄跳びをしています。短なわの練習をした後、みんなで八の字跳びをしていました。励まし合いの声が素敵です。
 4年生は、国語の「プラタナスの木」を学習し、魅力をまとめた紹介文をタブレットを使って送信しています。自分て作った紹介文に対してみんなが感想を書いてくれています。温かいコメントが多く嬉しくなりますね。
 5年生は、算数で「こみぐあい」を学習していました。1単位時間をそろえて比べることを学習しています。
画像1
画像2
画像3

温品幼稚園と一年生の交流会

 温品幼稚園の年長さんと本校の一年生が交流会「なかよくなろう会」をしました。
 最初に自己紹介をして歌をうたったり、じゃんけん列車をしたりして楽しく過ごしました。一年生は、「小学校のことをおしえます!」の劇やクイズをして入学を楽しみに待っていることを伝え、この後、1・2年生の教室をまわりました。みんなが笑顔になる交流会でした。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 もう少しすると子どもたちが楽しみにしている冬休みです。教室を回ってみると、資料にまとめたり、調べて新聞にしたりする学習が増えています。
 2年生は、国語で「冬」から連想するものを書いていました。想像をふくらませると、どんどん広がっていきます。
 6年生の家庭科では、インターネットを使ってバランスの良いメニューを調べて、自分の好きな献立を作ってしていました。もう一つのクラスでは、国語で調べたことを冊子にまとめていました。自分で興味をもった「お正月の遊びや風景」「おせち料理の由来」など疑問に思ったことを解決する資料作りをしていました。
 
画像1
画像2
画像3

今日の学習(2)

 4年生は、国語の「プラタナスの木」を学習し、魅力をまとめた紹介文を作っています。
 5年生は、算数で平均を用いた応用問題にチャレンジしていました。全体の重さと平均の重さを使って箱の中にある個数を計算しています。
 6年生は、社会科で明治の新政府の改革について学習していました。「富国強兵」「廃藩置県」などの改革を調べ話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習(1)

 今日は、昼過ぎから本格的な雨になっています。日中に雨が降るのは、約1ヶ月ぶりです。
 1年生は、体育館で明日行われる幼稚園との交流会に向けて最後の練習をしていました。学校生活の様子をグループごとに伝えます。
 2年生は、1年生とのおもちゃ教室にむけて、楽しい遊びを考え、遊び道具を作っていました。
 3年生は、算数のまとめをしています。
画像1
画像2
画像3

学協議会協議会

 今年度、第2回目の学校運営協議会を行いました。学校からは、教育活動の中間報告と全国学力・学習状況調査についての報告、日々の児童の様子を伝えました。委員の皆さんからは、貴重なご意見をいただきました。今後の改善に役立てていこうと思っています。
 この後、コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的な推進についての研修を動画を用いて行いました。
 委員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
画像1

今日の学習

 2年生は、お楽しみ会に向けてプレゼントを作っていました。友達が喜ぶ顔を想像するととても楽しみですね。
 3,4年生は、運動会の絵を仕上げていました。動きのある構図で、運動会で元気よく踊った姿が思い出されます。
画像1
画像2
画像3

お米を収穫して食べる

 5年生は、学校の田んぼで収穫したお米を、脱穀、精米して炊きました。玄米と白米の2種類の食べ比べをしています。おにぎりにして食べると格別な美味しさです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474