最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:78
総数:118879

修学旅行(16)

班長会議をしています。今日、頑張ったことと明日頑張りたいことを発表しあっています。
画像1

修学旅行(15)

夕食を取っています。とても豪華でみんなよく食べています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(14)

夕食までの時間に部屋を回ってみました。荷物を整理した後は、カードゲームで楽しんでいます。お小遣い帳をつけている部屋もありました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(13)

渋滞があり予定より少し遅れましたが、休暇村志賀島に到着しました。到着後、入館式を行いました。きれいなホテルにみんなワクワクです。体調を崩す子もおらず、全員元気です。
画像1
画像2

修学旅行(12)

工作室に入って勾玉作りを始めました。昔、勾玉がどうして作られるようになったか、そこに込められている願いを教えてもらい作業に移りました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(11)

館内では、グループごとに見学をしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(10)

いのちのたび博物館に到着しました。入ってすぐにクラス写真を撮りました。みんな元気いっぱいです。
画像1
画像2

修学旅行(9)

昼食を終えてお土産を買っています。家族や習い事の友達のことを考えながら買い物をしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(8)

現在、昼食をとっています。フグの炊き込みご飯と唐揚げ、デザートもあります。朝が早かったせいか、ほとんどの子が完食しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(7)

ホワイトタイガーは、初めて見た子が多かったです。羊コーナーは、みんないやされています。
画像1
画像2

修学旅行(6)

カンガルーは、恐る恐るさわっています。犬とは、たくさんの子が遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(5)

ふれあい広場でエサやりをして楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(4)

サファリランドに到着して園内をバスで回っています。見たことがない動物に興奮しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(3)

予定通りに最初の目的地、秋吉台に着きました。集合写真を撮った後は、グループごとに散策です。遠くまで行っていましたが、寒いのであっという間に帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(2)

出発式が終わり、バスに乗り込みました。バスの中では、ガイドさんがクイズやゲームのレクリエーションをしてくださっています。みんなとても楽しんでいます。
画像1
画像2

修学旅行(1)

6年生は、今日から一泊二日で山口、福岡方面への修学旅行です。みんな元気で出発式を行いました。
画像1
画像2
画像3

MLB教育

 5年生は、スクールカウンセラーの先生にお越しいただきMLB教育を行いました。
 めあては、「心が苦しい時にどうするか解決方法について話し合い、自分がやってみようと思う方法を決めよう。」です。子どもたちから出された解決方法は、「ねる。」「好きなことをする。」「歌う。」「ペットと話す。」などです。苦しい時は、自分がふさわしいものを決めてやってみましょうね。ちなみに担任の先生の解決方法は、「長いため息をすること」だそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 日中は、暖かくとても過ごしやすい日になりました。
 2年生は、先日お世話になった安佐動物公園の獣医さんにお手紙を書いていました。自分の気持ちを文字で表せることは、とても素晴らしいことですね。
 4年生は、図画工作で運動会で表現した自分の姿を絵に表していました。鳴子を持ってお気に入りのポーズをタブレットで撮ってかいています。腕の曲がりや身体の姿勢を上手に捉えていました。
 たんぽぽ学級では、自分の学年に応じた学習を進めていました。2年生は、九九を学習したので、カードで練習しています。2の段と5の段を唱えてくれました。よく覚えていましたね。

画像1
画像2
画像3

今日の学習(2)

 3年生は、国語で説明文の工夫を見つけていました。「つぎに」「また」「さらに」などつなぎ言葉に注目していました。
 5年生は、家庭科でエプロン作りをしていました。ミシンを使う前に「しつけ」という作業をしてミシンに取りかかっています。丁寧に縫っていました。もう一クラスでは、外国語を学習していました。世界の食文化について学習した後、外国から来た言葉がどの国が発祥なのかクイズ形式で学んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習(1)

 今日は、朝から気温が下がり風も強くなっています。
 2年生は、算数でかけ算の学習で文章問題に取り組んでいました。2×5になる問題と5×2になる問題を比べています。
 4年生は、国語で「世界にほこる和紙」を学習した後、関心をもったことをリーフレットに表していました。完成した物をタブレットで撮って、全員で見合います。もう一つのクラスでは、算数で平行四辺形の特徴をコンパス、定規などを用いて調べています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474