最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:84
総数:118965

よいお年をお迎えください

画像1画像2画像3
明日から、子どもたちが待ちに待った冬休みです。
クリスマスやお正月など楽しい行事が続きます。
普段はできない貴重な体験ができる期間です。
家族の一員として、ぜひお手伝いに挑戦してほしいと思っています。
コロナ禍の中、本年も保護者の皆様、地域の皆様にご支援とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
新しい年もよろしくお願いします。

後期前半が終わりました

今日で、後期の前半が終了しました。
お話朝会では、校長先生から運動会や野外活動、修学旅行や上温っ子集会など、これまで頑張ってきたことを振り返りながら、お話をしていただきました。
たくさんの行事を通して、大きく成長した子どもたちです。
画像1

大きいー!

昨夜からの雪で、今日も運動場は真っ白でした。
登校してくる子どもたちを見ていると、なんだか白いかたまりを転がしながらやってくるが子どもたちが・・・。
大きな雪の球です。
さらに運動場を転がしていると・・・。
写真のような大きな雪だるまが完成しました。
満足そうな笑顔の子どもたちです。
画像1
画像2

おいもまつり

2年生が園芸ボランティアの方をお招きして、おいもまつりをしました。
苗を植えるときから、収穫まで大変お世話になった園芸ボランティアの方に感謝の気持ちを伝えることができて、よかったですね。
おまつりの後は、蒸かしたおいもを、おいしくいただきました。
ほかほかで、甘くて、とてもおいしかったです。

画像1
画像2
画像3

完成!

6年生の「未来のわたし」が完成です。
一人一人将来の自分を想像しながら制作しました。
ビルメンテナンス、ダンサー、医者、歴史学者などなど。
現代っ子らしい、YouTuberもありました。
力作揃いです。
さすが6年生。
画像1
画像2
画像3

素敵なカードができたね

4年生は、飛び出す仕組みを使って、気持ちを伝えるカード作りです。
多くの子どもがクリスマスカードを作りました。
楽しい思い、待ち遠しい思いが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

はこでつくったよ

1年生が箱を使って、造形活動を行いました。
つなげたり、積み上げたりしながら、恐竜や動物、建物を作っていきました。
素敵な作品がたくさんできました。
画像1
画像2
画像3

まとめが始まりました

6年生の算数科は新たに学習する単元が終わりました。
いよいよ6年間のまとめの単元です。
これまでに学習した内容を振り返りながら、確認をしていきます。
めざせ!算数の達人!
画像1
画像2

しっかりとおぼえました

2年生の九九の学習も終盤です。
9の段まで、しっかりと覚えている子が多くなりました。
毎日、毎日練習に励む2年生です。
今日は、九九の問題に挑戦です。
答えが18になる、九九は?
2×9と9×2と3×6と・・・。
すらすらと答えることができました。
画像1
画像2

じょうずになったね

1年生の書き方です。
姿勢良く、上手に書くことができていますね。
習ったばかりの漢字もていねいに書いています。
書き初め会が楽しみです。
画像1
画像2

電磁石

5年生の理科は電磁石の学習です。
今日は回路を流れる電流の向きを変えると、電磁石の極がどうなるのか調べました。
「あー変わった!」
電流の向きを変えると、電磁石の極が入れ替わることに気づくことができました。
画像1
画像2

リズムにあわせて

1年生の教室から、リズムに合わせて果物の名前が聞こえてきます。
音楽科の授業で、果物の名前とリズムを合わせながら曲を楽しみました。
いろんな果物をリズムに乗せて、表現することができました。
画像1
画像2

真っ白!

朝から降り続いた雪。
子どもたちが登校するときには、運動場は真っ白でした。
その後も雪が降り続いたので、大休憩には雪だるまを作る子が多くいました。
「手が冷たーい」
でも、笑顔いっぱいです。
画像1
画像2

たから島のぼうけん

3年生の国語で「たから島のぼうけん」の学習が始まりました。
たから島の地図を見て想像を広げ、組み立てと場面の様子を考えて、物語を書いていきます。
今日は、地図を見てどんな物語にするかを考え、プリントに書き出していました。
楽しくて、わくわくする物語ができるといいですね。
画像1
画像2

社会見学

5年生がマツダへ社会見学に行きました。
社会科の授業で自動車づくりについて学習してきたので、これまでの学習を振り返りながら、しっかりと見学することができました。
次は、見学のまとめです。
画像1
画像2
画像3

初めてのタブレット

1年生がタブレットの操作に取り組んでいます。
初めてのタブレットです。
起動からパスワードの入力など、基本的な操作について練習しました。
上手に操作ができました。
画像1
画像2

初めての長半紙

4年生が年明けの書き初め会に向けて、練習をしています。
これまでの半紙ではなく、今回は長半紙に書きます。
「美しい空」
「美」が難しかったようです。
冬休みにも練習します。
上手に書けるようになるとよいですね。
画像1

自転車教室

3年生が自転車教室を行いました。
広島市道路交通局の方に来ていただき、自転車を乗るときに気をつけることについてお話をしていただきました。
交通ルールを守って、安全に気をつけながら自転車を乗るようにしましょう。
画像1
画像2

おいしくできました

6年生は調理実習です。
今日は、粉ふきいもと茹でブロッコリーを作りました。
茹で加減に注意しながら、おいしく作ることができました。
また、料理のレパートリーが増えました。
画像1
画像2
画像3

伝記を読んで

5年生の国語科はアンパンマンの作者「やなせ たかし」さんの伝記を読み、自分の生き方について考える学習です。
子どもたちに愛されるアンパンマン。
その生みの親である「やなせ たかし」さんは、どんな人生を送ったのか、読む進めていきます。
伝記を読むことによって、自分のこれからの参考になるといいですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474