最新更新日:2024/04/30
本日:count up22
昨日:101
総数:118459

まちたんけん

まちたんけん郵便局福祉センター
 2年生は,生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で,今週と来週にわたって町探検に出かけます。
 今日は,上温品郵便局と福祉センターに行きました。子どもたちは,前もって考えてきた質問をしたり,お話を聞いて気になったこともたくさん質問したりしていました。
 来週はスーパーマーケットに行く予定です。またたくさん発見していきたいです。

総合的な学習の時間〜森づくり〜

 3年生は,総合的な学習の時間で,6月に引き続き広島市森林公園昆虫館の坂本先生と森メイト倶楽部の方々をお招きし,木の生態を学習した後に竹を伐採したり,木や竹を一箇所にまとめたりしました。体験活動を通して,生命,自然の尊さと作業の大変さ,地域の方への感謝を感じることができました。
竹の伐採
体験学習

11月の音楽朝会

画像1画像2
11月の音楽朝会がありました。4年生が「もみじ」を発表しました。

4年生は,きれいな二部合唱を目指して練習をがんばってきました。それだけなく,1〜3年生のお手本になるように,姿勢や表情が明るくなるように意識して練習をしてきました。本番では,練習の成果を十分発揮し,下学年の児童から「きれいでした。」「いい顔 いい声 いい心でした。」など,たくさんいいところを見つけて言ってもらうことができました。

5・6年生は,アルトパートのお手本も歌ってくれました。全校できれいな二部合唱が体育館中に響きました。

6年生修学旅行 レオマワールド

画像1
画像2
画像3
レオマワールドに到着し、乗り物に乗ったり、買い物をしたりしています。到着したときは、少し肌寒く感じましたが、今は晴れて気持ちの良い天候です。1年生がプレゼントしてくれたてるてる坊主のおかげもあるかもしれませんね。次の集合時刻は、午後2時35分です。しっかり活動を楽しんでほしいと思います。

e-ネットキャラバン安心講座

e-ネットキャラバン
 6日(水)に5年生は,講師の方をお招きし,「e-ネットキャラバン安心講座」を受けました。無料通話アプリやSNSの正しい付き合い方とそこに潜んでいる危険な出来事など,情報社会の中で安心・安全に生活するためにはどうしたら良いか考えました。動画を見ることで身近な出来事だとより感じ,子どもたちは真剣な表情で学習していました。
 

6年修学旅行 金比羅宮にのぼりました

画像1
画像2
画像3
785段の階段をのぼり、金刀比羅宮本宮に到着しました。とてもきれいな景色です。

6年修学旅行  藍染め体験をしました。

画像1
画像2
画像3
香川県から徳島県に移動し、藍の館で、藍染体験をしました。一人一人、自分だけの藍染ハンカチを仕上げました。世界に一枚だけですね。


6年生修学旅行 中野うどん学校で手打ちうどんを作りました。

画像1
画像2
画像3
中野うどん学校で、手打ちうどん体験をしました。自分たちで、4ミリの幅を目指して切りました。それをゆでて釜揚げうどんでたべます。また、リズムにのって足踏みをしてうどんのたねをつくりました。

6年修学旅行与島パーキング

画像1
画像2
画像3
与島パーキングに到着し、瀬戸大橋について説明していただきました。普段は、入れない橋を支える柱の中でパネル展示も見ました。

4年生 竹本先生による合唱指導

画像1画像2画像3
4年生は,11月の音楽朝会の発表に向けて,元エリザベト音楽大学教授の竹本先生に「もみじ」の指導をしていただきました。

秋の様子を表しているこの歌の景色を思い浮かべながら,二部合唱をしています。しっかり口を開けて,柔らかい声で歌うことや,つぶれた声にならないように気をつけることを教えていただきました。

また,クラスごとに聴き合い,見合うことによって,歌声や表情がよくなっていきました。

いい顔・いい声・いい心で歌うことはとても難しいですが,少しずつできることが増えている4年生。本番では,下学年のお手本になれるようにがんばっていきたいです。

3年生 リコーダー講習会

画像1画像2画像3
3年生は,リコーダー講習会がありました。東京リコーダー協会より,小林先生に来ていただきました。

聴く勉強では,先生の素敵な音色を聴きました。みんなが使っているソプラノリコーダー以外にももっと大きいリコーダーや小さくてかわいいリコーダーがあり,音色の違いがわかりました。先生の素敵な演奏にみんな大拍手を送りました。

吹く勉強では,「構え方名人」「穴をふさぐ名人」など5つの名人になれる方法を楽しく
教えていただきました。みんなたくさん笑いながら,大切なことをたくさん学びました。

これからは,たくさん練習して,素敵な演奏が出来るようにがんばりましょう。

11月のお話朝会

画像1画像2画像3
11月のお話朝会がありました。

木下先生と賀島の先生から,腰骨を立てて座ることの大切さについてお話がありました。姿勢が悪いと,背骨に通っている神経がうまく働かず,体がだるく感じたりやる気がおこらなかったりするそうです。腰骨をしっかり立てるように座ると,やる気・元気が出てくるというお話でした。「こしぼねタイム」だけでなく,普段からいい姿勢で勉強ができるように気を付けていきたいですね。

池本先生からは,寒くなってきたので,ポケットに手を入れずに手袋をつけて安全に歩くようにすることなど,生活のきまりについて改めてお話がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474