最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:78
総数:118879

3年生 合唱指導

10月の音楽朝会では,3年生が合唱を発表します。
歌は,「夢の世界を」の2部合唱です。

今日は,竹本先生に指導していただきました。

おでこのドアを開けて声を出すこと,フレーズを大切にして歌うことなど,たくさんのことを教えていただきました。

とてもいい表情で,明るく素直に歌える3年生。竹本先生にもたくさん褒めていただきました。本番が楽しみです。
画像1
画像2

はじめてのミシン

5年生は,「わくわくミシン」の学習で,ミシンの安全な使い方を学習した後,ミシンでからぬいをしました。

針棒の正面に座ることやはずみ車を手前に回すこと,手を添えて布をまっすぐ送ることなど,操作の基本を学びました。

始めは,縫い目が曲がったり,止まりたいタイミングでストップボタンを押せなかったりしていましたが,だんだん慣れてきて,上手になってきました。

画像1
画像2

竹本先生の合唱指導

4年生は,9月の音楽朝会の発表に向けて,二部合唱に取り組みました。

歌は,「10さいのありがとう」。9月の音楽朝会で発表しますが,一番伝えたい人は,2月の参観日に来てくださるおうちの方です。

特にアルトは音を正確に取るのが難しようでしたが,二つのパートがうまく重なるように練習してきました。

竹本先生の指導では,ありがとうの気持ちを伝える両親のことを思い浮かべながら歌うことを教えていただきました。

最後には,「いい声 いい顔 いい心」を合言葉に,柔らかい表情と声で歌えた4年生でした。

2月には,もっときれいなハーモニーで歌えるように,がんばります。

画像1
画像2
画像3

5年生野外活動 退所式

退所式
帰路
いよいよ自然の家とお別れです。退所式を済ませて、帰路につきました。見送ってくださっています。たくさんのお土産話を聞いてください。

5年生野外活動 野外炊飯おいしくできたかな。

野外炊飯1
完成
いただきます。
野外炊飯のメニューは、牛皿、サラダに、ご飯とゼリーです。みんなで作るとまたおいしいですね。

5年生野外活動 最終日

朝食
雨模様
今日は朝から雨模様です。最後の一日となりました。朝食をおいしくいただきました。

5年生野外活動 海洋教室

海洋教室1
海洋教室2
海洋教室3
かけ声とみんなの気持ちもそろえて、大海原にこぎ出しました。みんなが協力し合わないとうまく前へ進みません。だんだんと上手になって楽しむことができました。海の上は気持ちよかったでしょう。海風や潮の香りもしっかり感じました。

5年生野外活動 二日目スタート

朝の集い
ローボード準備
朝ご飯
似島は今朝はいい天気。朝の集いが済んだらローボードを運びました。これが今朝の朝ご飯です。しっかり食べて、よい一日にしましょう。

みんなで食べる夕食楽しいですね。

夕食風景
1日目のメニュー
少年自然の家で初めての夕飯。楽しそうな声でいっぱいです。

5年生 野外活動 チャレンジ日本一周

チャレンジ日本一周
チャレンジ日本一周
チャレンジ日本一周
園内に隠された50のポイントを班で探します。給水ポイントで乾杯!よい結果を出せたのはどの班でしょう。

5年野外活動 海洋教室事前練習

海洋教室事前学習1
海洋教室事前学習2
昼から、明日行う海洋教室で乗るローボードの練習をしました。学校で練習したことに加え詳しく教えてもらいました。明日が楽しみですね。

5年生野外活動 似島臨海少年自然の家到着

自然の家に到着。
自然の家に到着。入所式の後、施設の使い方についてのオリエンテーションを受けました。「来たときよりも美しく」いよいよここでの生活がスタートしました。

野外活動 似島に到着しました。

似島に到着し、海岸線を歩きます。途中、「原爆被爆者診療の地」で8月6日に上温品小学校の全校児童で折った鶴を献納し、5年生が代表して手を合わせ世界の平和を祈りました。
似島到着
折り鶴の献納1
折り鶴の献納2

似島に向けて出航しました。

フェリー1
フェリー2
フェリーに乗り込み出航です。わくわくしますね。楽しいことがたくさんありますように。

野外活動 似島へ出発!

5年生は,野外活動のため,今朝似島へ出発しました。

出発式では,「仲間と協力しながら,大きく成長して帰ってきます!」と5年生代表の言葉がありました。

お天気が心配ですが,雨雲をみんなの元気で吹き飛ばし,たくさんの思い出をつくってきてください。
画像1
画像2

お話朝会

長い夏休みも終わり,8月28日から,子どもたちが元気に登校してきました。

お話朝会では,代表委員の5・6年生が,「花束の言葉」を紹介しました。

人が言われて嫌な言葉をなくして,「だいじょうぶ?」「ありがとう」「すごい!」などの花束の言葉を増やしていこうという内容でした。

みんなが安心して,楽しく遊んだり勉強したりできるよう,みんなで花束の言葉を増やしていきたいですね。
画像1
画像2

上温品小学校「平和への誓い」

8月6日の平和学習の日に,クラスで平和への誓いを考えました。
平和なクラスってどんなクラスかな?みんなが安心できるためには,どんなことを大切にしたいかな?と,クラスみんなで考えて,短冊に書きました。

学校の中央玄関に掲示しています。
来校の際には,是非ご覧ください。
画像1

いじめ防止取組強化月間

画像1
 9月は,「いじめ防止取組強化月間」です。

 学校では,温かい言葉が増えるように,毎年9月に,各クラスで
「花束の言葉」を考えて毎日つかう取組をしています。

 今日のお話朝会で,企画委員の児童が
「花束の言葉をつかっていきましょう。」と呼びかけました。

 学校でも,家庭でも,地域でも「花束の言葉」でいっぱいの
上温品になるとよいですね。

8月6日 平和への思い

今日は,いつもより早い登校の後,みんなで黙とうし,平和宣言を視聴しました。

校長先生のお話では,原爆に負けずにたくましく生き抜いたカンナやアオギリの話がありました。また,「人のいやがることをしない。しかえしをしない。どうしたら『しない』ことができるようになるかな?」という話もありました。

各教室では,原爆や平和に関する絵本の読み聞かせがあったり,平和を願いながら折り鶴を折ったりしました。また,平和のために何ができるか考えたことをまとめ,「平和宣言」を書きました。

平和都市「ヒロシマ」に住んでいることをきっかけとして,私たちは平和を伝えることができるように,これからも学習を深めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 ネームプレート

5年生は,家庭科の学習で,ネームプレートを作りました。
9月の野外活動に行く時,カバンに付けよう!と張り切って作りました。

色々な色の糸で,名前の縫いとりをしたり,ボタンを縫いつけたりしました。並みぬいやかがりぬいで縫い合わせ,完成させました。

一針一針思いを込めて作りました。どの作品も個性があり,素敵な作品になりました。9月の野外活動が楽しみですね。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474