最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:82
総数:119583

希望のチョコレート 国際理解学習6年生

画像1画像2画像3
(株)明治より,栄養士の先生をお招きし,カカオチョコレート教室がありました。

チョコレートの原料のカカオについて学習しました。カカオにも,色々な栄養があることがわかりました。

カカオの栽培から収穫までの過程だけでなく,カカオの栽培にかかわる人々の生活も知りました。

現地では,水が十分になかったり,学校や病院が足りなかったりする現実を知り,私たちは何ができるかを考えました。

上温っ子タイム

画像1画像2
 昼休憩,第1回目の「上温っ子タイム」がありました。グループごとに,おにごっこや,ドッジボールをして遊びました。

 最後に反省をし,「仲良く遊べた」というグループや「困ったことがあった」というグループがありました。反省を次回に生かし,1年間で仲をさらに深めてほしいと思います。

クラブ活動 〜琴クラブ〜

第2回目のクラブ活動がありました。

琴クラブでは,地域の横田先生をお招きし,琴の奏法を教えていただきました。

爪をつけて弦をはじくのは,難しい児童もいましたが,次第にコツをつかんでいい音が出るようになりました。

初めて琴に触れた児童もいましたが,「春の小川」を演奏できるようになりました。
これからの活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6月の音楽朝会

6月19日に,音楽朝会がありました。

6月の発表学年の6年生は,練習の成果を発揮し,のびやかに歌うことができました。
聴いてくれた下学年から,たくさん感想が出ました。

全校合唱では,全員の歌声が体育館に響き渡り,楽しい時間になりました。
10月の「上温品ふれあいまつり」に向けて,さらに素敵な歌声になるように,練習をがんばります。

画像1

合唱指導

6月の音楽朝会での発表に向けて、6年生は「With You Smile」の二部合唱に取り組んできました。

先日は、竹本先生をお招きし、6年生の合唱指導をしていただきました。
始めは、表情の硬い6年生でしたが、竹本先生の楽しいご指導で、次第に表情も和らぎました。

ソプラノとアルトのそれぞれのパートがお互いの声を聴き合いながら歌うのはとても難しですが、聞いてくれる下学年のお手本となるように、練習をがんばっています。

画像1
画像2

鍵盤ハーモニカ講習会

画像1画像2画像3
1年生は,講師に岩田先生をお招きし,鍵盤ハーモニカ講習会がありました。

初めに,ホースや歌口の扱い方や息の入れ方を教えていただきました。
二つの山(黒鍵)から,ドを見つけることも分かりました。
最後に,簡単な「ぞうさんのあくび」の歌に合わせてドの音を鳴らしました。

これからたくさん練習して,色々な曲が演奏できるようになってくださいね。

町たんけん

画像1
画像2
 6月15日(金)に、生活科の学習で町たんけんに行きました。上温品小学校の校区内にあるお店や施設を見つけ、地図に書き込みました。これから見つけたことを発表しあいます。

はぐくみの里の交流

はぐくみの里の方や地域の方たちと麦刈りの交流をしました。
麦の刈り方や,脱穀の仕方を教えてもらい,とても貴重な体験をすることができました。
今年の麦は,豊作だそうです。
画像1
画像2
画像3

緑の募金

画像1画像2
 14日(木)15日(金「緑の募金」を行いました。
2日間で10,600円集まりました。
このお金は,みどり推進機構さんへ募金させていただきます。ご協力ありがとうありがとうございました。

昆虫館の坂本先生に来ていただきました。

 総合的な学習の時間に,昆虫館の坂本先生に来ていただき,昆虫の体のつくりについて教えていただきました。
 教科書にも載っていないような昆虫の詳しい体のつくりについて教えていただき,とってもお得気分な3年生でした。
 坂本先生に出されるクイズや先生がササッと描く昆虫の絵に夢中の3年生。
 あっという間の2時間でした。

 次回はいよいよトトロの森へ行きます。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

画像1画像2画像3
読書週間に合わせて,下学年への読み聞かせがありました。

6年生は1年生へ,5年生は2年生へ,4年生は3年生へ,自分で選んだ本を読みました。
お兄さん,お姉さんが読んでくれる本に,じっと見入っている様子がとても微笑ましかったです。

児童朝会

画像1画像2
 児童朝会がありました。今日は、3年生〜6年生までの学級代表がクラス目標の発表をしました。残りの時間、来週の上温っ子タイムで遊ぶ遊びをたてわり班で考えました。
1年間、クラスでも、たてわり班でも仲が深まるとよいですね。


さつまいもの苗植え

 6月7日(木)に、上温品地区老人クラブ連合会のみなさんに手伝っていただきながら、さつまいもの苗を植えました。事前に畑を耕して畝を作ってくださっていたおかげで、とてもスムーズに植えることができました。秋にはたくさんのさつまいもが収穫できるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会

第51回運動会が開催されました。

晴天に恵まれ,たくさんの地域や保護者の皆様にご来場いただき,誠にありがとうございました。

子ども達は,練習の成果を発揮し,精一杯がんばることができました。
勝ち負けだけにこだわらず,最後までがんばる姿,協力する姿がとても素敵でした。

地域や保護者の皆様には,たくさんの温かい拍手と声援を送ってくださり,ありがとうございました。子ども達もとてもうれしそうでした。

運動会で身に付けた力をこれからの学習に生かしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

校外学習(浄水場)

 牛田の浄水場に4年生の社会科の学習の一環として,見学に行きました。
 これまで学習してきたことが実際に行われている様子を目の当たりにして,太田川の水が,安心・安全なおいしい水になるまでにたくさんの工程があり,様々な工夫がされていることを実感することができました。
画像1
画像2
画像3

応援団

2日(土)の運動会に向けて,2回目の全体練習がありました。
 
応援合戦の練習では,5・6年生の応援団が運動場に響き渡る声で,みんなを盛り上げました。

「青空に浮かぶ雲の色は,何色だー!」「白!」
「カープの色は,何色だー!」「赤!」
大きな声で言えました。
歌「ゴーゴーゴー」も元気いっぱいに歌いました。
力強い声で,応援合戦の練習ができました。

本番は,どちらが勝利を勝ち取るかな?
お互いをたたえ合う気持ちも忘れず,応援をがんばりましょう。

画像1
画像2

選手リレー練習

今年の選手リレーに選ばれた,2年生から6年生が最後の練習をしました。
休憩時間や放課後に練習を重ね,バトンパスがスムーズになってきました。

6年生がお手本を見せてくれました。バトンパスだけでなく,バトンゾーンの使い方も上手になってきました。

本番は,しっかりバトンをつないで,全力で走り切ることができますように。
応援していますよ!!
画像1
画像2
画像3

5年生 青菜をゆでよう

5年生は,家庭科「ゆでてみよう」の学習で,ほうれん草のおひたしを作りました。

ほうれん草をしっかり水の中で洗った後,お湯をわかしてゆでました。
ふっとうのタイミングをつかんで,ほうれん草をさっとゆでるのがポイントでした。

包丁の使い方も学習し,安全な使い方で切ることができました。

「家でも作ってみたいな。」「違う野菜もゆでてみたいです。」と感想を書いた児童もいました。
さあ,つぎは何をゆでようかな?つぎの学習が楽しみですね。


画像1
画像2
画像3

あさがおの種植え

1年生は,生活科の学習で,あさがおの種を植えました。

鉢に土を入れ,平らにし,5つの穴を空けました。そこに種を一粒ずつまいて,土をかぶせました。それから肥料もまきました。

「早く芽が出るといいな。」と待ち遠しい1年生でした。
毎朝の水やりを続けようね。

画像1画像2画像3

鼓笛隊の演奏

本校では,運動会の入場音楽を6年生が鼓笛で演奏しています。今年も「校歌」「ルパン三世のテーマ」の2曲に取り組んでいます。

今日の音楽朝会では,鼓笛隊が演奏を披露しました。1度目は立奏で,2度目は行進しながら演奏しました。

1年生は,鼓笛隊の演奏を見るのが初めてで,目の前で鳴る太鼓の音にびっくり!息の合った演奏に,大きな拍手がおこりました。

下学年が,「歩きながら演奏するのが難しいのに,間違えなくてすごいです。」と感想を言いました。憧れの6年生が,とってもかっこよかったですね。

本番の運動会がとても楽しみです。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474