最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:82
総数:119583

給食 広島県の郷土食

画像1
今日の給食は,広島の郷土食で,もぶりごはん・つみれ汁・もみじまんじゅうと牛乳でした。

「もぶる」とは,混ぜるという意味があるそうです。
魚介類と季節の野菜で作られたおかずをごはんにもぶりながら食べました。

つみれ汁ももみじまんじゅうもとてもおいしかったです。給食では,色々な地方の郷土食があります。大切にしたいですね。

竹本先生による合唱指導 5年生

画像1画像2画像3
5年生は,6年生をおくる会に向けて,歌「君をのせて」と「あなたにありがとう」の練習をがんばっています。

今日は,竹本先生に指導していただきました。ソプラノとアルトのパートが重なり合い,「さすが5年生だね。」と褒めていただきました。声を響かせるために,口の形や響きのイメージを意識することで,さらに歌声が響いてきました。

本番は,広い体育館ですが,今日学んだことを忘れず,6年生の心に届くようにがんばります。

竹本先生による合唱指導 4年生

画像1画像2画像3
4年生は,二分の一成人式や六年生をおくる会に向けて,歌の練習をがんばっています。

今日は,竹本先生に「あなたにありがとう」の指導をして頂きました。
始めはありがとうの気持ちが伝わらない表情と歌声でしたが,声の響かせや盛り上がるところをていねいに教えていただき,意識して歌うことで,ずいぶん上手になってきました。「やればできるね。」「その声いいね。」などたくさん褒めていただいた4年生でした。

本番では,今日以上に自信をもって,心をこめて歌えるように,引き続き頑張っていきます。

お話朝会

画像1画像2
2月のお話朝会がありました。

始めに,教頭先生からは,冬の星座の紹介がありました。
冬の星座といえば、オリオン座。夜空を見上げて,三つ星を探してみてください。他にも,ふたご座・おうし座・おおいぬ座など,たくさん星座がありますよ。

次に,2月の生活目標「時間いっぱいだまってそうじをしよう」について、木村先生から,そうじの大切さについてお話がありました。
教室や廊下など掃除時間いっぱいに掃除し,ピカピカにして,気持ちよく学校生活が送れるようにがんばりましょう。


理科 出前授業

1月9日に6年生は月と太陽、5年生は流れる水の働きについて、比治山大学の林先生に出前授業をしていただきました。
5年生の授業では、大きな石を流すためにはどうすればよいのかを実験で見せていただき想像するだけでなく、理解が深まったようでした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474