最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:78
総数:215976
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

アイマスク体験(階段歩行編)

画像1
画像2
画像3
 今,3年生は総合的な学習の時間に「視覚障害について知ろう」という学習をしています。温品小学校独自に進めている「心を育てる取組」の一つです。アイマスクの体験は,「視覚障害の感覚とは異なる」との意見もありますが,日頃,視覚に頼って情報を得ている私たちが,そうでない方々に対する思いやりのある接し方を考える機会にしたいと思います。サポート役の児童は,安全に気を配り,状況を説明しながらエスコートしていました。

書写指導

画像1
画像2
画像3
 毎年恒例の「書き初め講習会」を体育館で行いました。この日は,地域にお住まいの書家の鵜川稲山先生に御指導していただきました。子供たちの日記には,「きれいに書くことも大事だけど,もっと大事なことがある。それは,心を込めて書くことです。」と言う鵜川先生の言葉が書かれていました。

大すきな物語

画像1
画像2
 図画工作科の学習で,「大すきな物語」の絵を描いています。ねらいは,「好きな場面を想像して表すことを楽しもう。」です。子供たちは,好きな物語の好きな場面を選んで描き始めました。初めてコンテを使って線描きをしました。最初は,恐る恐る描いていましたが,次第に大胆に。上の写真は,絵の具で着色しているところです。どうです?真剣なまなざしが,画家のようですね。

校外学習

画像1画像2画像3
 社会科「広島市の人々の仕事〜ものをつくる仕事〜」の学習のために,貸切バスで校外学習に出掛けました。
 午前中は,広島市水産振興センターへ。「牡蠣を育てる仕事」について,センターの方に実物をいろいろと見せていただきながら学習しました。上の1枚目の写真は,ホタテ貝に着いた0.3mmの牡蠣の卵を見ているところです。およそ100個も着いているとのことで,みんなが驚いてのぞき込んでいました。さらに,魚の養殖についても教えていただきました。
 お昼は,寒さが心配されましたが,ピクニック日和のような温かさとなり,ホッとしました。食後は,みんなで「だるまさんが転んだ」をやって楽しみました。
 午後は,オタフクソース本社工場へ行きました。「工場でものをつくる仕事」の学習です。学校で学習したタンクや機械が目の前に現れ,テンションが上昇!大きさや高速で動く様子に目を丸くしていました。撮影禁止のため,残念ながらその様子をお見せすることができません。上の3枚目の写真は,見学出発前の事前学習の様子です。髪の毛1本たりともはみ出ないように帽子をかぶり,白衣を着ました。おみやげには,当日箱詰めされたお好みソースを頂きました。なんとまだ,温かかったのです。感激して大事にリュックに入れて工場を後にしました。

算数科「重さのたんいとはかり方」

画像1画像2
重さの学習をしています。てんびんで2つの物の重さを比べたり,積み木や一円玉で重さを量ったり,上皿てんびんを使って目盛りを読む練習をしたり…。4人の班で協力して量りました。みんなで話し合いながら真剣に目盛りを読み取る姿がすてきでした。

平和教育のまとめ(総合的な学習の時間)

画像1画像2
 「総合的な学習の時間」で9月までやってきた平和教育を振り返りました。夏休みを挟んだため3年生担任としては不安でしたが,内容やそのときの思いをしっかり覚えていて驚きました。そして,まとめとして新聞にし,掲示しています。

元気あいさつキャンペーン,その後

画像1画像2画像3
 毎朝早く登校し,思い切り元気な挨拶を心掛けた「元気あいさつキャンペーン」。3年生のキャンペーンが終わって2週間余りがたちました。
 今,教室では,以前より明るく元気な挨拶が溢れ,定着してきたように思います。行事のときだけがんばるのではなく,その行事をきっかけに子供たちが成長する。そんな取組になりました。

リコーダー講習会

画像1
画像2
画像3
 講師の小林先生にきていただき,3年生がリコーダー名人を目指しました。いろんな大きさのリコーダーがあることを知って驚きました。

4年生と一緒に

山道を歩いて楽しいお弁当わーい!水遊び
 4月28日(金),「入学おめでとう集会」と遠足を実施しました。空は,真っ青な快晴。本当に最高の日和でした。
 「入学おめでとう集会」では,お迎えの言葉と歌はばっちり!見る態度も◎でした。さすが,低学年を超えた3年生です。
 そして,遠足では,兄弟学年の4年生と一緒に出掛けました。3年生は赤帽子,4年生は白帽子で2列になり,おしゃべりをしながら「水分峡」を目指しました。現地についてからは,ゲームをしたり,弁当を食べたり…。全て,4年生と一緒に楽しみました。1学年しか離れていませんが,「たかが1年間,されど1年間」です。来年のこの時期まで,今の4年生のように,みんなでしっかり伸びていきたいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/1 元日
1/6 冬季休業終了

非常時の対応

学校便り

温品小へのアクセス

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255