最新更新日:2024/05/17
本日:count up79
昨日:52
総数:218914
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

6月30日(木)の給食

画像1
今日の献立

小型バターパン
ミートビーンズスパゲッティ
グリーンサラダ
牛乳



ミートビーンズスパゲッティ…ビーンズとは英語で「豆」という意味です。今日は、ミートソースにレンズ豆と大豆が入ったスパゲッティです。まず、オリーブ油ににんにくを入れて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎなどの野菜を加えてしっかり炒めてから、レンズ豆・大豆・調味料を加えて煮込み、ミートソースを作っています。

3年生書写

書写の授業は3年生から始まります。今日は,筆使いの練習をしていました。始筆と終筆を意識して丁寧に書くことができました。
画像1
画像2
画像3

6月29日(水)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

ごはん
さけのから揚げ
切干し大根の炒め煮
けんちん汁
牛乳


けんちん汁…けんちん汁は、だいこん・にんじんなどの根菜類やこんにゃくなどの材料をごま油で炒め、豆腐を加えてだし汁で煮た汁物のことです。もともとは精進料理なので、かつお節や煮干しのだしではなく、昆布やしいたけでだしをとり、肉や魚は使っていませんでした。給食では、煮干しでだしをとり、しょうゆと塩で味つけしています。

6月28日(火)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

広島カレー(ポーク)
三色ソテー
牛乳


広島カレー…広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより、脂質と塩分を減らすことができます。かくし味に、広島県でもよくとれる、かきから作られるオイスターソースや、お好みソースなどが入っています。

6月27日(月)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
豆腐と牛肉の四川風炒め
中華サラダ
牛乳



今日は地場産物の日です。今の時期は、広島県産のきゅうりが多く出回っています。広島県できゅうりが多く栽培されているのは、広島市や江田島市、大崎上島町などです。きゅうりは水分がとても多い野菜で、サラダや漬物など生で食べることが多いです。おいしい時期は夏ですが、今ではハウス栽培で一年中食べられます。今日は、中華サラダに入っています。

折り鶴を折る会

今日は折り鶴を折る会が行われました。レインボーキッズ(縦割り班)で集まって,折り鶴を折ります。上級生が下級生に優しく丁寧に折り方を教えていました。この折り鶴は平和公園に献納される予定です。
画像1
画像2
画像3

1年生生活科

1年生が生活科でシャボン玉遊びをしていました。ストローをそっと吹いて,シャボン玉を作ります。大きなシャボン玉ができると,「見て,見て。」と,とてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

卒業アルバム写真撮影

今日は卒業アルバム用の写真撮影がありました。みんないい顔で写真に写ることができたでしょうか?
画像1
画像2

1年生体育科

今日は絶好のプール日和でした。1年生が水慣れを楽しんでいました。ルールをきちんと守って楽しむ姿に,感心しました。
画像1
画像2
画像3

平和について

4年生が社会科で原爆について学習をしていました。となりのクラスでは国語科で一つの花という戦時中の話を学習していました。平和について思いを深める夏が今年もやってきます。
画像1
画像2

今週のお花

今週のお花です。今週もきれいに飾っていただきました。
画像1

1年生学級活動

1年生が学級の係を決めていました。みんなで役割を分担して,学校生活をより良く過ごすための係活動です。一人一人が責任をもって頑張ります。
画像1
画像2

水泳をしました!

画像1
画像2
画像3
 6月24日3・4時間目に、2回目の水泳をしました。
 今日は、水の中で歩いたり、頭がつかるまで潜ったりしました。水中じゃんけんや宝探しでは、子どもたちが楽しそうに活動していました。

6月24日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

たこめし
かきたま汁
冷凍みかん
牛乳


郷土「広島県」に伝わる料理…たこめしは、釣り船の上で、「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。今日の給食では、ごぼう・にんじんと一緒に甘辛く煮て、最後にみつばを加えて色どりよく仕上げました。

6月23日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

パン
ホキのガーリック揚げ
レモンあえ
クリームスープ
牛乳


ホキのガーリック揚げ…ホキのガーリック揚げは、ホキにガーリックパウダーと塩・こしょうで下味をつけて、でん粉をまぶして油で揚げています。ガーリックパウダーは、にんにくを乾燥させて粉にしたものです。にんにくは魚や肉の臭みを消したり、香りをつけたりするためによく使われます。にんにくの香りが食欲をそそります。

今日は、ホキのガーリック揚げとクリームスープがとても好評でした。

5年生図画工作科

5年生が図画工作科でアニメーメーションづくりに取り組んでいました。ものを少しずつ動かしたり形を変えたりしながら写真を撮りアニメーションを作ります。どんな作品が仕上がるでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

校内研究会

今日は校内研究会が行われました。授業は3年生の算数科です。余りを切り上げる商の処理の仕方を考えました。自分の考えをもって,友達と活発に話し合い,答えを導くことができていました。友達の意見をしっかり聞いて考えることができていました。
画像1
画像2
画像3

3年生図画工作科

3年生が自分が描いた虫の絵に色を塗っていました。混色や色の濃淡を考え,その虫らしい色をつけていきます。こんな色ができたあんな色ができたと試行錯誤しながら,活動を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

6月22日(水)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

ごはん
含め煮
野菜炒め
牛乳


じゃがいも…日本でとれるじゃがいもの約80パーセントが、北海道で作られています。代表的な種類には「男しゃく」と「メークイン」があります。芽が深く、でこぼこした形の男しゃくは、ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどに向いています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは、煮物や揚げ物に向いています。給食では、煮くずれしにくいメークインを使うことが多いです。

2年生生活科

2年生もサツマイモの苗を植えました。植える向きに注意をしながら,丁寧に植えました。たくさんお芋がなるといいですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

行事予定

温品小PTA

その他

学校だより

シラバス

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255