最新更新日:2024/05/02
本日:count up19
昨日:66
総数:216896
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

お願いとお知らせ

画像1
 新型コロナウイルス感染症対策に関するお願いと、参観日の延期のお知らせです。
 (4月23日配付文書です。)

 新型コロナウイルス感染症対策について(お願い)210423
 
 参観懇談の延期について 210423

4月22日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳



牛乳…給食には,毎日牛乳がついています。牛乳にはみなさんが大きくなるために大切な,たんぱく質・脂肪・カルシウム・ビタミン類がたくさん含まれています。この牛乳のカルシウムは,小魚や野菜に含まれるカルシウムより吸収されやすいので,学校だけでなく,家でも同じくらい飲むとよいですね。今日は,大豆シチューにも入っています。

おしゃれな らいおん(1年生)

画像1画像2画像3
4がつ21にち(すい)
 はじめての「すこう」で、「おしゃれな らいおん」をかきました。
 ぐるぐる、ぎざぎざ、てんてんてん
 いろんないろで おしゃれならいおんができました。
 
 たのしかったね。

おはなみ さんぽ(2年生)

画像1画像2
4月21日(水)
 温品小学校は、今、花盛りです。
 そのお花を描きに、2年生でおはなみさんぽをしました。
 素敵な花・素敵な色がいっぱいでしたよ。

4月21日(水)の給食

画像1画像2
今日の献立

麦ごはん
生揚げの中華煮
中華サラダ
牛乳


糸寒天…寒天は,天草という海そうから作られ,棒寒天・粉寒天・糸寒天などがあり,おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。糸寒天は,ゆですぎると溶けてしまうので,給食では手早くゆでて水で冷まして使います。今日は,ハム・はるさめ・きゅうり・にんじんと一緒に,手作りの中華ドレッシングで和えた中華サラダにしました。

4月20日(火)の給食

画像1画像2
今日の献立

減量ごはん
かやくうどん
大豆の磯煮
バナナ
牛乳


ひじき…ひじきは海そうの仲間です。春から初夏にかけて,波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを,かまで刈ってとります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや,血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。乾燥したひじきは,30分から1時間ほど水につけてもどしてから使います。今日のように,煮物にしたり,天ぷらや酢の物・サラダなどに入れたりします。

4月19日(月)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
さわらのかわり天ぷら
たけのこのきんぴら
ひろしまっこ汁
牛乳


教科関連献立「春の献立」…2年生は国語科で「春がいっぱい」を,3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は,「春つげ魚」と呼ばれ,漢字で魚へんに春と書く,春においしい魚のさわらや,春が旬のたけのこを取り入れた「春の献立」です。さわらは,成長するに従ってサゴシ,ナギ,サワラと名前の変わる「出世魚」としても知られています。また,今日は食育の日です。一汁二菜の献立で,食育の日の汁物はひろしまっこ汁です。

PTAより(評議だより)

画像1
PTAよりお知らせ

 
 いつもPTA活動に御協力くださりありがとうございます。
 

 令和2年度 評議だよりを発行しましたので、お知らせします。

 
 R2 PTA評議だより

避難訓練

画像1画像2画像3
4月20日(火)
 今日は、火災を想定した避難訓練でした。
 放送を聞いた後、クラスで列になって静かに第2グラウンドまで移動します。どのクラスも落ち着いて避難することができていました。

【ひなんのやくそく】 
 お…おさない
 は…はしらない
 し…しゃべらない
 も…もどらない
 
 訓練後も静かに移動できていました。

4月16日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

ビーフカレーライス
フレンチサラダ
牛乳


行事食「入学進級祝い」…1年生のみなさんは入学,2年生から6年生のみなさんは,進級して,4月から新しい学年での生活が始まりました。今日は,みなさんの入学と進級をお祝いして,人気メニューのビーフカレーライスとフレンチサラダを給食に取り入れています。肉や野菜などたくさんの食材が入り,栄養バランスのよいメニューです。しっかり食べて,学校生活を元気にすごしてほしいです。

「めっちゃうまい!」「ピリッとしとるけど食べれる!」ととても好評で,みんなたくさん食べていました。

4月15日(木)の給食

画像1
今日の献立

小型バターパン
ミートビーンズスパゲッティ
カルちゃん和風サラダ
牛乳


カルちゃん和風サラダ…カルちゃん和風サラダのカルちゃんは,骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられた名前です。ちりめんいりこ・ひじき・小松菜などカルシウムを多く含む材料を,サラダ油・酢・しょうゆ・さとうなどで作った手作りの和風ドレッシングで和えました。カルシウムが必要な,成長期のみなさんに,しっかり食べてもらいたいサラダです。

今日は,1年生初めての給食でした。
6年生のお兄さんお姉さんが,準備の手伝いをしに来てくれています。みんな上手に給食の準備が出来ました。
おかわりをする子も多く,みんなとてもおいしそうに食べていました。
これからいろいろなメニューが給食に登場します。好ききらいをせず,毎日しっかりとたべて,元気に過ごしてほしいです。

はじめてのきゅうしょく,おいしかったよ!(1年生)

画像1
画像2
画像3
 4時間目学活の授業で給食着に着替える練習をして,準備オッケー。本番の給食配膳は,とても上手にできました。牛乳パックにストローをさしたり,洗い方を学んだりたくさん覚えることはあったけれど,「給食おいしいよ!」「おかわりください。」と大満足でした。明日のカレーが楽しみです。

入学式準備(6年生)

画像1
画像2
 4月7日(水)6年生の子どもたちが,入学式に向けて清掃やいす並べなどの準備をしました。子どもたちは黙々と清掃に取り組み,ずれていないか注意しながらいすを並べることができました。
 1年生のために最高学年としての初仕事を立派に果たすことができました。

4月14日(水)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
うま煮
ごまあえ
牛乳



うま煮…うま煮という名前の由来は「旨味」であり,具材の旨味が煮こむことで合わさり,おいしい味つけになることから「旨煮」と呼ばれるようになりました。給食室で作る煮物は,たくさんの材料を煮こむので,いろいろな味が出て,とてもおいしく出来上がります。今日のうま煮には,鶏肉・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・だいこん・にんじんが入っています。

きゅうしょくのれんしゅうをしたよ!1年生

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の横奥先生が,給食を作っている様子を教えてくださいました。1年生は巨大なしゃもじとお玉にびっくり。その後,給食配膳の練習をしました。
 明日の給食が楽しみです。

学習が始まりました2(1年生)

4月14日(水)
 明日から、給食がはじまります。
 栄養教諭の横奥先生から、給食の準備について教えていただきました。
 横奥先生の後ろの大きな白い丸は、給食室にあるおなべの大きさなんだそうです!大きなおなべで、おいしい給食を作ってくださいます!
 明日が楽しみです。
画像1
画像2

学習が始まりました(1年生)

4月14日(水)
 1年生の様子です。じょうずにお話が聞けています。
画像1
画像2
画像3

PTAのベルマークより

画像1
令和3年4月12日
 
 令和2年度のPTAのベルマークの活動より、「ミニハードル」をいただきました。
 大切に使わせていただきます。
 
 ありがとうございました。

4月13日(火)の給食

画像1画像2
今日の献立

麦ごはん
まぐろの竜田揚げ
切干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳


今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中でのはたらきによって黄・赤・緑の3つのグループに分けられます。黄色は,おもにエネルギーのもとになります。赤色は,おもに体をつくるもとになります。緑色は,おもに体の調子を整えるもとになります。どのグループも体にとても大切です。給食の献立はいつも3つの食品群の食品がそろっています。

4月12日(月)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
呉の肉じゃが
レバーのから揚げ
キャベツの赤じそあえ
牛乳


郷土「広島県」に伝わる料理…今日の肉じゃがは,給食で人気のいつもの肉じゃがと少し違い,広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがを取り入れています。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作り,材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことが特徴です。

ごま油の香りがとてもよく,みんなたくさん食べていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255