最新更新日:2024/05/10
本日:count up77
昨日:184
総数:217619
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

いもほりをしたよ(2年)

画像1画像2
 今日、芋ほりをしました。
 みんな楽しそうに一生懸命掘っていました。
 数は少ないけれど、大きなお芋も収穫することができました。
 おいしくいただきます!

心の参観日(清水さんとルーラ)

今日の5・6時間目に心の参観日を行いました。
清水さんと盲導犬のルーラをお招きして,
盲導犬についてや,目の不自由な方の生活の工夫などを教えていただきました。
お話にしっかりと反応したり,一生懸命メモを取ったりと,
意欲的に学ぶことができました。
これから学んだことをもとに,総合的な学習で視覚障がいについて学びを深め,わたしたちができることを見付けていきたいです。
画像1
画像2

全力で取り組んだ運動会 (3年生)

画像1画像2画像3
 3年生は「短距離走」「ボールを届けよ!Uber Sheets!!」の2種目に出場しました。

 「短距離走」では,これまでと違って曲線のコースが加わり,距離も長くなりましたが,最後まで全力で走り切ることができました。

 「ボールを届けよ!Uber Sheets!!」は,ボールを運んだり,キャッチしたり,箱に届けたりと,『速さ』『正確性』『落ち着き』そして『二人で息を合わせること』が大切な競技でした。当日は,風が強く,本番特有の焦りや緊張がある中,最後まであきらめずにボールを運ぶことができました。

 友達を一生懸命応援したり,1年生2年生のお手本になろうと並び方や姿勢をがんばったりと,いろいろな面で全力を出してくれました。

11月5日(木)の給食

画像1
今日の献立

小型リッチパン
ミートビーンズスパゲッティ
グリーンサラダ
牛乳



ほうれんそう…ほうれんそうの原産はペルシャです。ペルシャのことを中国では「ほうれん」と呼び,「ペルシャの草」という意味でほうれんそうという名前がつきました。ほうれんそうの旬は冬です。ほうれん草はあくがあるので,一度ゆがいてからグリーンサラダに使っています。

ミートビーンズスパゲッティがとても好評で,みんなたくさん食べていました。

安全行動1−2−3

画像1
11月5日(木)
 地震を想定した避難訓練を行いました。
 
 「安全行動1−2−3」は、
 1 姿勢を低くして しゃがむ
 2 体や頭を守って かくれる
 3 揺れが収まるまでじっとする まつ
 です。みんな静かに避難することができました。
 
 「ひろしまマイタイムライン」や学区の防災士木村様からの資料等も配付しました。お家でも資料をもとにお話ししてみてください。

がんばったよ,はじめてのうんどうかい(1年生)

画像1
画像2
 いい天気にめぐまれて,ドキドキしながらも日ごろれんしゅうをおもい出しながらいっしょうけんめいがんばりました。ねんがんの6年生との入じょう。わっかつなぎだけど,やさしさがつたわったよ。

6ねんせいといっしょにあそんだよ(1年生)

画像1
画像2
 6年生の国語科の単元「みんなでたのしくすごすために」の学習で,1年生と遊ぶ計画を立ててくれ,2時間目に遊んでくれました。遊び方を分かりやすく教えてくれて,ますます6年生のお兄さん・お姉さんが大好きになりました。
 1年生のみんなは,とてもいい笑顔で楽しく過ごせました。6年生のお兄さん・お姉さんありがとうございました。

1年生とのあそびタイム(6年生)

画像1画像2画像3
国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習で話し合っていた,1年生とのあそびタイムを行いました。
1年生も6年生もニコニコ笑顔で,楽しく遊びました。
「1年生ともっと仲よくなる」という目標も達成できました!!
またあそぼうね!

仲間を信じて 〜最後の運動会〜(6年生)

画像1画像2画像3
小学校生活最後の運動会が終わりました。
6年生は,「全員リレー 〜ココロをつなげ〜」「集団演技 〜仲間を信じて〜」の2種目に出場しました。

仲間と心を合わせ,最後まで立派な姿で臨み,思い出に残る運動会となりました。

御声援ありがとうございました

画像1画像2画像3
10月31日(土)
 気持ちのよい秋晴れのもと、運動会を開催することができました。
 参観に関しては、検温や健康チェックなど、コロナウイルス対策に御協力いただきお手数をおかけしました。運動会の片づけでも、皆様の御協力のおかげで、たくさんのお家の方にお手伝いいただき、スムーズに片付けることができました。保護者の皆様、御理解と御協力、ありがとうございました。
 
 「燃える心と いい笑顔」
 グラウンドでは、子供たちのいい笑顔がたくさんの一日となりました。
 
 11月2日(月)は代休日となり、登校は11月4日(水)です。
 お弁当の日です。準備をよろしくお願いいたします。


理科「流れる水と土地」(5年生)

画像1
 理科「流れる水と土地」の単元で,流れる水のはたらきについて学習しました。砂場に山をつくり,川に見立てて水を流しました。実験から,流れる水には,浸食,運搬,堆積のはたらきがあること,水量が増えるとそのはたらきが大きくなることが分かりました。
 また,流れる水のはたらきを実際の川に当てはめて考える中で,わたしたちが住んでいる広島市は,堆積のはたらきによってできた土地であることも分かり,なるほど〜と学びを深めていました。

ようちえんさん ありがとう

画像1
 第2グラウンドの入り口に、温品幼稚園のみなさんからのうれしいメッセージが貼られていました。ありがとうございます。
 みんなで元気いっぱいがんばります!!

10月30日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

麦ごはん
さけのから揚げ
即席漬
豚汁
牛乳


大根…今日は,地場産物の日です。広島県でとれた大根を豚汁に使っています。大根は,昔から食べられている野菜で,味にくせがないので,煮物・汁物・漬物・和え物などいろいろな料理に使われています。また,白い根の部分には病気から体を守ってくれるビタミンCやでんぷんの消化を助けるジアスターゼ,緑の葉にはカロテン・ビタミンC・カルシウムが含まれています。

運動会準備 〜6年生〜

画像1画像2画像3
明日はいよいよ運動会。
今日は前日準備を行いました。
応援団は,応援の最終確認をしました。
どの係も,明日のために準備万端です!
最後の運動会,最高の笑顔で終わることができますように!

明日は運動会です

画像1画像2
 10月31日(土)は、運動会です。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、内容を変更・短縮して、児童と保護者の方、教職員のみで行うこととしました。学校からやPTAからのお手紙にもありました通り、お願いすることが多くあります。御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。
 
 子供たちは,練習の成果を御家族の皆様に見ていただこうと,精一杯練習に取り組んでいます。保護者の皆様の拍手が,子供たちにとってこの上ない励みになります。大きな拍手で子供たちを応援してあげてください。
 
【お願い】
 ・受付にて「健康チェック表」をご提出ください。
 ・マスクの着用、手指の消毒、距離をとる等の御協力をお願いします。
  参観者については、体調管理を行い、保護者の責任の下で来校して
  ください。(来賓席・敬老席・保護者席は用意しておりません。) 
 ・写真撮影は、ゆずりあいカメラ席で、該当学年ごとに入れ替わりを
  お願いします。その他の場所は,立入禁止です。
 ・個人情報となる撮影した画像等の扱いには十分注意してください。

かたちあそび(算数)(1年生)

画像1
画像2
身の回りのものを使って,いろいろなものを作ってみました。

運動会まであと少し!(2年生)

画像1画像2
 運動会まであと少しです。
 練習を毎日一生懸命頑張っています。
 体いっぱいに使い、決めポーズもしっかり決めながら踊っています。
 ハチマキを巻いてかっこいい姿をぜひ見てください。

みんなで楽しく過ごすために 〜国語科〜(6年生)

画像1画像2画像3
国語科では「みんなで楽しく過ごすために」という学習をしています。
「ペアの1年生ともっと仲よくなる」ために,どんな遊びをするかについて話し合いました。
1年生との「あそびタイム」が,ますます楽しみになりました!

6年生の演技を観させてもらいました!

画像1画像2
今年は,運動会当日に高学年の競技が観れないので、
今日の2時間目に,6年生の演技を観させてもらいました。
演技中は,固唾をのんで見守り,思わず拍手をするような様子もありました。
「息がぴったりですごかった。」「そろっているのがかっこよかった。」など6年生ってすごいなあという感想をたくさん言っていました。
3年生も,6年生のようなかっこいい姿を目指してがんばります!!

最後の運動会に向けて(6年生)

画像1画像2画像3
小学校生活最後の運動会まであと2日!
集団演技の練習も佳境に入っています。
当日の演技を見ることができない幼稚園のおともだちや,1年生から3年生のみなさんが,応援にかけつけてくれました。
たくさんのお客さんを前にして,ヤル気UP!です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

学校便り

文書

年間指導計画

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255