最新更新日:2024/05/14
本日:count up63
昨日:170
総数:218080
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

窯元到着

画像1画像2
大きな窯に圧倒。職人さんの妙技にうっとり。

ふれあいに感動!

画像1画像2
なかなか触れませんが。


iPhoneから送信

サファリに夢中

画像1画像2画像3
近くに動物が来ると大興奮!

待ちに待った昼食

画像1
コロナ対応。全前向き!

秋吉台

画像1
大自然を満喫!

自然の神秘

画像1画像2
自然の雄大さに思わずため息

秋芳洞到着!

画像1画像2
さぁ、探検開始!

いってきまーす!

画像1画像2
いよいよ出発。いろいろ学んできます。

いってきます

画像1
明日17日から修学旅行に出発します。

11月16日(月)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
おでん
酢の物
牛乳



今月のテーマは「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体をつくるには,バランスの良い食事が大切です。特に体を温め抵抗力を高めるたんぱく質と,皮ふや粘膜を健康に保ちウイルスの侵入を防ぐビタミン類は,かぜをひきにくくしてくれます。牛肉やうずら卵にはたんぱく質,だいこんにはビタミンCが,にんじんには体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれています。しっかり食べてかぜを予防しましょう。

11月13日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
うま煮
野菜炒め
牛乳



うずら卵…今日のうま煮の中に入っている卵は,うずら卵です。うずら卵は,その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると,4分の1ほどの大きさで,殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さくてかわいいので,料理に丸ごと使えてとても便利です。形は小さいですが,栄養的には鶏の卵と同じように体の中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれているほか,貧血を予防する鉄も多く含まれています。

11月12日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

きなこパン
鶏肉と野菜のスープ煮
三色ソテー
牛乳



きなこパン…みなさんの大好きなきなこパンは,給食室でパンを一つずつ油で揚げて,きなこと砂糖を混ぜ合わせたものをまぶして作ります。きなこは,昔から食べられている食品で,たんぱく質が豊富な大豆を煎ってすりつぶし,粉にしたものです。煎った大豆で作るので,香ばしい香りがしますね。また,粉にすることで消化もよくなります。

子どもたちに大人気のきなこパンでした。食べる前から楽しみにしていた子がたくさんいました。「毎日食べたい!」「最高〜〜!」と,みんな大喜びでした。

いってきます!(6年生)

画像1画像2画像3
6年生は,11月17日,18日の2日間で修学旅行に行きます。
今日は,1年生のみなさんがてるてるぼうずを届けに来てくれました。
1年生のサプライズに,6年生はニコニコ笑顔でした。
元気でいってきます!

11月11日(水)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
焼とり風
赤だし
牛乳



レバー…今日の焼きとり風には,鶏のもも肉とレバーを使っています。レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,レバーなどの鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。

比例の利用 〜算数科〜(6年生)

画像1画像2画像3
 算数科では「比例と反比例」の学習をしています。
 これまでに学習した「比例関係」を活用し,“枚数を数えないで画用紙を準備する”活動を行いました。
 表や式を用いておおよその枚数を求めたあとは,実際に画用紙の枚数を数えてみました。

11月10日(火)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

広島和牛のハヤシライス
いもいもドレッシングサラダ
牛乳


いもいもドレッシングサラダ…今日のサラダは,じゃがいも・さつまいも・さといもの3種類のいもが入っています。いも類は,おなかの調子を整えてくれる食物せんいを多く含んでいます。また,ビタミンCも多く,かぜの予防に効果があります。3種類のいもがわかりますか?それぞれ味や食感が違っておいしいですね。しっかり味わって食べましょう。また今日は地場産物の日です。広島県で育てられた広島和牛をハヤシライスにしています。

今日は子どもたちに大人気のメニューでした。「お肉がおいしかった」「サラダに入ってるおいもがいっぱいあっておいしかった!」と,たくさんの子が声をかけてくれました。

11月9日(月)の給食

画像1
今日の献立

赤飯
ひろし真鯛の竜田揚げ
きんぴら
豆腐汁
牛乳


今日は地場産物の日です。広島県で獲れた真鯛を使っています。真鯛は,瀬戸内海を代表する魚です。昔から,瀬戸内海では天然の真鯛がたくさん獲れていましたが,現在は主に養殖されたものが食べられています。今日の真鯛は,大竹市の阿多田島で養殖されたものです。真鯛は白身の魚でどんな料理にも合います。今日は,真鯛にしょうゆや酒で下味をつけて竜田揚げにしました。

ひろし真鯛の竜田揚げは子どもたちに大人気でした。

11月6日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
さばの塩焼き
即席漬
さつま汁
牛乳


教科関連献立「秋の献立」…1・2年生は生活科で「秋みつけ」の学習をしています。今日の給食は,米・さば・だいこん・さつまいもなど秋が旬の食べ物を取り入れました。米は一年中ありますが,秋に収穫します。給食の米も新米となり,一番おいしい時期です。旬の食べ物をしっかり味わいましょう。

いもほりをしたよ(2年)

画像1画像2
 今日、芋ほりをしました。
 みんな楽しそうに一生懸命掘っていました。
 数は少ないけれど、大きなお芋も収穫することができました。
 おいしくいただきます!

心の参観日(清水さんとルーラ)

今日の5・6時間目に心の参観日を行いました。
清水さんと盲導犬のルーラをお招きして,
盲導犬についてや,目の不自由な方の生活の工夫などを教えていただきました。
お話にしっかりと反応したり,一生懸命メモを取ったりと,
意欲的に学ぶことができました。
これから学んだことをもとに,総合的な学習で視覚障がいについて学びを深め,わたしたちができることを見付けていきたいです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

学校便り

文書

年間指導計画

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255