最新更新日:2024/05/09
本日:count up19
昨日:184
総数:217561
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

9月24日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
煮こみハンバーグきのこソースかけ
野菜スープ
牛乳



えのきたけ…今日は地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを使っています。えのきたけは,秋の終わりから真冬にかけて,えのきなどの枯れ木の根元や,切り株に束になって生えることから「えのきたけ」という名前がつきました。自然に採れるものは少ないため,瓶やポットに「種菌」というきのこのもとを植え付け,光をさえぎって育てた白いえのきたけが広く出回っています。広島県内の主な産地は呉市です。今日は,煮込みハンバーグのきのこソースの中に入っています。

むしをさがしにいったよ(1年生)

9月24日(木)
 町内会の方の御協力をいただいて、JR公園に虫探しに行きました。カマキリやバッタがたくさんとれました。
 楽しそうな振り返りカードがたくさんです。 
画像1
画像2

9月23日(水)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
豆腐の中華スープ煮
レバーのから揚げ
もやしの中華あえ
牛乳


今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。鉄は,体の中で作ることができない栄養素で,血液中の成分の一つであるヘモグロビンを作ります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので,鉄が不足すると貧血という病気になります。成長期のみなさんは,血液も増えるので,鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。今日は,鉄をたくさん含むレバーをから揚げにしています。また,今日は地場産物の日です。チンゲン菜を豆腐の中華スープ煮に使っています。

9月18日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
ホキのかわり天ぷら
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳


今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理はホキのかわり天ぷらです。天ぷらの衣の中に「きなこ」が入っているためかわり天ぷらといいます。煎った大豆をすりつぶして粉にすると,良い香りのきなこに変身します。このきなこを天ぷらの衣に加えると,カラッと香ばしい天ぷらになります。とてもおいしいですね。

9月17日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
チキンビーンズ
卵と野菜のソテー
牛乳



チキンビーンズ…チキンビーンズの「チキン」は,英語で鶏肉のこと,「ビーンズ」は豆のことです。鶏肉を油で炒め,じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどを加え,大豆を入れて煮込みます。そして材料がやわらかくなったら,トマトケチャップやソースなどで味つけし,またコトコト煮込みます。豆と野菜がたっぷりとれるアメリカの家庭料理です。

9月16日(水)の給食

画像1
今日の献立

牛丼
ひじきサラダ
牛乳




ひじき…ひじきは海そうの仲間です。春から初夏にかけて,波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを,かまで刈ってとります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。乾燥したひじきは,30分から1時間ほど水につけてもどしてから使います。今日のように,サラダに入れたり,煮物や天ぷら,酢の物などに入れたりします。

トイレの工事をしています

9月16日(水)
 校舎内のトイレの工事をしています。今日は、ミキサー車と高所作業車が来て工事をしてくださっています。
 ひまわり学級の1年生が、ミキサー車の近くで絵を描かせてもらいました。迫力まんてんの絵ができました。
画像1
画像2

9月15日(火)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
含め煮
ごまあえ
牛乳



じゃがいも…日本でとれるじゃがいもの約70パーセントが,北海道で作られています。代表的な種類には「男爵」と「メークイン」があります。芽が深く、でこぼこした形の男爵は,ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどにむいています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは,煮物や揚げ物 に適しています。今日は,含め煮に使われています。味がしみ込んでおいしいですね。

9月14日(月)の給食

画像1
今日の献立

減量ごはん
カレーうどん
ししゃものから揚げ
きゅうりのかわり漬
牛乳


ししゃも…ししゃもは漢字で書くと,「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯をじょうぶにしてくれます。

9月11日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
うま煮
酢の物
牛乳



にんじん…にんじんは給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ毎日,給食に出るのでしょうか。それは,色がきれいで,いろいろな料理にも合い,1年中作られているからです。また,にんじんには,カロテンという栄養素が多く含まれ,病気から体を守ってくれたり,目やのど,皮膚をじょうぶにしてくれたりするはたらきがあります。今日は,うま煮に使われています。

避難所開設訓練

画像1画像2画像3
9月13日(日)
 温品学区、上温品学区の町内会長さんや自主防災の方が集まって、体育館で避難所を開設する訓練を行いました。
 4年生の先生方が、地域の防災士の方や、参加した方へインタビューしたり、実際に訓練に参加したりしました。これから4年生で防災の学習をすすめていきます。

9月10日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
さけのレモン揚げ
粉ふきいも
卵スープ
牛乳


さけ…さけは川で生まれて,海で育つ魚です。そして3年から4年たつと,地球を半周するくらいの旅をして,卵を産むために,再び生まれた川にもどってきます。このとき,地引網や落とし網などでさけをとります。「サーモンピンク」という言葉があるように,身はうすい紅色をしています。今日は,さけにでんぷんをつけて,油で揚げ,レモン果汁の入ったたれをからめた,さけのレモン揚げです。

9月9日(水)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
豚肉の香味炒め
もずくスープ
牛乳



ピーマン…ピーマンは,広島県では東広島市や尾道市でたくさん作られています。広島県産のピーマンはふつうのピーマンより大きく,肉厚で甘味があり,苦味が少ないのが特徴です。ピーマンは病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる夏の野菜です。カロテンは油といっしょにとると体に吸収されやすくなります。また,今日は地場産物の日です。広島市でとれたもやしをもずくスープに使っています。

臨時休校のため使われなかったしょうがとたまねぎを,豚肉の香味炒めに加えました。
子どもたちにはもずくスープが好評で,みんなしっかりと食べていました。「全部食べたよ!」と嬉しそうに報告してくれた子がたくさんいました。

絵の具道具と縄跳びの見本

画像1
画像2
 毎日暑い日が続いていますが,子ども達は熱中症対策を十分に行いながら,元気いっぱい外遊びをしています。
 絵の具道具と縄跳びの見本を載せております。注文時の参考にしてください。注文は9月14日(月)までとなっております。

9月8日(火)の給食

画像1
今日の献立

ビーフストロガノフ
フレンチサラダ
牛乳




教科関連献立 「世界とつながる広島県」…4年生は、社会科で、世界とつながる広島県について勉強をしています。広島市は、ロシアのボルゴグラード市と姉妹都市交流をおこなっているので、今日は、ロシアの代表的な料理のビーフストロガノフを給食にとりいれています。牛肉のうす切りを玉ねぎやきのこと一緒に炒め、スープで煮込んだ料理です。仕上げに生クリームとレモン果汁を入れます。この酸味がビーフストロガノフの特徴です。

9月7日の臨時休校のため使われなかった、たまねぎとにんじんをビーフストロガノフに加えました。

臨時休業です(9月7日)

画像1
9月7日(月)
 午前7時現在、広島市に暴風警報が発令されています。
 昨日お伝えしたとおり、台風対応のため臨時休業とします。
 
 台風が通過した後でも、外に出て遊んだり、用水路や河川に近づくことのないよう、御家庭でも御指導お願いします。時間割については、金曜日に子供たちに伝えています。
 
 たんぽぽ(放課後児童クラブ)も閉所となります。
 
 よろしくお願いいたします。

重要 9月7日(月)の登校について

 台風10号が接近しています。
 広島市教育委員会の指示により、7日(月)は、市内一律の台風接近時の対応となります。
 
明日、9月7日(月) 
■ 午前6時の時点で広島市に、「大雨」「洪水」「暴風」警報の
  いずれかが出ている場合は           【自宅待機】
■ 午前7時の時点で警報が解除されていない場合は 【臨時休校】
  
 用水路や河川に近づいたり、不要な外出をしたりすることがないように、御家庭でも話をしてください。
 よろしくお願いいたします。

 〇4月配付→非常災害時等における児童の安全確保について R2

9月4日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
赤魚のから揚げ
きゅうりの塩もみ
高野豆腐の五目煮
牛乳


凍り豆腐…凍り豆腐は,その名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから,偶然作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったので,高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので,水で戻し,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は高野豆腐の五目煮に入っています。味がしみ込んでおいしいですね。

税に関する絵はがきを描きました(6年)

 身近には税金で作られているものがたくさんあります。学習したことをもとに絵はがきを描きました。税に関する絵はがきコンクールに出品しています。
画像1

9月3日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
コーンシチュー
野菜ソテー
牛乳



脱脂粉乳…脱脂粉乳は,スキムミルクとも呼ばれ,牛乳から脂肪分だけを取り除き,粉末や,顆粒状にしたもので,牛乳のカルシウムがそのまま残っています。たんぱく質や,ビタミンB2もたくさん含まれ,給食のパンにも入っています。今日は,牛乳と脱脂粉乳を使ったカルシウムたっぷりのコーンシチューです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

学校便り

文書

年間指導計画

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255