最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:78
総数:216003
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

12月25日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
カレー豆腐
ハムと野菜の炒め物
牛乳



しょうが…しょうがは,給食によく使われますが,みなさんの目に見えないところで役に立っています。肉や魚の生臭さを消すのもしょうがの働きのひとつです。また,しょうがの辛味成分はショウガオールといい,目に見えないばい菌をやっつける役割もあります。今日は,カレー豆腐にしょうがをつかっています。

今日は今年最後の給食でした。
「毎日おいしい給食を作ってくれてありがとうございました!」とたくさんの子が言ってくれました。
いつも残さず,おいしい!とたくさん食べてくれて,ありがとうございました♪

来年の給食開始は1月5日(火)です。冬休みもバランスのよい食事をとって,健康に気をつけて過ごしてほしいです。

12月24日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

麦ごはん
キムチチゲ
ナムル
牛乳


小松菜…小松菜は広島市内でもたくさん作られている野菜の一つです。江戸時代から作られている小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価が高く,特に骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多いので,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。今日は広島市内でとれた小松菜を炒め物にしました。

冬休みの過ごし方

画像1
【ぬくしなっこのやくそく】
 
(1)ようじがないのに
   そとへでません。
(2)そとへでるときは,
   かならずマスクをつけます。
(3)うがい・てあらいをします。
(4)ぐあいがわるいときは,
   おうちですごします。
(5)まいあさ、
   ねつをはかります。
(6)ねつがあるときは,
   びょういんへいきます。
(7)おやすみのあいだのことは,
   おうちではなしあって、
   あんぜんにすごします。
 
   (「ふゆやすみのくらし」をよみましょう)
   
 1月5日には、みなさんと元気(げんき)に会(あ)えるように,
 安全(あんぜん)にすごしてくださいね。
 やくそくですよ。
 
 【学校閉庁期間】12月29日(火)〜1月3日(日)
 【授業・給食開始】1月5日(火)
 
 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!【日本赤十字社】
 
 年末年始に新型コロナウイルス感染症陽性が判明した場合の連絡先について

12月23日(水)の給食

画像1画像2
今日の献立

麦ごはん
含め煮
小松菜のからしあえ
食育ミックス
牛乳


食育ミックス…かえりいりこ・大豆・昆布は,日本で昔から食べられている食品です。かえりいりこと昆布には骨や歯をじょうぶにするカルシウム,大豆には体の中で血や肉になるたんぱく質,さらに昆布と大豆にはおなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。成長期のみなさんには,毎日食べてほしい食品です。どれもかみごたえがあります。また,今日は,地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を使っています。

12月21日(月)の給食

画像1画像2
今日の献立

親子丼
ししゃものから揚げ
ゆずあえ
牛乳


ゆず…ゆずは,かんきつ類の一種です。高知県でたくさん生産されています。皮はあつく,でこぼこしていますが,香りがよいので,小さく切って,料理にそえたり,果汁をしぼってポン酢にしたり,いろいろな料理に使われています。今日は,ゆずの果汁をゆずあえに使っています。ゆずの香りがさわやかで料理をおいしくしてくれますね。

12月22日(火)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
さけのから揚げ
小松菜の炒め物
みそ汁
牛乳


小松菜…小松菜は広島市内でもたくさん作られている野菜の一つです。江戸時代から作られている小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価が高く,特に骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多いので,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。今日は広島市内でとれた小松菜を炒め物にしました。

知っておくとトクする「ちえ」

画像1画像2
4年2組の窓には【今週知っておくとトクする「ちえ」】が貼ってあります。クラスの『ちえ会社』さんたちが発行してくれているものらしく,健康観察の時,足を止めて読ませてもらっています。

体のことについてたくさんの『なるほど!』がつまっていました。

次号も楽しみにしています。

幼稚園のみんなも「て あらうんじゃー」

画像1画像2画像3
12月18日(金)大休憩 「て あらうんじゃー」再出動!

温品幼稚園の園児さんたちにも、手洗い名人になってほしい!と考えた「て あらうんじゃー」。幼稚園に行かせてもらうことにしました。

園児さんたちと一緒に、上手な手の洗い方をやってみたり、いつ洗ったらよいかを一緒に声に出して言ってみたり、「て あらうんじゃー」のポーズを一緒にやったり、あっという間でしたが楽しい時間を過ごしてきました。

幼稚園の先生に、『「て あらうんじゃー」は、キラキラ星からやってきたんだよ〜』と言われて、「て あらうんじゃー」とても喜んでいました。

園児さんたち、この後、とても上手に手洗いしたそうですよ。
また一緒に「て あらうんじゃー」できるといいね。

土日のすごしかたについて

温品小学校のみなさんへ
                   令和2年12月18日
                    広島市立温品小学校
                    校長 安 田  悟
 
      週末(どにち)の過(す)ごし方(かた)ついて
 
 今週(こんしゅう)もみんな元気(げんき)にすごせました。
 今週(こんしゅう)の土日(どにち)のおやすみの間(あいだ)も,みなさんに安全(あんぜん)で元気(げんき)にすごしてほしいとおもっています。
 みなさんは,お家(うち)のかたのいうことをよくきいて,元気(げんき)にすごしてください。

☆ やくそく
 (1) ようじがないのにそとへでません。
 (2) そとへでるときは,マスクをつけましょう。
 (3) うがい・てあらいをしましょう。
 (4) ぐあいがわるいときは,おうちでしずかにすごします。
 (5) まいあさ、ねつをはかります。
 (6) ねつがあるときは,びょういんへいきます。
 (7) おやすみのあいだのことは,おうちのひととはなしあって,
     あんぜんにすごしましょう。

12月18日(金)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
さばの梅煮
白菜の昆布あえ
ひろしまっこ汁
牛乳


毎月19日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の具として食べます。また,その時季においしい旬の野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。また、今日は,地場産物の日です。広島県でとれた白ねぎを使っています。

12月17日(木)の給食

画像1画像2
今日の献立

小型リッチパン
せんちゃん焼きそば
揚げしゅうまい
白菜の中華あえ
牛乳


せんちゃん焼そば…せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は,いつもの焼きそばに,食物せんいがたくさん含まれている「切干しだいこん」を加えています。どれが切干しだいこんかわかりますか。食物せんいは,おなかの調子を整えたり,生活習慣病を防いだりするなど,健康な体を保つための大切な働きがあります。

12月16日(水)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

ごはん
鶏肉のから揚げ
レモンあえ
野菜スープ
牛乳


ぶなしめじ…しめじは,湿った地面に,占めつくすほど生えるということから,「しめじ」という名前がつきました。ぶなしめじは,しめじの種類の一つです。味にくせがないので,和風,洋風,中華風と,いろいろな料理に使われます。きのこの中でも,食物せんいを特に多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。今日は野菜スープにぶなしめじを使っています。

「おいしかったー!」とたくさんの子から聞くことができました。鶏肉のから揚げは,全員完食でした。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)

保護者の皆様
 
 日頃から本市・本校教育の推進に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
 県内の新規感染者確認が、これまでにないスピードで進んでいます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、幼稚園・学校においては、お子様の健康状態に注意しつつ、「新しい生活様式」(マスクの着用、咳エチケットや手洗い、3密を避けるなどの対策)をより一層徹底するとともに、学校医や学校薬剤師等と連携した感染症対策を講じることとしています。御家庭におかれましても、お子様の日々の健康管理と新型コロナウイルスの感染防止対策に、より一層御留意くださいますようお願いいたします。
 なお、冬季における感染症対策に当たっては、「新しい生活様式」を実践していただく中で、特に次の4点にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。


1 お子様および御家族の毎朝の検温及び健康観察の実施について

 引き続き、毎朝登校前にお子様および御家族の検温及び健康観察の実施をお願いします。
 お子様と御家族の体温や体調等について「けんこうかんさつカード」にご記入の上、お子様を通じて、毎日、学校へご提出ください。学校において、日々の健康状態を把握させていただきます。
 発熱や咳等の風邪症状がある場合には、必ず自宅で休養させてください。
 
2 お子様に症状が見られた場合について
 
 季節性インフルエンザ等、発熱や咳を起こす感染症と新型コロナウイルス感染症の症状は非常に似ていることから、症状が出ましたら、まずはかかりつけなどの身近な医療機関または、市コールセンター(積極ガードダイヤル:082‐241‐4566全日24時間対応)に連絡・相談してください。 
 
3 お子様が検体採取を行った場合等について

 医療機関等において、新型コロナウイルス感染症に関連したPCR検査や抗原簡易キットによる検査等、何らかの検体採取を行った場合は、早めに必ず学校にお知らせください。
 お子様や御家族の方が濃厚接触者や接触者になった場合も学校へお知らせください。
 
4 家庭内での感染症対策の徹底について
 
 広島市立学校児童生徒等の感染は、ほとんどが家庭内で起きています。この度発表されました、別紙「広島県・広島市『新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策』の実施について」(令和2年12月11日付け)を踏まえ、御家庭においても感染症対策に十分御留意ください。
 
                  温品小学校 校長 安田 悟
  
 
 子供たちも、学習中やトイレの待ち方など、間隔に気を付けて生活しています。お家でも引き続き、検温や体調管理、マスクの準備等の御協力をお願いします。
画像1画像2

PTAより(マイタウンオーケストラ広響)

【マイタウンオーケストラ広響のお知らせ】
 
 いつもPTA活動に御協力くださりありがとうございます。 
 広島交響楽団より、2021広島市巡回コンサート、マイタウンオーケストラ広響のお知らせです。
 
 今年度は、チケットの購入方法が変更になりました。御購入の際は、広響のホームページ、学校のホームページにもパンフレットを掲載しておりますので、御確認の上、各自での御購入をお願いいたします。
 
 パンフレットはこちら→マイタウンオーケストラ広響2021
 
 広島市立温品小学校
 PTA会長 柿本 忠則

12月15日(火)の給食

画像1
今日の献立

玄米ごはん
麻婆豆腐
バンバンジー
牛乳



バンバンジー…バンバンジーは,中国料理のひとつです。漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。材料を棒状に切りそろえて作るので,見た目からその名前がつきました。 今日は地場産物の日で広島県産の大根がバンバンジーに入っています。その他,鶏肉・くらげ・春雨・きゅうり・にんじんが入り,味付けには,ごまから作られた芝麻醤を使っています。こくのあるおいしいバンバンジーになりました。

12月14日(月)の給食

画像1画像2
今日の献立

チキンカレーライス
フルーツヨーグルトあえ
牛乳


ヨーグルト…ヨーグルトは,ヨーロッパのブルガリア地方で昔から作られ,そこに住む人たちの大切な食べ物でした。ブルガリア人に長寿の人が多いのは,ヨーグルトをいつも食べていたからだといわれて,世界中に伝わりました。ヨーグルトは,牛乳などに乳酸菌を加えて発酵させた食品です。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は,腸の中で悪い菌を減らし,よい菌を増やす働きがあります。

カレーライスやフルーツあえは子どもたちに大人気のメニューです。「フルーツがすげえおいしかった!」「カレーがめっちゃおいしいけえいつもより多く食べたけど早く食べ終わったよ!」と,今日もみんな大喜びでたくさん食べていました。

土日の過ごし方

温品小学校のみなさんへ
                   令和2年12月11日
                    広島市立温品小学校
                    校長 安 田  悟

 
      週末(どにち)の過(す)ごし方(かた)ついて
 
 
 12月に入って,コロナウィルスが広島市(ひろしまし)に広がっていますね。温品小学校のみんなは,マスクをしたり手あらいをしたりと予防(よぼう)をがんばっています。すばらしいです。
 土日(どにち)のおやすみの間(あいだ)も,みなさんに安全(あんぜん)で元気(げんき)にすごしてほしいとおもっています。
 みなさんは,お家(うち)のかたのいうことをよくきいて,元気(げんき)にすごしてください。


☆ やくそく
 (1) ようじがないのにそとへでません。
 (2) そとへでるときは,マスクをつけましょう。
 (3) うがい・てあらいをしましょう。
 (4) ぐあいがわるいときは,おうちでしずかにすごします。
 (5) まいあさ、ねつをはかります。
 (6) ねつがあるときは,びょういんへいきます。
 (7) おやすみのあいだのことは,おうちのひととはなしあって,
     あんぜんにすごしましょう。



12月11日(金)の給食

画像1画像2
今日の献立

麦ごはん
広島和牛すきやき
ごま酢あえ
牛乳


広島和牛すきやき…すきやきは,鉄鍋で肉やいろいろな食材を焼いたり煮たりする料理です。今日は,地場産物の日で,広島和牛をすきやきに使いました。広島県は,昔から,肉牛の飼育が盛んで,その種類も広島牛・元就・比婆牛・神石牛などがあります。広島和牛は,うま味が強く,くちどけがよく,とてもおいしい牛肉です。広島和牛の他にも,たくさんの材料が入ることで,よりおいしいすきやきになりました。

みんなしっかりと味わって食べていました。

「かぜひき指数」もニッコリ

画像1画像2画像3
「かぜひき指数の旗に顔がないじゃん」とものすごいところに気づいた2年生。「ぼくたちがかいてくる!」と言ってくれた翌日,カレンダーの裏に描いてくれた5枚の絵を持ってきてくれました。

かぜひき指数の色の旗とともに,描いてくれた顔も一緒に揚がっています。

2人のおかげで,なんだかみんな元気に過ごせそうです。ありがとう!!

12月10日(木)の給食

画像1
今日の献立

黒糖パン
スパイシーレバー
グリーンサラダ
かぼちゃのクリームスープ
牛乳


行事食「冬至」…冬至は,1年のうちで夜が最も長く,昼が短い日のことです。昔から,冬至にかぼちゃを食べたり,ゆず湯に入ったりする習慣があります。かぼちゃは,夏に収獲されてから栄養分を失わずに,冬まで保存することができます。そのため,野菜がたくさん収獲できない冬でも,かぼちゃを食べると元気に過ごすことができるといわれています。今日は,クリームスープに入っています。今年の冬至は12月21日です。

「かぼちゃがたくさん入ってる!」「スープとパンを一緒に食べたらとてもおいしかったよ。」と,子どもたちはおいしそうに食べていました。
「風邪をひかない!」「コロナに負けない!」と,宣言をしている子もいました。これからも,体調に気をつけて元気に過ごしてほしいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

学校便り

文書

年間指導計画

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255