最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:78
総数:215973
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

9月15日(火)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
含め煮
ごまあえ
牛乳



じゃがいも…日本でとれるじゃがいもの約70パーセントが,北海道で作られています。代表的な種類には「男爵」と「メークイン」があります。芽が深く、でこぼこした形の男爵は,ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどにむいています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは,煮物や揚げ物 に適しています。今日は,含め煮に使われています。味がしみ込んでおいしいですね。

9月14日(月)の給食

画像1
今日の献立

減量ごはん
カレーうどん
ししゃものから揚げ
きゅうりのかわり漬
牛乳


ししゃも…ししゃもは漢字で書くと,「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯をじょうぶにしてくれます。

9月11日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
うま煮
酢の物
牛乳



にんじん…にんじんは給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ毎日,給食に出るのでしょうか。それは,色がきれいで,いろいろな料理にも合い,1年中作られているからです。また,にんじんには,カロテンという栄養素が多く含まれ,病気から体を守ってくれたり,目やのど,皮膚をじょうぶにしてくれたりするはたらきがあります。今日は,うま煮に使われています。

避難所開設訓練

画像1画像2画像3
9月13日(日)
 温品学区、上温品学区の町内会長さんや自主防災の方が集まって、体育館で避難所を開設する訓練を行いました。
 4年生の先生方が、地域の防災士の方や、参加した方へインタビューしたり、実際に訓練に参加したりしました。これから4年生で防災の学習をすすめていきます。

9月10日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
さけのレモン揚げ
粉ふきいも
卵スープ
牛乳


さけ…さけは川で生まれて,海で育つ魚です。そして3年から4年たつと,地球を半周するくらいの旅をして,卵を産むために,再び生まれた川にもどってきます。このとき,地引網や落とし網などでさけをとります。「サーモンピンク」という言葉があるように,身はうすい紅色をしています。今日は,さけにでんぷんをつけて,油で揚げ,レモン果汁の入ったたれをからめた,さけのレモン揚げです。

9月9日(水)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
豚肉の香味炒め
もずくスープ
牛乳



ピーマン…ピーマンは,広島県では東広島市や尾道市でたくさん作られています。広島県産のピーマンはふつうのピーマンより大きく,肉厚で甘味があり,苦味が少ないのが特徴です。ピーマンは病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる夏の野菜です。カロテンは油といっしょにとると体に吸収されやすくなります。また,今日は地場産物の日です。広島市でとれたもやしをもずくスープに使っています。

臨時休校のため使われなかったしょうがとたまねぎを,豚肉の香味炒めに加えました。
子どもたちにはもずくスープが好評で,みんなしっかりと食べていました。「全部食べたよ!」と嬉しそうに報告してくれた子がたくさんいました。

絵の具道具と縄跳びの見本

画像1
画像2
 毎日暑い日が続いていますが,子ども達は熱中症対策を十分に行いながら,元気いっぱい外遊びをしています。
 絵の具道具と縄跳びの見本を載せております。注文時の参考にしてください。注文は9月14日(月)までとなっております。

9月8日(火)の給食

画像1
今日の献立

ビーフストロガノフ
フレンチサラダ
牛乳




教科関連献立 「世界とつながる広島県」…4年生は、社会科で、世界とつながる広島県について勉強をしています。広島市は、ロシアのボルゴグラード市と姉妹都市交流をおこなっているので、今日は、ロシアの代表的な料理のビーフストロガノフを給食にとりいれています。牛肉のうす切りを玉ねぎやきのこと一緒に炒め、スープで煮込んだ料理です。仕上げに生クリームとレモン果汁を入れます。この酸味がビーフストロガノフの特徴です。

9月7日の臨時休校のため使われなかった、たまねぎとにんじんをビーフストロガノフに加えました。

臨時休業です(9月7日)

画像1
9月7日(月)
 午前7時現在、広島市に暴風警報が発令されています。
 昨日お伝えしたとおり、台風対応のため臨時休業とします。
 
 台風が通過した後でも、外に出て遊んだり、用水路や河川に近づくことのないよう、御家庭でも御指導お願いします。時間割については、金曜日に子供たちに伝えています。
 
 たんぽぽ(放課後児童クラブ)も閉所となります。
 
 よろしくお願いいたします。

重要 9月7日(月)の登校について

 台風10号が接近しています。
 広島市教育委員会の指示により、7日(月)は、市内一律の台風接近時の対応となります。
 
明日、9月7日(月) 
■ 午前6時の時点で広島市に、「大雨」「洪水」「暴風」警報の
  いずれかが出ている場合は           【自宅待機】
■ 午前7時の時点で警報が解除されていない場合は 【臨時休校】
  
 用水路や河川に近づいたり、不要な外出をしたりすることがないように、御家庭でも話をしてください。
 よろしくお願いいたします。

 〇4月配付→非常災害時等における児童の安全確保について R2

9月4日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
赤魚のから揚げ
きゅうりの塩もみ
高野豆腐の五目煮
牛乳


凍り豆腐…凍り豆腐は,その名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから,偶然作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったので,高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので,水で戻し,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は高野豆腐の五目煮に入っています。味がしみ込んでおいしいですね。

税に関する絵はがきを描きました(6年)

 身近には税金で作られているものがたくさんあります。学習したことをもとに絵はがきを描きました。税に関する絵はがきコンクールに出品しています。
画像1

9月3日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
コーンシチュー
野菜ソテー
牛乳



脱脂粉乳…脱脂粉乳は,スキムミルクとも呼ばれ,牛乳から脂肪分だけを取り除き,粉末や,顆粒状にしたもので,牛乳のカルシウムがそのまま残っています。たんぱく質や,ビタミンB2もたくさん含まれ,給食のパンにも入っています。今日は,牛乳と脱脂粉乳を使ったカルシウムたっぷりのコーンシチューです。

学年集会(5年生)

画像1画像2
 9月1日(火)に,10月14日(水)〜15日(木)に予定されている野外活動に関する説明会を行いました。野外活動の目的,活動内容,準備物,留意事項について説明しました。また,本年度は,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,宿泊や野外炊飯等における様々な対策についても確認しました。
 失敗を恐れず挑戦し,仲間と協力しながら活動することを通して,絆や団結力をより高められる有意義な2日間が過ごせるよう,当日に向けて準備を進めていきたいと思います。

9月2日(水)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
麻婆豆腐
中華サラダ
牛乳



マーボー豆腐…マーボー豆腐は,中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔,「麻」と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしました。その味に感動した旅人が,「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前がついたと言われています。日本で広まったのは70年ほど前からですが,今では家庭でもよく食べられる人気のメニューになっています。

令和2年度PTA総会書面開催による議決結果のご報告

画像1
PTA会員の皆様へ
 
 PTA会員の皆様には,平素よりPTA活動に御理解と御協力を賜りありがとうございます。
 さて,令和2年度のPTA総会につきまして,書面にてご審議いただいた結果,すべて原案どおりに可決されましたのでご報告いたします。
 大変ご多用の中,ご協力を賜り感謝申し上げるとともに,今後も新型コロナウイルスの感染症拡大防止に対し,関係機関と情報共有を図りながら対応してまいりますので,引き続き御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
 
             記
 
 1.会員総数 357人
 2.反対0人
 3.議 決 日 令和2年7月17日(金)
 4.結果すべての議案は会員全員の賛成をもって可決されました。
 5.議案に対する意見 なし
 
 総会資料→令和2年度 PTA総会資料 温品小学校

                温品小学校PTA会長 柿本忠則
 

9月1日(火)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

ビーンズカレーライス
フルーツポンチ
牛乳


大豆…大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので,「畑の肉」と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は,骨がスカスカになり,もろくなる「骨粗鬆症」という病気を防ぐ働きがあります。今日は,大豆とレンズ豆をカレーに入れてビーンズカレーライスにしました。

今日のビーンズカレーライスは,ひまわり学級のみんなが育てたじゃがいもを使って,とてもおいしいカレーになりました。みんな感謝して,しっかりと味わって食べていました。

8月31日(月)の給食

画像1
今日の献立

牛丼
レバーのから揚げ
牛乳




今日はクイズです。牛丼の中に入っている,かまぼこを見つけてみましょう。このかまぼこは,何から作られているでしょうか。

➀肉  ➁魚  ➂豆腐


答えは➁魚です。
かまぼこは,魚のすり身に調味料,でん粉などを加えて板につけ,蒸したものです。すり身の原料になる魚は,スケトウダラ,グチなどが多く使われます。

8月28日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
豚肉の香味炒め
わかめスープ
牛乳



ねぎ…今日のわかめスープには、ねぎが入っています。ねぎには,たまねぎと同じように,においとからみの成分である「硫化アリル」がたくさん含まれています。この成分は,食欲を高め,また,汗がたくさんでるようにしてくれます。夏の暑い時季、汁物や麺類などにしっかり使うと良いですね。広島県の主な産地は,呉市音戸町や安芸高田市です。

7月の臨時休校のため使われなかった乾燥わかめを,わかめスープに加えました。

今日は,「おいしかったよ!」と声をかけてくれた子がたくさんいました。今年は初めて8月に給食を実施していますが,みんな暑さに負けず、毎日しっかりと食べています。

めざせインタビュー名人(4年生)

8月28日(金)
 4年生が、国語の学習で新聞を作るために、校内の先生たちにインタビューをしています。
 素晴らしいのは、まず、インタビューをしていいか、いつならいいかのアポイントメントを取れることです。つぎに、丁寧にインタビューができるところです。
 このインタビューが新聞になるそうです。楽しみにしています。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

学校便り

文書

年間指導計画

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255