最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:162
総数:218715
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

6年3組 元気あいさつキャンペーン

画像1
画像2
画像3
 6年3組が,元気挨拶キャンペーンをしました。
 登校してくる児童や道を通る人たちに進んで挨拶をしました。
 キャンペーンが終わっても,気持ちのよい挨拶を心がけています。

6月27日(木)の給食

画像1
今日の献立

バターパン
さけのハーブ揚げ
白いんげんのクリームスープ
牛乳

さけ…さけは川で生まれて,海で育つ魚です。そして3年から4年たつと,地球を半周するくらいの旅をして,卵を産むために,再び生まれた川にもどってきます。このとき,地引網や落とし網などでさけをとります。「サーモンピンク」という言葉があるように,身はうすい紅色をしています。今日は,塩とハーブソルトで味をつけ,でんぷんをまぶして油で揚げました。

校内の掲示板には

画像1
6月26日(水)
 校内の階段の掲示板には、各学年の作品が掲示されています。
 こちらは、5年生の掲示板です。
 参観日にお越しの際は、ぜひほかの学年の掲示板もご覧ください。
画像2

6月26日(水)の給食

画像1
今日の献立

広島カレー
豚肉と野菜のソテー
牛乳

広島カレー…広島カレーは,広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず,給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより,脂肪と塩分を減らすことができます。かくし味に,広島特産のかきから作られるオイスターソースとお好みソースが入っています。野菜が溶けるくらい煮込んでいるので,とてもおいしいですね。

田んぼへ行きました〜!

画像1
学級ごとに,田んぼへ草取りに行きました。前回よりも20センチメートル近くも大きく生長した稲を見て感動!田んぼに入って,おたまじゃくしややご,かえる,あめんぼなどいろいろな生き物とも触れ合い,大喜びの5年生でした。
画像2

小さなお客様

画像1
6月25日(火)
 校長室に小さなお客様がやってきました。
 そのお客様は,生活科のお勉強をしている1年生のみなさんでした。上ぐつもきちんとならべて,挨拶も元気にできました。すてきなソファに座って,ウキウキです。校長先生にたくさん質問をしていましたよ。

風が気持ちいい季節です

画像1画像2画像3
6月25日(火)
 気持ちのいい季節が続いています。プールでは,温品っ子の楽しい声が聞こえてきます。
 校内には,アジサイ、ホタルガヤが飾られています。いつも地域の方のおかげで,花が飾られています。ありがとうございます。
 業務員の先生や先生方も,花や植木を整備してくださっています。

6月25日(火)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
揚げだし豆腐
赤だし
冷凍みかん
牛乳

赤だし…みそには白みそ・中みそ・赤みそなどの種類があり,作り方によって色や味がちがいます。白みそは大豆をゆでて作りますが,赤みそは大豆を蒸して作ります。また,白みそは熟成する期間が1週間から1か月と短いため,色が白く甘みがありますが,赤みそは熟成期間が3か月から1年と長いため,色が濃く塩辛くて味に深みがあります。今日は赤みそを使ったみそ汁です。

6月24日(月)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
含め煮
野菜炒め
牛乳

にんじん…にんじんは給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ毎日,給食に出るのでしょうか。それは,色がきれいで,いろいろな料理にも合い,1年中作られているからです。また,にんじんには,カロテンという栄養素が多く含まれ,病気から体を守ってくれたり,目やのど,皮膚をじょうぶにしてくれたりするはたらきがあります。

6月21日(金)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
チンジャオロースー
中華スープ
冷凍みかん
牛乳

チンジャオロースー…チンジャオロースーという料理を知っていますか?チンジャオロースーは中華料理の一つで,「チンジャオ」とはピーマン,「ロー」は肉,「スー」は糸のようなという意味です。細く切ったピーマン・赤ピーマン・たけのこと牛肉を炒め,しょうゆ・さとう・オイスターソースで味をつけました。夏が旬のピーマンと牛肉の味がごはんによく合いますね。

犯罪防止教室

画像1
画像2
画像3
東警察署の警察官や地域の方々にお越しいただき,犯罪防止教室を行いました。
「連れ去り」の劇を見たり,警察官のお話を聞いたりして,犯罪に巻き込まれないためにどうしたらよいかをみんなで学習しました。

出前授業

6月19日(水)
社会科の学習で,使われた水はどうなるのかを学習しました。
水道局の講師の方に,広島の下水処理についてたくさんの事を教えてもらいました。
顕微鏡で微生物を見た子供たちは,みんな驚いていました。
画像1
画像2

夏野菜ぐんぐんそだて(2年生)

画像1画像2画像3
6月20日(木)
2年生が育てている夏野菜がぐんぐん育っています。
実もつき始めました。次はサツマイモも植える予定です。

6月20日(木)の給食

画像1
今日の献立

小型リッチパン
冷やし中華
レバーのから揚げ
ミニトマト
牛乳

レバー…レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなります。貧血になると体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。

レインボーキッズ集会

画像1
画像2
画像3
児童朝会で,レインボーキッズメンバーの顔合わせをしました。
6年生リーダーを中心に,これからいろいろな活動を,力を合わせて行います。

給食週間

画像1画像2画像3
6月17日(月)から21日(金)は,給食週間です。
各クラスで,給食がんばりカードに頑張ることを決め,残食を少なくする取組を行っています。

6月19日(水)の給食

画像1画像2
今日の献立
 食育の日(わ食の日)

麦ごはん
ホキのゆかり揚げ
きゅうりの塩もみ
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
牛乳

今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活は,ごはんを主食とし,汁物および主菜,副菜からなる食事の形を基本としたものです。また,毎年6月は,食育月間です。今日は,ごはんに汁物と3種類のおかずがそろった一汁三菜の献立をとり入れています。魚や肉,野菜,海そう,豆類などいろいろな食品を組み合わせることで,栄養素をバランスよくとることができます。しっかり食べましょう。

6月18日(火)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
豚じゃが
小松菜のからしあえ
牛乳

たまねぎ…たまねぎを包丁で切ると,鼻がつんとしたり,目にしみて涙が出たりしますね。このつんとするにおいの成分は,硫化アリルです。硫化アリルは,生で食べると強い辛みを感じますが,炒めたり,煮たりすると甘みに変わり料理をおいしくします。今日の豚じゃがも,たまねぎをしっかり炒めて作りました。たまねぎのやさしい甘みが出ておいしいですね。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた小松菜をからしあえに使っています。

6月17日(月)の給食

画像1
今日の献立

ハヤシライス
地中海サラダ
チーズ
牛乳

ハヤシライス…ハヤシライスのハヤシは,英語で肉などを細切れにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切れにした牛肉を炒め,野菜といっしょに煮込み,ごはんにかけたのが,「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎを透き通るまでしっかりと炒めることが,おいしく作る秘訣です。味はいかがですか。

6年1組 元気あいさつキャンペーン

画像1
画像2
画像3
 6月12日から,6年1組が元気あいさつキャンペーンに取り組みました。朝,正門で挨拶を行ったり,各クラスに行って,挨拶リレーをしたりしました。
 日本一挨拶いっぱいの温品小学校を目指します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校便り

文書

フォトコーナー

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255