最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:162
総数:218708
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

12月6日(金)の給食

画像1
今日の献立

中華丼
ししゃものから揚げ
もやしの中華あえ
牛乳

はくさい…はくさいは,漢字で「白い菜」と書くように,白い部分が多い野菜です。かぜをひきにくくする働きがあるビタミンCをたくさん含んでいます。旬は,11月半ばから2月頃で,寒い時期は霜にあたって育つため,せんいが柔らかくなり,甘みも増してさらにおいしくなります。鍋物や漬物によく使われますが,味にくせがないので,炒め物・煮物・あえ物・汁物などいろいろな料理にも使われます。今日は,中華丼に入っています。

12月5日(木)の給食

画像1
今日の献立

小型バターパン
ミートスパゲッティ
フレンチサラダ
牛乳

フレンチドレッシング…フレンチドレッシングは,酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作ります。このドレッシングであえたサラダをフレンチサラダといいます。フレンチドレッシングは,時間がたつと,油と酢が分かれてしまいます。そこで,給食では洋がらしを粉のまま使います。こうすると,うまく混ざり,なめらかなドレッシングができます。

12月4日(水)の給食

画像1
今日の献立

玄米ごはん
呉の肉じゃが
ごまあえ
チーズ
牛乳

郷土食「広島県」…今日の肉じゃがは,給食で人気のいつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うかわかりますか?今日は,広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがを取り入れています。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作り,材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことが特徴です。ごま油の香りがよい風味ですね。

5年2組元気あいさつキャンペーン

画像1
画像2
画像3
28日(木),クラスのみんなで,元気挨拶キャンペーンを行いました。
登校して来る人たちを,気持ちの良い元気な挨拶で迎えました。

12月3日(火)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
生揚げの中華煮
ひじきの中華サラダ
牛乳

生揚げの中華煮…生揚げの中華煮は,マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは豆腐の水分を切ったものを油で揚げたものなので, 豆腐よりしっかりとした歯ごたえがあり,からだの中で血や肉になるたんぱく質や骨や歯をじょうぶにするカルシウムも多く入っています。ふわふわのマーボー豆腐もおいしいですが,生揚げの中華煮もちがった味わいがあっておいしいですね。

12月2日(月)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
ホキのかわり天ぷら
キャベツの昆布あえ
みそ汁
みかん
牛乳

ホキのかわり天ぷら…今日の天ぷらはなぜかわり天ぷらというのでしょう。実は天ぷらの衣の中に「きなこ」が入っているからです。きなこは,大豆から作ります。煎った大豆をすりつぶして粉にすると,良い香りのきなこに変身します。このきなこを天ぷらの衣に加えると,カラッと香ばしい天ぷらになります。とてもおいしいですね。

チューリップを植えたよ!

画像1画像2
11月29日(金)5校時に,生活科の学習でチューリップの球根を植えました。
まず,教室で球根を観察し,感想を出し合いました。「意外と重い。」「栗みたい。」などの感想が出ました。
次に,外に出て,今年の春の入学式で見たチューリップを思い浮かべながら,優しく土に植えました。
春の進級に向けてきれいな花が咲くように,子供たちが毎日水やりをしていきます。

11月29日(金)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
おでん
ごまあえ
牛乳

今月のテーマは「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体をつくるには,バランスのよい食事が大切です。特に体を温め抵抗力を高めるたんぱく質と,皮ふや粘膜を健康に保ちウイルスの侵入を防ぐビタミン類は,かぜをひきにくくしてくれます。牛肉やうずら卵にはたんぱく質,だいこんにはビタミンCが,ほうれんそう・にんじんには体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれています。しっかり食べてかぜを予防しましょう。

11月28日(木)の給食

画像1
今日の献立

バターパン
マヒマヒのケチャップソースかけ
温野菜
野菜スープ
牛乳

姉妹都市献立「ホノルル市」…ホノルル市は,アメリカ合衆国のハワイ州にある都市です。今日は,ホノルル市にちなんで「マヒマヒのケチャップソースかけ」を取り入れています。「マヒマヒ」とは「しいら」という魚のことで,広島では「まんさく」と呼ばれています。さっぱりとしてくせがないので,ハワイではバター焼きやフライにしてよく食べられています。給食では,油で揚げてケチャップソースをからめています。

白熱!長縄大会に向けて

 長縄大会が12月3日(火)に行われます。
 大休憩や昼休憩には,子供たちの「ハイ!ハイ!」というかけ声や,「ドンマイ!」という声,新記録が出た歓声であふれています。
 苦手な子もいるかもしれませんが,声をかけ合いながらクラスで心を一つにがんばっています。
画像1
画像2

11月27日(水)の給食

画像1
今日の献立

減量ごはん
かやくうどん
いかの煮つけ
くわいのから揚げ
牛乳

今日は地場産物の日です。広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れています。くわいは野菜の仲間で,水田で育ち,れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われます。今日は,くわいをそのまま油で揚げて,塩をふっています。

11月26日(火)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
麻婆豆腐
ささみと切干し大根の中華あえ
みかん
牛乳

ささみと切干し大根の中華あえ…ささみというのは,笹の葉のような形をしたやわらかいとり胸肉のことです。脂肪が少なく,あっさりとした味なので,サラダやバンバンジーなどによく使われます。今日は,給食室でささみに酒・塩で下味をつけて炒め,小さくほぐし,糸寒天・切干しだいこん・きゅうり・にんじんといっしょに,中華味のあえ物にしました。給食では初めての登場です。味はいかがですか。

11月25日(月)の給食

画像1
今日の献立

柳川風丼
おかかあえ
牛乳

柳川風丼… みなさんは,柳川鍋という料理を知っていますか?どじょうとごぼうを甘辛く煮て卵でとじた,江戸時代に生まれた料理です。給食では,どじょうの代わりに牛肉を使っています。ごぼうの他にたまねぎ・にんじんを入れ,卵でとじ,ねぎを加えてどんぶりにしています。上手にごはんにかけて,食べましょう。

11月22日(金)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
鶏手羽肉と大根の煮物
ごな酢あえ
牛乳

米…今日は,地場産物の日です。給食では今日を含めて,一年中,広島県内の米を作っています。また,週に3回程度,食物繊維が多く含まれている「麦ごはん」が登場します。この麦は,麦みそや麦茶などに使われている「大麦」です。

11月21日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
チョコレートスプレッド
ビーフシチュー
三色ソテー
牛乳

ビーフシチュー…シチューは,ヨーロッパのいろいろな地方で昔から食べられてきた料理です。肉や魚介類などを野菜といっしょにスープや牛乳で煮込んで作ります。今日は,牛肉と野菜をブラウンルウで煮込んだビーフシチューです。ブラウンルウは給食室の大きな釜で小麦粉,サラダ油を,じっくり時間をかけて茶色になるまで炒めて作りました。コクがあっておいしいですね。

5年1組元気あいさつキャンペーン

画像1
画像2
画像3
20日(水),5年1組が,元気挨拶キャンペーンの担当です。正門で,登校して来る児童をタッチで迎えました。みんなの明るい笑顔が輝く朝になりました。

11月20日(水)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
中華風卵スープ
牛乳

チンゲン菜…みなさんは,きれいなうす緑色をしたチンゲン菜を知っていますか。スーパーなどでよく見かけるようになり,中国野菜の中でも身近な野菜の一つになっています。チンゲン菜には病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。チンゲン菜は,アクが少なく,歯ごたえもよいので,炒め物に使われたり,料理の彩りに使われたりします。今日は中華風卵スープに入っています。

11月19日(水)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
さばの煮つけ
大豆の磯煮
ひろしまっこ汁
牛乳

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずは,日本に昔から伝わる保存食のひじきを大豆といっしょに煮ています。ひじきは海そうの仲間で,骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨード,おなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。しっかり食べましょう。

心の参観日(清水さんの講話)

画像1
画像2
画像3
 11月15日(金),広島ハーネスの会の清水さんをお招きし,目の不自由な方の生活や盲導犬についての学習をしました。目の不自由な人でも,ソフトボールやゴルフなどのスポーツを楽しんでいることや,3年生でもできる手助けの方法を具体的に教えてもらいました。また,盲導犬ルーラを連れて歩いたり,階段を上り下りしたりするところを実際に見せてもらいました。子供たちからは,「困っている人がいたら,言葉をかけて手助けしたい。」や「ハーネスを付けている盲導犬を見かけたら,仕事中なので『やさしい無視』をしていきたい。」などの感想が出ました。
 目の不自由な方や盲導犬について,深く学べる時間となりました。

11月15日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
親子煮
野菜炒め
みかん
牛乳

親子煮…どうして親子煮という名前がついているかわかりますか?この料理の材料にヒントがあるので,食器の中をよく見てみましょう。鶏肉・卵・凍り豆腐・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎが入っていますね。わかりましたか?鶏肉と卵が親と子の関係なので,このような名前がつきました。おもしろいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校便り

文書

フォトコーナー

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255