最新更新日:2024/04/25
本日:count up24
昨日:159
総数:215752
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

はがきの書き方を学習しました

画像1
画像2
画像3
今日は,福田郵便局と温品郵便局の局長さんにお越しいただき,はがきの書き方の学習を参観してもらいました。子供たちは,おじいちゃんとおばあちゃんに向けて,学校で頑張っていることなどを絵や文章で一生懸命に書きました。

2月19日(月)の給食

画像1
今日の献立

玄米ごはん
ホキのかわり天ぷら
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もうひとつのおかずには,日本に昔から伝わる保存食である切干し大根を取り入れました。また,玄米ごはんの玄米に含まれているヌカと胚芽は,ビタミンや食物せんいがとても豊富です。そのため,玄米ごはんはたくさんの栄養をとることができます。よくかんで食べましょう。

2月16日(金)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
中華風卵スープ
牛乳

中華風卵スープ…卵には,体をつくるもとになるたんぱく質や貧血を防ぐ鉄,病気から体を守り,目やのど,皮ふを強くするビタミンAが含まれています。今日の卵スープは,卵に水で溶いたでんぷんを入れてよくかき混ぜ,スープに流し入れて作ります。こうすると,卵がふわふわに仕上がります。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を使っています。

二分の一成人式

画像1
画像2
画像3
2月16日(金)に,「二分の一成人式」を行いました。歌と呼び掛けで,親への感謝の気持ちとこれからの決意をしっかりと伝えることができました。式の振り返りでは,「どれだけ愛されていたのか,よく分かりました。」「今日の式を終えて,ちょっと大人になったような気持ちになりました。」などの感想が出ました。
温かく,子供たちの成長を実感できるすてきな会になりました。

PTA挨拶運動

画像1画像2
寒い朝でしたが,「PTA挨拶運動」に文化教養部の皆様が,温かく子供たちを正門で迎えてくださいました。ありがとうございます。

2月15日(木)の給食

画像1
今日の献立

ココアパン
ポークビーンズ
野菜ソテー
牛乳

今月のテーマは,「食物せんいについて知ろう」です。食物せんいには,腸の動きを活発にし,おなかの調子を整える働きがあります。また,食物せんいを多く含む食品は,かみごたえがあるため,あごの発達を助けるだけでなく,食べ過ぎをおさえて肥満の予防にもなります。今日は,食物せんいを多く含む「大豆」や「コーン」などを取り入れました。しっかり食べましょう。

佐藤生徒指導アドバイザー様が来校されました

画像1
画像2
画像3
教育委員会から,佐藤生徒指導アドバイザー様が来校されました。月に一度,本校にお越しになります。校内を回られながら,気付いたことをいろいろとアドバイスしてくださいます。本日は,1年生から3年生までの学級と長縄大会の様子を参観していただきました。「学校全体が,一つの目標に向かって頑張っている様子が伝わってきます。」「学習環境が,いつ来てもきちんと整えられています。」との感想をいただきました。

第2回長縄記録会〜4年生〜

画像1
画像2
画像3
第2回長縄記録会の最後を,4年生が締めくくりました。あいにく,担任が不在の学級もありましたが,子供たちだけで声をかけ合い,記録に挑戦しました。第2回記録会の上位3位,第1回の記録を合わせた総合上位3位,第1回からの伸び数の多い上位3位が表彰されます。結果が楽しみです。

第2回長縄記録会〜2年生〜

画像1
画像2
画像3
本日は,第2回長縄記録会の最終日です。劇的なドラマが起こりました。1組の子供たちは,3分間一度も縄に引っかかることなく,回数を重ねました。終了のホイッスルが鳴った瞬間,子供たちは,「やったー」と歓声を上げ,跳び上がって喜び合いました。

2月14日(水)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
さばの塩焼き
おかかあえ
吉野煮
牛乳

おかかあえ…給食には,ごまあえ・レモンあえ・ゆかりあえ・こんぶあえなど,いろいろ種類のあえ物がありますね。今日は,ほうれんそう・はくさい・にんじんをゆでて,しょうゆとかつお節であえた「おかかあえ」です。「おかか」は,かつお節のことです。かつお節は,汁物などのだしによく使われますが,独特のうま味があるので,野菜と一緒にあえると,とてもおいしいあえ物になります。

第2回長縄記録会〜3年生・5年生〜

画像1
画像2
画像3
2月14日(水)に,第2回長縄記録会の3年生と5年生の部を行いました。真剣に跳ぶ子供たちと応援する子供たちの心が一つになりました。記録会を終えた後,ペア学年での温かい交流が見られました。

元気挨拶プロジェクト〜3年生〜

画像1
画像2
画像3
今朝も,3年生が元気のよい挨拶で寒さを吹き飛ばしました。一人一人が元気挨拶応援団として,挨拶を盛り上げています。

第2回長縄記録会〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
6年生にとっては最後の長縄記録会です。最高学年としてのプライドが感じられました。流れるように長縄を跳ぶ姿は,圧巻です。新記録を樹立しました。

第2回長縄記録会〜1年生・ひまわり学級〜

画像1
画像2
画像3
2月13日(火)に延期になっていた第2回長縄記録会を行いました。朝休憩・大休憩・昼休憩にも練習を積み重ね,その成果を力いっぱい出し切りました。結果は…乞う御期待を!

2月13日(火)の給食

画像1
今日の献立

もぶりごはん
鶏団子汁
もみじまんじゅう
牛乳

郷土食「広島県」…もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では,麦ごはんの上に具をのせ,こぼさないようにもぶりながら上手に食べましょう。このほかにも,みなさんもよく知っている「もみじまんじゅう」を取り入れています。

2月9日(金)の給食

画像1
今日の献立

親子丼
ごま酢あえ
ぽんかん
牛乳

ちりめんいりこ…かたくちいわしの子どもを「しらす」といいます。しらすを釜ゆでにして,乾燥させたものが「しらすぼし」で,このしらすぼしを,さらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」と呼びます。ちりめんいりこには,骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。今日は,ごま酢あえに入っています。

2月8日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
みかんジャム
カレー豆腐
ポテトサラダ
牛乳

ポテトサラダ…ポテトサラダは,人気のある家庭料理の一つです。ポテトはじゃがいものことで,ゆでて冷ました後,ハム・きゅうり・にんじん・たまねぎなどと一緒にマヨネーズであえて作ります。手軽に作れるため,日本だけでなく,昔から世界各地で親しまれており,材料や味付けもさまざまです。給食のポテトサラダの味はいかかですか?

2月7日(水)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
肉じゃが
レバーのから揚げ
大根と広島菜の刻み漬け
牛乳

広島菜漬…広島菜漬は,安佐南区の川内地区でたくさん栽培されている広島菜を使った広島県特産の漬物です。広島菜の葉には,かたい「せんい」が多いのですが,風味と香りがよいので,漬物に適しています。広島菜漬は,そのまま食べたり,あえ物や炒め物などの料理に使ったりします。給食では,大根と一緒に刻み漬けにしました。
 また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた広島菜を使っています。

2月6日(火)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
かつおの竜田揚げ
ゆずあえ
みそ汁
牛乳

郷土食「高知県」…高知県は,四国で最も南に位置し,太平洋に面しています。太平洋には温かい海流の黒潮が流れており,かつおが多くとれ,高知県では昔からよく食べられています。今日はしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけて竜田揚げにしました。また,ゆずあえに入っている「ゆず」やみそ汁に入っている「にら」も高知県でたくさん作られています。

2月5日(月)の給食

画像1
今日の献立

減量ごはん
わかめうどん
五目豆
チーズ
牛乳

わかめ…わかめは,海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいます。また,ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2 ・ 鉄・ヨードなどの栄養素やおなかの調子を整える食物せんいも多く含んでいます。わかめなどの海そうは,一度にたくさん食べるより,毎日,少しずつ食べるといいですよ。今日は,わかめうどんに入っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/20 参観懇談(5・6年生)
2/22 子ども安全の日
2/23 卒業おめでとう集会(3・4校時)
2/26 卒業おめでとう集会予備日(インフルエンザ流行等の場合)

非常時の対応

学校便り

温品小へのアクセス

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255