最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:78
総数:215993
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

稲の生長(7月22日)

 昨日,本日と,学校では「サマースクール」と「水泳教室」が行われています。
 本日は,参加した児童と一緒に,稲の観察を行いました。
 草取りをした頃と比べて,随分と生長していました。

 日時 平成27年7月22日(水)10:00頃
 田植えからの日数 58日
 天気 曇り
 気温 25度
 稲の長さ 70cmぐらい
 株の数 20本ぐらい

 観察をしているときに,川野さんが来られました。
 分けつの進行を止めるために,田んぼの水を抜いて,中干しをしている状態だと教えてもらいました。
 3日前から水を抜いたそうです。
 分けつを止めることで,一本一本にしっかりと栄養が行くようにするのだそうです。
 また,しばらくすると水を入れるそうです。

 ぐんぐん育っている様子が,5年生児童の姿と重なります。
画像1
画像2

授業づくり研修会を行いました。

 7月10日(金)に,授業づくり研修会を開催しました。
 講師として,長崎市立小学校より,伴一孝先生に来ていただきました。
 第5学年3組で,道徳の時間の授業をしていただきました。最初は緊張気味だった子供たちも,次第に授業に引き込まれていきました。普段発表が苦手な子も,自分から発表をし,全員が発表しました。
 当日は,校内の先生だけでなく,校外からもたくさんの先生が来られ,教室は熱気に包まれていました。そのような中でも,子供たちは頑張って自分の考えを発表していました。
 授業後は,伴先生から,授業の内容を踏まえて講演をしていただきました。
 授業の内容の理解が進まない児童のために,モデリングとカバリングの概念を話されました。これは本校が研究推進をしている,生徒指導の三機能の共感的な人間関係の構築に必要な考え方だと思いました。
 今回の研修を踏まえて,子供たちがさらに自分の力を伸ばせるよう,指導法の工夫を積み重ねていきたいと考えています。

画像1
画像2
画像3

児童朝会 レインボーキッズで折り鶴

画像1画像2画像3
 7月8日(水),児童朝会にて,折り鶴を折りました。5・6年生が,下学年の児童に,折り鶴の折り方を教えました。お互いに教え合って,楽しそうに活動していました。この折り鶴は,各学級でまとめ,千羽鶴にして,8月に運営委員会の児童が平和公園に献納します。
 被爆70周年に向けて,ヒロシマの子として発信していきます。

縦割り交流 レインボーキッズ

画像1画像2
 6月24日の児童朝会で,今年度初めての縦割り交流を行いました。6年生をリーダーに,各グループが集まり,今年一緒に活動するメンバーで自己紹介をしました。6年生は,前日に,お世話するメンバーを確認し,「どんな自己紹介をしよう」「どんなゲームをしよう」と自分がグループをまとめるリーダーであることを意識していました。
 そのような中で迎えた本番。6年生は,司会の「各グループで自己紹介をしてください。」というアナウンスを聞くと,「○○グループ,こっちに集まって円になろう。」と声をかけていました。グループのメンバーを誘導する姿に,頼もしさを感じました。
 「学校のリーダー」として,更なる成長に期待しています。

草取り体験(2回目の巻)

 6月24日(水)の午後に,5年1組が,草取り体験に行きました。
 田んぼに入っていると,子供たちのひざ元まで伸びた稲が足に当たって,「かゆいよー。」という子供がいました。「植えたときより大きく成長して,葉が丈夫になってきたんだね。」と声をかけると,「もっと大きく生長してほしいな!」と返答した子もいて,心温まりました。1時間かけて雑草を一生懸命取り,子供たちも達成感があったようです。この一生懸命さが,秋の豊作につながることを願っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/1 入学受付
4/6 春休み終了
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255