最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:132
総数:315974
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

学校生活のスタート PART1

画像1 画像1
黒板の温かい言葉に迎えられ、学校が再開されました。コロナ禍ではありましたが、子どもたちにとっては、楽しいこともあった夏休みだったようです。
お家の方と一緒に過ごした日々の何気ない出来事や、一緒に虫取りに行ったこと、お家で水遊びをしたこと、お手伝いをしたこと、家族でお墓参りに行ったことなど、たくさん話してくれました。
例年と比べると、大きなイベント事もなく、制限の多い夏休みだったのではないかと思いますが、それぞれに楽しみを見付けながら過ごしたようです。
広島県に緊急事態宣言が出されています。感染防止対策をしっかりと行い、充実した学校生活となるよう、教職員一丸となり取り組んでいきます。

学校生活のスタート PART2

画像1 画像1
 

学校生活のスタート PART3

画像1 画像1
 

通学路点検を行いました

27日からの学校再開に向けて、通学路点検を行いました。

日頃から点検を行っていますが、子ども達が安全に登下校できるように、再度点検を行いました。

保護者の皆様から見られて、危険な通学路がありましたら、学校までお知らせください。
画像1 画像1

学校再開に向けて職員作業を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
長いい夏休みが終わり、いよいよ明日27日から学校が始まります。
25日は、久しぶりに登校してくる子どもたちを気持ちよく迎えるために、教職員で職員作業を行いました。

トイレ掃除、廊下掃除、階段掃除、各教室の掃除を行いました。

児童のみなさん、明日は元気に登校してくださいね。待っています!

インクルーシブ教育研修会 R3.8.18(水)

特別支援教育士スーパーバイザー(元京都教育大学客員教授)の、後野文雄(ごのふみお)先生をお招きして、「インクルーシブ教育研修会」を行いました。

「インクルーシブ教育」とは、「障害のある者と障害のない者が、共に学び仕組み」「個人に必要な『合理的配慮』を提供すること」など、個別のニーズにある児童への適切な指導及び支援の在り方、特別支援教育の視点に基づく授業づくりの研究を行いながら、全ての児童の学習を保証する教育を行うことです。
これは、本校の今年度の学校経営及び研究の中心となる取組です。

テーマを「特別支援教育の理解及び児童の理解と適切な支援」とし、障害について、個別の配慮、支援の仕方などについて、大変多くのことを学ぶことができました。
また、社会は多様な人で成り立っている、「多様性の社会」「共存共生の社会」であることなど、あらためて認識することもできました。

一人一人の教育的ニーズを把握し、一人一人にオーダーメードの教育をするには、どのようにしたらよいか、今回学んだことを生かして研究していきたいと思います。

子どもたちがより良い学校生活を送ることができるよう、教職員が一丸となって取り組んでいきます。

後野先生、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
9/17 視力検査(2年)
9/20 敬老の日
9/21 ふれあい相談日
9/22 子ども安全の日 視力検査(ひまわり・欠席者)
9/23 秋分の日
9月
9/17 視力検査(2年)
9/20 敬老の日
9/21 ふれあい相談日
9/22 子ども安全の日 視力検査(ひまわり・欠席者)
9/23 秋分の日

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

今年度のシラバス

Google Workspace for Education

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349