最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:148
総数:316678
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

4月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ビーフカレーライス
フレンチサラダ
牛乳

 今日の給食は行事食です。「入学・進級」のお祝い献立になってい
ます。
 4月から新しい学年での生活が始まりました。今日は、給食で人気
のビーフカレーライスとフレンチサラダを給食に取り入れています。
 ビーフカレーライスの中には、牛肉・たまねぎ・にんじん・じゃが
いも、フレンチサラダの中には、ハム・キャベツ・きゅうりなどたく
さんの食材が入り、栄養バランスのよいメニューになっています。
 さすが人気のメニューだけあって、今日はどちらともよく食べて
いました。
 これからもしっかり食べて、学校生活を元気にすごしてほしいです。

4月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
小型バターパン
ミートビーンズスパゲッティ
カルちゃん和風サラダ
牛乳
 
 今日の副菜の「カルちゃん和風サラダ」のカルちゃんとは、骨や歯を
作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられた名前です。
ちりめんいりこ・ひじき・小松菜などカルシウムを多く含む材料を、サラ
ダ油・酢・さとう・しょうゆなどで作った給食室手作りの和風ドレッシン
グで和えました。油と酢をなじませるため、油を少しずつ入れながらしっ
かり混ぜていきます。これが結構大変なのですが、今日もおいしくドレッ
シングを作ってくださいました。和風と名前が付くのは、中にしょうゆが
入っているからです。 
 カルシウムが必要な成長期の子ども達にしっかり食べてもらいたいサラ
ダです。子どもの苦手なひじきが入っているので、不安に思いながら作っ
たのですが、よく食べていました。

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ごはん
うま煮
ごまあえ
牛乳

 うま煮という名前の由来は「旨味」であり、具材の旨味が煮こむこと
で合わさり、おいしい味付けになることから「旨煮」と呼ばれるように
なりました。給食室で作る煮物は、たくさんの材料を煮込むので、いろ
いろな味が出てます。
 今日のうま煮には、鶏肉・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃ
く・だいこん・にんじんなどたくさんの材料が入っています。
 だいこんは味が染みこみやすいように、最初に少し透き通るまで下ゆ
でをしています。ひと手間加えることで、鶏肉や生揚げの旨味が野菜に
しみわたり今日もおいしく出来上がりました。

4月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
麦ごはん
まぐろの竜田揚げ
切干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳

 給食にはそれぞれの月にテーマが決められています。4月のテーマは
「3つの食品群について知ろう」です。
 食べ物は、体の中での働きによって黄・赤・緑の3つのグループに分け
られます。黄色は、おもにエネルギーのもとになります。赤色は、おもに
体をつくるもとになります。そして、緑色は、おもに体の調子を整えるも
とになります。給食はバランスがとれていると言われているのは、給食の
献立はいつも3つの食品群の食品がそろっているからです。
 どのグループも体にとても大切です。

 今日から1年生の給食が始まりました。少しのぞきに行くと、「おいし
い!」という声が聞こえてきたり、給食が始まるにあたり、給食の話を
させていただいたのですが、どのクラスも「楽しみ!」と言ってくれま
した。これから、たくさんの食材、見たことない献立、好きなもの、苦手
なものが出てくると思いますが、給食が好きになってくれるようおいしい
ものをつくっていきたいと思います。

4月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
麦ごはん
呉の肉じゃが
レバーのから揚げ
キャベツの赤じそあえ
牛乳

 今日の給食は、広島県に伝わる料理です。広島県呉市で昔から食べられ
ている呉の肉じゃがを取り入れました。
 給食でおなじみの肉じゃがとは少し違います。どこが違うかというと、
呉の肉じゃがは、牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作
ります。普段は油で材料を炒め作るのですが、呉の肉じゃがは、ごま油を
使って作ります。そしてもう一つ、肉じゃがの定番、にんじんが入ってい
ないのも特徴です。色は少し寂しい気がしますが、上の材料のほかにさつ
ま揚げも入り、コトコトと時間をかけ作っていただいたので、とてもおい
しい呉の肉じゃがが出来上がりました。
 今日もよく食べていました。
 

4月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】

麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
ワンタンスープ
牛乳

 令和3年度、給食が始まりました。メンバーが変わりましたが、これ
からも変わらず、おいしい給食を作っていきますので、よろしくお願いします。

 大豆は中国で栽培が始まったと言われています。日本で広く栽培が始
まったのは今から700年前の鎌倉時代以降です。大豆の栽培が広がって
いき、時代とともに加工する技術も発達していきました。そして、みそ、
納豆、醤油、豆腐、きな粉、おから、ゆばなど様々な加工品が作られ、私
たち日本人の食生活になくてはならないものになっていきました。
 今日の揚げ豆腐のそぼろあんかけの中に、小さく砕いた大豆が入ってい
ます。鶏ミンチ・砕いた大豆・にんじん・たまねぎ・干ししいたけを生姜
で炒め、揚げた豆腐に絡めました。大豆を絡めた豆腐、という組み合わせ
ですが、小さく砕いてあるので、気になることなくおいしく出来上がりま
した。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
4月
4/16 参観懇談会(2〜6年)
4/19 代表委員会
4/20 第1回諸費振替日 児童朝会 ふれあい相談日 下校指導の日
4/21 第2回諸費振替日 視力検査(4年)聴力検査(3年)
4/22 子ども安全の日 家庭訪問
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349