最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:145
総数:317212
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(火)に体育朝会を行いました。今回は,ジョギングウィークが始まるにあたり,ジョギングの仕方を練習しました。
体育委員会の児童が手本を見せ,それぞれの学年のスタート位置につきました。はじめはゆっくりと歩き,しばらく歩いたら,笛の合図と共にジョギングを始めます。走り続けることができるスピードで,決して無理をせず自分のペースで走ることを確認しました。
明日から月水金曜日の大休憩に,ジョギングを行います。体力・持久力をつけて,寒い冬を元気に乗り切ることができればと思います。

体育実技研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(木)に体育実技研修会を行いました。こどもたちの体力向上のため,毎年行っている研修会です。
体育の授業で役立つ様々な運動を,教職員が実際に行い,楽しく運動能力や体力を向上させる方法を学びました。

保健指導(テレビ朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(火)に保健指導(テレビ朝会)を行いました。
かぜ予防のための強力なお助けマン「かぜ予防7色レンジャー」を通して,インフルエンザや風邪を予防する方法を伝えました。「てあらいピンク」「うがいブルー」「マスクレッド」「えいようイエロー」「うんどうパープル」「すいみんグリーン」「かんきオレンジ」の7色レンジャーと同じ事を,いくつしているかを考え,7つ全部を身につけるよう呼びかけました。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日(月)に冬休み明けの学校朝会を行いました。
校長先生から「干支の話」と「うれしいニュース」のお話がありました。うれしいニュースは3つありました。
一つ目は,江波小学校出身の池本遼太さんが,今年の4月1日に囲碁のプロ棋士としてデビューされること。
二つ目は,「この世界の片隅に」の原作本を,地域の方のお力添えで全学級に揃えることができたこと。この購入の際,作者のこうの史代さんから江波小学校のこどもたちに直筆のメッセージをいただきました。(校長室の前に展示しています)
三つ目は,運動場の遊具の塗装が終了し,気持ちよく使えるようになったこと。そして体育館の床の工事が決定し,2月中にはきれいな床になること。
今年は,平成から新しい元号に変わる年でもあります。江波小学校の新しい時代を,みんなで切り拓いていこうと,校長先生からこどもたちに呼びかけました。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(金)に,冬休み前の学校朝会を行いました。校長先生が考えた今年の一字は「助」。PTAで集めてくださっている「ベルマーク」は,私たち江波小学校の子どもの学習を助けるために使われたり,災害を受けた学校への援助に使われたりすることを説明しました。そして「冬休みに各家庭にあるベルマークを集めて,10万点を目指そう!」と呼びかけました。最後に生徒指導担当から,冬休みの過ごし方について話をしました。自分の身は自分で守る「い・か・の・お・す・し」について確認しました。
明日から1月6日(日)まで冬休みです。安全や健康に気をつけて,楽しく充実した休みとなりますように。

文化の祭典(展示の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(土)から,JMSアステールプラザで,文化の祭典(展示の部)が行われています。江波小学校も,書写と図画工作科の作品を出品しています。
書写は3年生が5点,図画工作科は2年生が3点出品しています。展示は12月20日(木)まで行われています。

クリスマス給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日(金)の給食は,行事食「クリスマス」献立でした。今年も江波小学校にサンタクロースがあらわれ,教室にケーキを配ってくれました。
サンタさんが登場すると,教室から歓声がわき,こどもたちは大喜びでした。

書道パフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(水)に,広島県立広島商業高等学校の書道部の生徒さんに書道パフォーマンスをしていただきました。体育館に全校児童が集まり,鑑賞しました。
まず校長先生が,今年書いていただく「校訓」の「強く正しく明るく」について話をしました。そしてその字を,生徒さんたちが音楽に乗って力一杯書いてくださいました。
出来上がった作品を立てたとき,おーっと歓声が上がりました。この作品は,昨年の作品の隣に掲示する予定です。

文化の祭典(音楽の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(日)に広島市文化交流会館HBGホールで「文化の祭典(音楽の部)」が行われ,4年生が出場しました。
ずっと頑張って練習してきたリコーダー合奏と合唱を発表しました。たくさんの人の前でも,しっかりと練習の成果を発揮しました。他校の先生方からも,たくさんほめていただきました。

おはなし会(スペシャル)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(金)の昼休憩におはなし会がありました。今回は,ボランティアのお母さんの読み聞かせの後,サンタクロースが読み聞かせをしてくれました。「サンタクロースが居眠りをしてプレゼントを配れなくなり,それを森の動物たちが代わりに配ってくれる」というクリスマスにちなんだお話でした。今年は100人以上のこどもたちが集まり,サンタクロースの読み聞かせを熱心に聞きました。
おはなし会の後,「サンタクロースは校長先生ですか?」と尋ねる子がいました。「校長先生は校長室におられるよ。」とサンタクロースが答えていました。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(火)に音楽朝会を行いました。
まずはじめに,今月の歌「よろこびの歌」を歌いました。ベートーベン作曲の交響曲第9番の「歓喜の歌」がモチーフになっている歌で,元々はたくさんの大人が合唱する曲なので,大人に負けないようにしっかり息を使って歌いました。
次に,4年生がリコーダー合奏「デイドリーム・ビリーバー」と合唱「ありがとう野菜」を発表しました。リコーダー合奏は指づかいが難しい曲ですが,練習の成果を発揮し揃った音色を聴かせてくれました。合唱は,音域がとても高い高音部は美しい響きで,旋律が難しい低音部は主旋律を聴きながら丁寧に歌うことができました。
次の発表の場は,9日の文化の祭典です。

竹本先生の音楽授業

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(月)に竹本先生の音楽授業が行われました。
竹本先生は,文化の祭典に出演する4年生のために,毎年教えに来てくださっています。
まず,4日(火)の音楽朝会で発表します。文化の祭典は9日(日)です。教えていただいたことを,しっかりと発揮できればと思います。

長なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(金)に長なわ大会を行いました。跳ぶ前には学級ごとに「おー!」と気合いを入れ,3分間跳ぶ間は声をかけあい,どの学級も力一杯がんばりました。大会の最後には校長先生から全部の学級に記録証を渡しました。今年,一番多く跳んだのは6年2組で,回数は3分間×2回の合計が612回でした。

長なわウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(水)の長なわウィークの様子です。今週の30日金曜日は,いよいよ長なわ大会本番です。朝や,大休憩・昼休憩,体育の時間に練習をする様子がたくさんみられました。
30日(金)の長なわ大会では,みんな頑張ります。見学をされたい保護者の方は,ぜひいらしてください。

第39回中区子ども会文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日(土)に,第39回中区子ども会文化祭がアステールプラザで行われました。江波学区子ども会は書道パフォーマンスを行いました。2年生から5年生までの11名が,舞台の上で,音楽に乗って「がんばろう広島」の文字を元気いっぱいに書き上げました。作品を持ち上げたとき,客席から大きな拍手をいただきました。

学校朝会(子ども安全の日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(木)に,安全ボランティアの皆様をお招きして,「子ども安全の日」の学校朝会を行いました。
「子ども安全の日」は「命について考える」大切な朝会であることや,「だれもが安心して暮らせる江波の町・広島・社会にしていきましょう」と校長先生からお話がありました。そして,安全ボランティアの皆様に感謝状を渡しました。最後に「ふるさと」の合唱を聴いていただきました。
毎日,暑い日も寒い日も,雨の日も,通学路に立って見守りをしてくださる安全ボランティアの皆様に,「ありがとうございます」と「これからもよろしくお願いします」の気持ちで会を行うことができました。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(火)に体育朝会を行いました。長なわ大会に向けて,ルールの説明をして,全校一斉に練習をしました。
1年生の長なわは,6年生の運動委員が回します。どの学級も声を掛け合って,熱心に練習に取り組みました。

中区防災訓練・防災フェア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(日)に中区防災訓練・防災フェアが江波小学校で行われました。
震度6弱の地震の発生を想定して行われたこの訓練には,250名近くの地域住民の皆様が町内会ごとに参加されました。体育館では,防災講演や生活避難場所についての説明などが行われました。そして,応急救護や簡易トイレのせ組み立て体験が行われました。
運動場で行われた防災フェアでは,消防・警察・自衛隊の車両が展示され,濃煙体験や消火体験が行われました。飲料水兼用型耐震性防火水槽(江波小のグラウンドの地下にあります)の紹介や,防災備蓄倉庫内の備蓄品紹介や,炊き出し訓練なども行われました。保護者の皆様と一緒に訓練に参加したこどもたちもいて,いざというときの行動について,改めて考えるよい機会となりました。

なかちゃん,江波小学校に現る!

画像1 画像1
11月11日(日)に,中区のまちづくりのマスコットキャラクター「なかちゃん」が江波小学校に現れました!
なかちゃんを見つけたこどもたちは,大喜び。話しかけたり触ったり,間近に見るなかちゃんの大きさに驚いたり。
なかちゃんは,この日行われた「中区防災訓練・防災フェア」に合わせて江波小学校に来てくれました。カメラを向けるとポーズをとってくれて,かわいいなかちゃんでした。

江波小フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(土)に土曜参観と江波小フェスタを行いました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき,こどもたちの学習の様子を見ていただくことができました。参観の後,運動場で江波小フェスタを行いました。今年もクラス対抗綱引きをしました。学年の3クラスの総当たり戦で,こどもたちと保護者の皆様の力を合わせて綱を引きました。
最後に,6年生の優勝チームと先生チームが対戦をしました。大人も子どもも盛り上がる楽しい会となりました。会の準備や運営をしてくださったスポーツ委員の皆様,ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1月
1/15 体育朝会 ジョギングウィーク(〜2月1日) ふれあい相談日 PTA執行部会
1/16 おはなし会(2年) 広島市PTA役員会
1/17 避難訓練(地震津波)
1/18 校外学習(3年江波山気象館) スクールカウンセラー来校
1/21 給食ウィーク(〜25日) 避難訓練予備日 生活リズムカレンダー(〜25日)

学校だより

お知らせ

今年度のシラバス

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349