最新更新日:2024/05/02
本日:count up50
昨日:234
総数:314980
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

5年生 図工の授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生初めての図画工作科「心のもよう」の授業が始まりました。絵の具を使って偶然できた模様から,どんな気持ちが浮かんでくるかな。まずは,色々な技法を試してみました。ビー玉をころころしたり,粘土ベラを使って絵の具を延ばしたりして,表現することを楽しんでいました。

昼食の様子

 4月28日は遠足の予定でしたが,雨天のため延期となりました。30日は晴れて,元気いっぱい楽しめたらいいです。
 今日の昼食は,お弁当です。作ってくれたおうちの方に感謝しながら,おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練,集団下校の様子

 避難訓練と集団下校をしました。
 各教室から下校コースごとに分かれて下校をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 本日28日(水)の遠足は、30日(金)に延期します

本日は雨天のため、遠足は中止とし、、30日(金)に遠足を行います。本日28日(水)と30日(金)、両日ともにお弁当が必要です。

本日は、全学年4時間授業で13時20分から災害避難訓練を行います。14時頃から集団下校を開始します。

よろしくお願いいたします。

※この内容は、メールでも配信しています。

1年生「なかよし会(2年生と交流会)」

 今日の3時間目に,2年生とのなかよし会に招待されました。
 体育館で,密を避けて行いました。
 2年生との出会いにどきどきな1年生。しかし,ひまわり学級,1年生,2年生の担任紹介で,とても楽しそうな2年生に刺激をされ,緊張が解けたようでした。
 次に,ペアの2年生と自己紹介をしあいました。お互い照れくさそうで,会話が続かないペアのありましたが,次の江波小○×クイズでは,1年生が迷っていたら,2年生が優しく教えてくれました。最後には手を振って別れるくらい仲良くなっていました。
 あさがおの種ももらって楽しい会でした。
 お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に学校探検をするのが楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 「こいのぼり集会(ひまわり学級交流会)」

 今日の1時間目にひまわり学級の児童と「こいのぼり集会」をしました。
 感染予防のため,体育館で密を避けて行いました。
 始めに,ひまわり学級の児童と先生の紹介をしていただきました。そのあとに,「仲良くなるためにひまわり学級からのお願い」を聞きました。(1)近くに寄って,目を見て話してほしい。(2)声を掛けて,仲良くしてほしい。(3)困っていたら,声を掛けてあげてほしい。の3つでした。だれにとっても,この3つをしてもらえると,うれしいですね,というお話もしました。
 最後に各クラスで作ったこいのぼりを,ひまわり学級児童が曲に合わせて泳がせてくれました。「僕の書いた絵だ!」「他のクラスのこいのぼりも素敵!!」と1年生もうれしそうでした。
 楽しいこいのぼり集会でした。これからも,仲良くしていきたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月28日(水)の遠足について

画像1 画像1
明日28日(水)は遠足を予定しています。天気予報によりますと、雨の心配もあるようです。

遠足を28日(水)にするか、30日(金)に延期するかの判断を、明日28日(水)の午前7時頃に判断したいと思います。
メールおよびホームページでお知らせいたします。

天候にかかわらず、28日(水)、30日(金)は、両日ともお弁当が必要ですので、準備をお願いいたします。

4月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
減量ごはん
鶏肉のから揚げ
おかかあえ
みそ汁
かしわもち
牛乳

 今日の給食は子どもの日の献立です。
 子どもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いを
こめて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。そして、ち
まきやかしわもちを食べる風習もあります。今日の給食はかしわもち
を取り入れています。
 かしわもちの葉は、新しい芽が出るまで、前の葉が落ちないことか
ら「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこ
められています。「あんこが嫌いだから、食べてない。」という子も
いましたが、めったに出ない縁起ものなので、少しでも食べてほしい
なと思います。
 また、今日は地場産物の日で、みそ汁に入っている、えのきたけや
ねぎは広島県で多くとれます。12個のえのきたけと21束のねぎが
入ったみそ汁は、野菜の甘味が出てとてもおいしかったです。

「あいさつ運動」 さわやかに一日が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日から、あいさつ運動が始まりました。
初日は、児童委員会、生活委員会の児童が担当しました。

「相手の目を見て、お辞儀をして」あいさつをします。
気持ちのよい一日の始まりになっています。

6月4日まであいさつ運動を行います。

6年生「1年生との顔合わせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 新一年生との交流会を行いました。江波小学校では,1年生と6年生がペアをつくり,一年間交流を続けていきます。今日はその顔合わせとして,校庭で体を動かす交流を行いました。感染症対策として6年生は手袋を付け,ソーシャルディスタンスを保ちつつ元気に活動を行いました。普段見る6年生の顔が一段と立派に見えました。

1年生 「6年生との交流会」

 今日は6年生の交流会がありました。
 運動場で,密を避けながら,6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちは,手袋をつけて会に参加してくれました。
 はじめにペンダントをもらってお互い自己紹介をしました。初めての出会いにお互い少し照れくさそうな様子でした。
 次に,運動場で一緒に遊んでもらいました。遊具で遊ぶときもずっと見守ってくれる優しいお兄ちゃんお姉ちゃんたちでした。終わったあとには,みんな笑顔で,お兄ちゃんお姉ちゃんと楽しく遊べたようでした。
 最後に集まった時には,初めよりもぐんと仲良くなったような,ほんわかした雰囲気でした。
 遠足が楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 PTA総会(書面決議)について

先日お知らせしましたように、5月11日(火)の参観授業及びPTA総会は、中止といたします。
本日(26日)、児童に「PTA総会資料の配付について」のプリントを持ち帰らせましたのでお読みください。PTA総会資料は、学校ホームページに掲載しています。

【掲載場所】ホームページ右側下方、配布文書→PTA→PTA総会資料

※PTA総会資料をクリックすると、「ユーザー名」と「パスワード」を求められます。本日メール配信した「ユーザー名」と「パスワード」を入力してご覧ください。

〇資料をご覧になり、本日児童に配付しましたプリントに「賛成・反対・委任」のいずれか記入し、5月7日(金)までに担任へご提出をお願いします。

〇PTA総会中止に従い、当日は6時間授業となります。また、総会前に予定していたPTA委員会も中止となります。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※PTA総会資料が開けない場合は、ブラウザをクッキーが使える状態に設定して、再度ホームページをご覧ください。使える状態にするには各サイトによって変更方法が異なります。
※それでもPTA総会資料が開けない場合は、紙で総会資料をお配りしますので、「用紙2 紙による総会資料配付希望用紙」をお出しください。

4月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ごはん
さばの塩焼き
酢の物
かきたま汁
牛乳

 さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚です。さばの
ような背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には「ドコサヘキ
サエン酸」や「エイコタペンタエン酸」というしつのよいあぶらが
含まれていて、血液をサラサラにしたり、脳の働きを活発にしてく
れたりします。さんまやあじも、このあぶらを含んでいます。

 給食のさばは、冷凍で真空パックになったさばが納品されるので
釜で湯煎してあたため、袋を開け、クラスの数を数えていきます。
温めると身が崩れやすくなるので、慎重に身を崩さないようにして
いくのが大変ですが、今日もキレイに数を数えてくださいました。

4月23日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
親子丼
ししゃものから揚げ
きゅうりの塩もみ
牛乳

 今日は親子丼です。この料理は鶏肉と卵を使っています。鶏肉が親な
ら、卵が子なので親子丼と名前がつきました。ごはんの上にかけると親
子丼ですが、うどんにのせると親子うどんになります。
給食でも同じような料理で、牛肉と卵・豚肉と卵でつくる他人丼などが
あります。
 また、給食には出ませんが、鮭といくらで「親子」と呼ぶ料理もあり
ます。調べてみるといろいろと出てくるので、面白いです。

 また、今日は地場産物の日です。親子丼に入っている卵・ねぎは広島
県産です。

参観授業及びPTA総会中止のお知らせ

画像1 画像1
本日、児童に「参観授業及びPTA総会中止のお知らせ」のプリントを持ち帰らせています。

5月11日(火)に予定していました、参観授業とPTA総会を中止させていただきます。
PTA総会につきましては、書面による審議とさせていただきます。

参観授業、PTA総会に出席していただくために、ご都合をつけていただいていたところだとは思いますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

詳しくは、本日配付したプリントをご覧ください。

5年生 毎日がんばっています

画像1 画像1
5年生の教室です。

3時間目は、音楽室で音楽の授業を行っていました。

子どもたちのいない教室を見てみると、さすが高学年5年生です。
机の上には何もなく、机がきちんと整頓され、椅子も机の中にきちんと収められていました。

高学年として、やる気いっぱいの5年生です。

ひまわり学級 「こいのぼりづくりをしたよ」

4月の終わりに、ひまわり学級と1年生の交流会をします。
今日は、その交流会のときに飾るこいのぼりを、みんなで作成しました。

クレパスを使って一人ずつ、丁寧に鯉のうろこを作りました。
みんなの作ったうろこを貼って、素敵なこいのぼりが完成しました。

来週の交流会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
パン
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳

 今日の大豆シチューは、給食室で手作りしたルウが入っています。初
めに、油と小麦粉を極弱火でこげないように炒めていきます。粉臭くな
くなったら、牛乳をいれてルウの完成です。大きな窯で約40分絶え間
なく混ぜ続けるので、今日のような暑い日は大変です。
 手作りのルウは市販のルウより塩分を調整することができます。また、
シチューに欠かせない牛乳には、たんぱく質・脂肪・カルシウム・ビタ
ミン類がたくさん含まれています。この牛乳のカルシウムは、小魚や野
菜に含まれるカルシウムより吸収されやすいです。
 今日もおいしくて栄養があるシチューが出来上がりました。

 1年生の担任の先生から、「連絡帳に「給食がおいしいと教えてくれ
るんです。」と書いてありました。」と話をしてくれました。ご家庭で、
給食が話題になっているのが本当にうれしいです。給食を作る励みになり
ます。

1年生 こいのぼり作り(ひまわり学級交流会)

 今日はひまわり学級の児童と一緒にこいのぼりを作りました。
 はじめにひまわり学級のみなさんの自己紹介をしてもらって,そのあとに,いっしょにこいのぼりのうろこに絵を描きました。「仲良しで楽しそうなこいのぼり」になるように,思い思いの絵を描きました。
 最後にできあがったこいのぼりを見て,「素敵だね」「楽しそう」と,とても満足そうでした。
4月27日にはこいのぼり集会をする予定です。それぞれのクラスが,どんなこいのぼりになったのか楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月21日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】

麦ごはん
生揚げの中華煮
中華サラダ
牛乳

 今日の中華サラダの中に、糸寒天が入っています。
 寒天は、天草という海藻から作られおり、おなかの調子をととのえる
食物繊維を多く含んでいます。寒天には、棒寒天・粉寒天・糸寒天など
スーパーなどでよく見かけます。給食で使う糸寒天は、ゆですぎると溶
けてしまうので、手早くゆでて水で冷まして使います。給食室の先生が
溶かさないように神経を使うサラダです。
 今日は寒天の他に、ハム・春雨・きゅうり・にんじんと一緒に、手作
りの中華ドレッシングで和えた中華サラダです。春雨が入るサラダはと
ても人気があります。食べなれない寒天が入っていますが、春雨のおか
げでよく食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
4月
4/28 災害避難訓練・集団下校
4/29 昭和の日
4/30 1年生を迎える会(遠足)
5月
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349