最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:195
総数:473534
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

遠足(2年生)

 2年生の様子(吉島公園)
画像1
画像2
画像3

学校探検 1・2年生(2)

画像1
画像2
画像3
 2年生は、1年生と手をつなぎ、やさしく案内したり教えてあげたりすることができていました。お兄さんお姉さんらしく行動することができていてすばらしかったです。今日のために、生活科の学習で一生懸命準備をしてきました。おかげで、1年生にとって楽しい学習となったようです。2年生のみなさん、よくがんばりました。

2年生 国語(図書)

画像1
画像2
 2年生の国語は図書室で読書です。
 まず始めに、本の返却です。図書係にチェックしてもらって、順番を守りながら返却することができていました。次に借りる本が決まったら、席に着いて読書です。みんな、図書室のきまりをしっかりと守って、静かに読むことができていました。

2年生 国語

画像1
画像2
 2年生の国語は、新出漢字の練習です。
 今日は、「黄」を習っていました。始めに、読み方や書き順、そして使われ方を確かめ合った後、ドリルに書いて練習です。みんな、集中してていねいに練習に取り組むことができていました。

2年生 体育

画像1
画像2
 2年生の体育は、ボールを使ったいろいろな運動です。
 1人1個ボールを持って、ついたり投げたりする運動をしていきます。慣れてきたところで、「あんたがたどこさ」の歌を歌いながらボールをつくことにもチャレンジしていました。難しそうにしていましたが、とても楽しそうに運動することができていました。

2年生 算数

画像1
画像2
 2年生の算数は、「たし算のひっ算」の学習です。
 今日は、2けた+2けたで、繰り上がりのある筆算のやり方を学習していました。子どもたちは、先生の説明をしっかりと聞きながら、ノートにていねいに筆算をかいて計算することができていました。

2年生 生活科

画像1
画像2
 2年生の生活科は、「わくわく2年生」で、学校探検の学習です。
 1年生を招待して、学校のいろいろな場所を案内しながら紹介していきます。今日は、グループに分かれて、担当する場所のポスターづくりを行っていました。友達と協力しながら、一生懸命ポスターづくりに取り組むことができていました。

2年生 算数

画像1
画像2
 2年生の算数は、「たし算のひっ算」の学習です。
 教科書に載っている2けたのたし算の問題を、筆算で答えを求めていきます。みんな、ノートにていねいに筆算をかき、順序よく計算をすることができていました。

2年生 道徳

画像1
画像2
 「二年生になって」を読んで、健康や安全に気をつけ、規則正しい生活を身につけようとする態度を育てる学習です。
 主人公の1年生のときと2年生のときの行動を比べ、その気持ちを一生懸命考え発表することができていました。学習したことを、これからの自分の生活に生かしていきましょうね。

2年生 国語

画像1
画像2
 2年生の国語は、物語「ふきのとう」の学習です。
 まず最初に、先生の範読を聞いていきます。読む途中の先生の問いかけに対して、子どもたちは進んで手を挙げて発表することができていました。話を聞く態度や発表するときの態度がとてもよく、集中して学習に取り組むことができていました。

2年生 図工

画像1
画像2
 2年生の図工は、「おはなみスケッチ」の学習です。
 生活科の学習で、撮ってきた草花や動物の写真を見ながら、絵に表していきます。みんな、タブレットを机の上に置き、クレパスを使ってていねいに絵をかくことができていました。

2年生 生活科

画像1
画像2
 2年生の生活科は、外に出て草花の観察です。
 まず、自分の鉢に植えてある花を観察した後、花壇に咲いているいろいろな花を観察していました。タブレットで写真を撮りながら、一生懸命観察することができていました。

2年生 算数

画像1
画像2
 2年生の算数は、ノートの使い方の練習です。
 先生の手本を見ながら、問題文をていねいに写し、式と答えをかいていました。姿勢よく話を聞いたり字を書いたりすることができており、2年生になってやる気を感じます。これからもがんばっていきましょうね。

2年生 算数

画像1
画像2
 2年生の算数は、「グラフとひょう」の学習です。
 教科書に載っているお菓子の絵を見て、数の大小がわかるように表にまとめていきます。電子黒板での先生の説明をしっかりと聞いて、ていねいに表を完成させることができていました。

2年生 国語

画像1
画像2
 2年生の国語は、詩の試写です。
 教科書の最初のページにある短い詩を、ノートにていねいに書いていきます。みんな、とてもよい姿勢で集中して取り組むことができていました。

2年生 授業の様子

 2年生は、国語・体育の学習です。
 国語では、漢字ドリルを見たり教科書の最初の単元を読んだりしていました。、体育では、体育館でボールを使った運動に、一生懸命取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255