最新更新日:2024/05/20
本日:count up139
昨日:65
総数:471872
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生(生活科)

 「きせつとなかよし」の学習で、今日は夏の水遊びを行いました。家から持ってきたペットボトルやマヨネーズ等の容器に水を入れて、遠くに水を飛ばしたり、地面に絵を描いたりしました。今日は外も暑かったため、「楽しい〜!、気持ちいい〜!」という声があちらこちらから聞こえてきました。体全体を使って、水や友達と楽しく活動することができました。


画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

画像1
画像2
 1年生の生活科は、「すごろくをたのしもう」の学習です。
 4人のグループですごろくのゲームをします。最初に先生にルールを説明してもらい、その後、じゃんけんで順番を決めてゲームスタートです。みんな、きまりを守ってとても楽しそうにゲームをすることができていました。

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「10より大きいかず」の学習です。
 今日は、10より大きい数の構成について考えていました。子どもたちは、「12は、10と2」というように、ブロックを使いながら「10と○」というとらえ方を理解することができていました。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、物語「やくそく」の音読練習です。
 班の中で順番や役割を決めて読む練習をし、みんなの前で発表します。グループごとに教室のいろいろなところに集まり、声をそろえて一生懸命練習することができていました。本番の発表が楽しみですね。

1年生 体育

画像1
画像2
 1年生の体育は、3クラス合同で「たからとりおに」の学習です。
 赤白のチームで攻撃側と守備側に分かれ、相手の陣地の宝物(赤白の玉)を取りに行きます。子どもたちは、ルールをきちんと理解し、体を左右に素早く動かしながら楽しくゲームをすることができていました。

授業参観(1年生)

 本日、5時間目に、全学年で授業参観を行いました。
 暑さにもかかわらず、たくさんの保護者の方が来校され、子どもたちががんばって学習している様子を見ていただきました。子どもたちは、張り切って学習に臨み、生き生きと取り組むことができていました。お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。子どもたちのよい励みとなりました。

 以下、各学級の様子を写真で紹介します。
(2年2組と5年4組は、9/20に延期となっています)

 上 〜 1年1組
 中 〜 1年2組
 下 〜 1年3組
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、「お話を楽しもう」で物語「やくそく」の学習です。
 今日は、物語の内容をみんなで確かめ合っていました。子どもたちは、先生の発問に対して、教科書に書いてあることを根拠にしながら、わかったことを進んで発表することができていました。

1年生 学活

画像1
画像2
 1年生の学活は、明後日から行われる「あいさついっぱい作戦」の準備です。
 5月に続いて、2回目のあいさついっぱい作戦に向けて、目標を立ててワークシートに書く作業をしていました。元気でさわやかなあいさつができるように、がんばっていきましょうね。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、「おはなしを たのしもう」の学習です。
 物語「やくそく」を想像を広げながら、楽しんで読んでいきます。今日は、登場人物や話の内容をみんなで確かめ合っていました。子どもたちは、先生の説明をしっかりと聞いて、ノートにていねいに題名や登場人物などをかくことができていました。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、「たのしい ことばあそび」の学習です。
 ひらがながたくさん書かれた表の中から、かくれた言葉を見つけてワークシートに書いていきます。子どもたちは、たてや横、ななめに読みながらたくさん言葉を見つけ、進んで発表することができていました。

1年生 体育

画像1
画像2
 1年生の体育は、久しぶりに「ゆうぐあそび」です。
 比較的涼しい中庭の遊具を使って、遊びながらしっかりと体を動かしました。ジャングルジムや登り棒・うんていなど、思い思いの遊具に楽しそうにチャレンジすることができていました。

1年生 学活

画像1
画像2
 1年生の学活は、係についての話し合いです。
 これまでの係を振り返り、仕事内容や必要な人数などを確認した後、やりたい係の希望をとりながらメンバーを決めていました。子どもたちは、新しい係になってやる気いっぱいです。これからしっかりと係の仕事をがんばってくださいね。

各学級の様子(1年生)

 朝会が終わった後、さっそく学級活動です。すぐに外国語の授業を行っているクラスもありました。学級活動では、夏休みの思い出を発表し合ったり宿題を提出したりして、どの学級も活気にあふれにぎやかに過ごしていました。
 夏休みの振り返りや宿題提出が終わった後は、後期から使う教科書配付やこれからの生活についての学級指導です。みんな、気持ちを切り替えて一生懸命先生の話を聴くことができていました。これから、前期のまとめをしっかりとやっていきましょうね。
 以下、各学級の様子を写真で紹介します。

 上 〜 1年1組
 中 〜 1年2組
 下 〜 1年3組
画像1
画像2
画像3

各学級の様子(1年生)

 夏休み前の最終日で、どの学級も大忙しです。
 最後のまとめの学習やテスト・テスト直しなどを行っている学級が多くありました。中には、教室や廊下・靴箱などの大掃除をしている学級もありました。学活で、夏休みのくらしについて説明を聞いたり、お楽しみ会でゲームを楽しんだりしている学級もあります。それぞれですが、子どもたちは張り切って最後の1日を過ごせたようです。

 以下、写真で各学級の様子を紹介します。

 上 〜 1年1組
 中 〜 1年2組
 下 〜 1年3組
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「どちらがながい」のテストです。
 机を離して、先生の合図で名前を書いて開始です。みんな、一生懸命問題を読みながらテストに取り組むことができていました。終わった人は、見直しをして静かに本を読んで待つことができていました。

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「どちらが ながい」の学習です。
 今日は、プリントの縦と横の長さの比べ方について話し合っていました。子どもたちは、「見た目で比べる」や「腕や指を当てて比べる」など、考えたことを積極的に発表することができていました。

1年生 生活科

画像1
画像2
画像3
 1年生の生活科は、前の時間に続いて「色水づくり」の学習です。
 今日は、アサガオの花を使って色水づくりにチャレンジしていました。アサガオの花を小さくちぎってペットボトルに入れ、水を入れてシャッフルします。いろいろな色水ができあがり、友達や先生と見せ合って大喜びでした。楽しい活動となったようです。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、物語「おむすび ころりん」の学習です。
 今日は、みんなで声をそろえて音読をしていました。先生の後について読んだり、役割を決めて読んだりするなど、元気な声でとてもリズムよく読むことができていました。

1年生 生活科

画像1
画像2
画像3
 1年生の生活科は、「きせつとなかよし なつ」の学習です。
 昨日に2組に続いて、今日は1組と3組で色水づくりを行っていました。ペットボトルに水と絵の具を入れ、たくさん振ってつくっていきます。できた色水を友達同士で見せあいながら、とても楽しそうに活動に取り組むことができていました。

1年生 生活科

画像1
画像2
 1年生の生活科は、「きせつとなかよし なつ」の学習です。
 今日は、色水づくりにチャレンジです。ペットボトルに水を入れて、中にいろいろな色の絵の具を入れて色水をつくっていきます。中には、色を混ぜて変わった色水をつくっている児童もいました。みんな、とても楽しそうに活動を行うことができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255