最新更新日:2024/05/20
本日:count up33
昨日:65
総数:471766
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年生 国語

画像1
画像2
 4年生の国語は、「世界にほこる和紙」の学習が進んでいます。
 今日は、筆者の考えを含めた本文の要約文をタブレットで下書きをし、ワークシートに清書する活動を行っていました。子どもたちは、タブレットを真剣に見ながら、集中して清書の作業に取り組むことができていました。

4年生 国語

画像1
画像2
 4年生の国語は、説明文「世界にほこる和紙」の学習が進んでいます。
 今日は、「和紙のよさ」について筆者の考えを読みとる活動をしていました。筆者の考えがよくわかるところに線を引き、その理由や説明が書いてあるところも探してノートにまとめることができていました。

4年生 理科

画像1
画像2
 4年生の理科は、「とじこめた空気と水」の学習です。
 とじこめた空気に力を加えるとき、押す力と体積の関係について調べていきます。一人一人が、実験セットの注射器を使って上手に実験を進め、分かったことをワークシートにまとめ発表することができていました。押す力と体積の関係について、しっかりと理解することができたようです。

4年生 社会

画像1
画像2
 4年生の社会は、「残したいもの 伝えたいもの」の学習です。
 古くから地域に残っているものを見つけ、詳しく調べていきます。今日は、原爆ドームや被爆樹木について取り上げ、残されている理由等について考えていました。子どもたちは、教科書の写真や映像で被爆アオギリを見たり、今も歌い継がれている「アオギリの歌」を聴いたりして、一生懸命考えることができていました。「

4年生 道徳

画像1
画像2
 「弟のふろ入れ」を読んで、家族のためにできることを考え、家族で協力し合って楽しい家庭をつくろうとする意欲と態度を育てる学習です。
 弟のふろ入れを続けている主人公の気持ちを考え、ワークシートに書いて発表することができていました。最後には自分の生活を振り返り、自分が家族の一員として家で行っていることを紹介し合い、そのときの気持ちも発表することができていました。

運動会 4年生(演技)

 4年生演技「舟入ソーラン2023」
画像1
画像2
画像3

運動会 4年生(団体競技)

 4年生団体競技「♯強風注意報」
画像1
画像2

4年生 国語

画像1
画像2
 4年生の国語は、説明文「世界にほこる和紙」の学習です。
 今日は、文章を要約するために、必要な文や言葉を探す活動をしていました。子どもたちは、本文を食いるように読み、大切と思った文や言葉に線を引きながら課題に取り組むことができていました。これから、選んだところを参考にしながら要約文をつくっていきましょうね。

4年生 体育

画像1
画像2
 いよいよ運動会も近づき、今日は本番形式で練習です。
 4年生のソーランは、とても力強くてかっこいい踊りとなっています。子どもたちは、はっぴとハチマキをつけて、最後まで集中して踊りきることができていました。本番もうまくいきそうです。

4年生 国語

画像1
画像2
 4年生の国語は、説明文「世界にほこる和紙」の学習です。
 今日は、本文を「始め」「中」「終わり」に分けて、筆者の考えがどこに出ているのか考えていました。3つに分けるときには、本文をしっかりと読み、接続語などを手がかりにしながら3つのまとまりに分けることができていました。

4年生 音楽

画像1
画像2
 4年生の音楽は、「まきばの朝」の歌唱練習です。
 歌う前に、教科書の歌詞や挿絵を見ながら、想像したことを発表し合っていました。その後、牧場の朝の様子を想像しながら歌の練習です。子どもたちは、心を込めて情感豊かに歌うことができていました。

4年生 国語

画像1
画像2
 4年生の国語は、説明文「世界にほこる和紙」の学習です。
 今日は最初の1時間目で、5月に学習した「アップとルーズで伝える」を思い起こし、説明文の特徴について話し合っていました。この説明文で、筆者が伝えたいことについてしっかりと読み取り、文章で表せるようにがんばっていきましょうね。

4年生 音楽

画像1
画像2
 4年生の音楽は、輪唱の練習です。
 「朝のあいさつ」の歌を、グループ分けし始まりをずらして輪唱していきます。子どもたちは、音の重なりを楽しみながら、一生懸命歌うことができていました。音楽室に、とてもきれいな歌声のハーモニーが響いていました。

4年生 算数

画像1
画像2
 4年生の算数は、「がい数の使い方と表し方」の学習です。
 市立図書館にある本の冊数の資料から、「一万の位までのがい数」の求め方を考えていきます。子どもたちは、どの位を四捨五入すればよいか、確認しながらがい数を求めることができていました。

4年生 理科

画像1
画像2
 4年生の理科は、「とじこめた空気と水」の学習です。
 とじこめた空気と水に力を加え、どのような変化をするのか予想を立て実験をしていました。子どもたちは、筒や注射器など実験道具を上手に準備し、水と空気を比べながら真剣に実験をすることができていました。

4年生 道徳

画像1
画像2
 「ぼくたちのバラ花だん」を読んで、地域の先人たちの思いについて考え、感謝の思いをもって接していこうとする心情を育てる学習です。
 福山市の戦後復興の活動として、バラを植えて育てたという話から、子どもたちは先人の方々の思いを想像して発表することができていました。

4年生 外国語活動

画像1
画像2
 4年生の外国語活動は、「アルファベットで文字遊びをしよう」の学習です。
 電子黒板の映像を見て、大文字と小文字について学んでいました。その後、音声で流れてくる英単語を聞いて、教科書の絵の中に隠れている大文字や小文字を探す活動を楽しそうに行うことができていました。

4年生 国語(図書)

画像1
画像2
 4年生の国語は、図書室で読書です。
 まず始めに、先週借りていた本を返却し、次に借りる本を探していました。借りる本が決まったら、席に着いて静かに読書です。図書係が返却・貸出の仕事をてきぱきと行い、先生の指示がなくても、自分たちで進めることができていました。

4年生 算数

画像1
画像2
 4年生の算数は、「がい数の使い方と表し方」の学習です。
 教科書に載っている町の人口の表から、およその数という概念を知り、その表し方について学習していました。子どもたちは、先生の数直線を使った説明をしっかりと聞きながら、およその数についての理解を深めることができていました。

4年生 体育

画像1
画像2
 4年生の体育は、運動会の練習です。
 表現運動の「ソーラン節」に向けて、細かい動きの練習を体育館で行っていました。先生の模範をしっかりと見ながら、手を伸ばしたり腰を落としたりする運動を一生懸命練習することができていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255