最新更新日:2024/05/10
本日:count up7
昨日:45
総数:470683
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動

画像1
画像2
画像3
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の自立活動は、体育館で体力つくりです。
 走・跳の運動や長なわ・輪っかを使った運動など、楽しそうに進んで取り組むことができていました。子どもたちは、慣れているのか、準備や片付けなどもてきぱきと動くことができており、時間いっぱいを使って体を動かすことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の自立活動は、体育館で体力つくりです。
 体操や走・跳の運動をした後、今日は特別ルールの鬼ごっこです。逃げる人も鬼の人も、体育館に引いてある線の上しか歩けないルールで、子どもたちは、ルールを守りながら楽しく活動することができていました。その後の長なわも、みんなで声をかけ合いながら楽しくチャレンジすることができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語・算数

画像1
画像2
 ひまわり学級が、3時間目に国語・算数の学習を行いました。
 国語ではテストや漢字練習を行い、算数では分数の計算問題を行っていました。みんな、先生の指示をしっかりと聞いて、一生懸命集中して取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語(図書)

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の1時間目は、図書室で読書です。
 子どもたちは読みたい本を選んで、席に着いて静かに読むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の自立活動は、体育館で体力つくりです。
 いつものように、体操や走る・跳ぶなどの基本の運動をした後、今日は、ドッジボールです。途中からボールを2つにしてゲームを行っていました。子どもたちは、周りを見て素早く動きながら楽しそうにゲームを行うことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 3時間目

画像1
画像2
 たんぽぽ学級が、3時間目に国語・算数・自立活動の学習を行いました。
 国語・算数の学習をするグループと、自立活動でクッキーづくりをするグループに分かれての学習です。みんな、先生に支援してもらって、一生懸命課題に取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動

画像1
画像2
画像3
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級が、参観授業で自立活動の学習を行いました。
 今日は、保護者の方々も参加して「ミニ体育大会」です。長なわや綱引き、ドッジボールなど、いろいろな競技をみんなで楽しむことができていました。体育館には、子どもたちの書きぞめ作品も飾られ、子どもたちは、がんばっているところを保護者の方に見ていただき、とてもうれしそうでした。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語・生活科

画像1
画像2
 なのはな学級が、3時間目に国語・生活科の学習を行いました。
 1年生は国語で、「どうぶつの赤ちゃん」のテストです。2年生は、「できるようになったよ はっぴょう会」の招待状づくりをしていました。みんな、集中できるように机を離して、一生懸命に取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 道徳

画像1
画像2
 なのはな学級の2時間目は、道徳の学習です。
 「日本のお米、せかいのお米」を読んで、他国の文化に親しもうとする心情を育てる学習です。教科書に載っているお米を使った世界の料理の写真を見て、これまでの体験や思ったことを進んで発表することができていました。世界の料理に親しみをもつことができたようです。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 1時間目

画像1
画像2
 たんぽぽ学級の1・4・5年生が、1時間目に国語・算数・家庭科の学習を行いました。
 1・4年生は国語・算数で、漢字練習や計算プリントにチャレンジです。5年生は、ミシンを使ってナップザックづくりを行っていました。みんな、先生に支援してもらいながら、一生懸命課題に取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語・算数

画像1
画像2
 なのはな学級が、2時間目に国語・算数の学習を行いました。
 1年生は国語の漢字練習で、「力」を習っていました。2年生は算数の「長いものの長さのたんい」で、教科書の問題にチャレンジしていました。みんな、先生の指示をよく聞いて、一生懸命取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の自立活動は、パソコンのスキル練習です。
 先生の助けがなくても、自分でソフトを起こして上手にキーボードやマウス操作の練習に取り組んでいました。静かな雰囲気の中で、自分で学習を進めることができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語(図書)

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の国語は、図書室で読書です。
 本の返却・貸出を行った後、自由に本を選んで読んでいました。図書室がとても静かで、集中して読むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の自立活動は、体育館で体力つくりです。
 今日は、運動会の競技でありそうな運動を体験していました。2人3脚をしたり、2チームに分かれて綱引きをしたりするなど、運動会気分で楽しく活動することができていました。上学年が下学年に声をかけ、友達と上手に関わり合いながら楽しむことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語

画像1
画像2
 ひまわり学級の5・6年生が、2時間目に国語の学習を行いました。
 たんぽぽ学級の2年生も一緒に学習です。漢字練習や説明文の読み取りなど、先生の説明をしっかりと聞きながら、一生懸命課題に取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 道徳

画像1
画像2
 なのはな学級の2年生が、4時間目に道徳の学習を行いました。
 「きらきら」を読んで、身の回りにある美しいものについて考えていきます。子どもたちは、教科書の雪の結晶の写真を見て、感じたこと・思ったことを素直に発表することができていました。また、「きれいだな」と感じた体験を話すこともできていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 校外学習

画像1
画像2
画像3
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級が校外学習を行いました。
 今日は、「消防音楽隊コンサート」の鑑賞です。運動場で先生の注意を聞いた後、舟入小学校を元気に出発しました。現地に着いて座席に上手に座り、音楽隊のコンサートの始まりです。子どもたちは、見事な演奏と歌・踊りも堪能でき、すばらしい体験となったようです。終了後は、丸亀製麺で自分で注文し、おいしい昼食を食べることができました。子どもたちにとって、とてもよい思い出となりました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語(図書)

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の国語は、3学級合同で図書室で読書です。
 本の返却・貸出を済ませた後、席に着いて読書です。図書室でしか読めない大型絵本や貸し出し禁止の本を読んでいる児童もいました。みんな、落ち着いて静かに読むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 読み聞かせ

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級も、図書ボランティアの方に読み聞かせをしてもらいました。
 3学級合同で、プレイルームに集まっての読み聞かせです。子どもたちは、静かに落ち着いてボランティアさんの語りを聴くことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 学活

画像1
画像2
 たんぽぽ学級が、3時間目の学活で、校外学習の事前学習を行っていました。
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級は、1月26日(金)に「消防隊のお楽しみコンサート」の鑑賞に行きます。そのときの昼食場所である丸亀製麺での過ごし方について、先生の説明を聞いていました。生活体験のため、注文もすべて自分で行います。1人ずつ、しっかりと覚えてみんなの前で発表することができていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255