最新更新日:2024/05/20
本日:count up48
昨日:65
総数:471781
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「1ねんのふくしゅう」の学習です。
 今日は、たし算・ひき算の復習をしていました。みんな、雑にならないように数字の書き方にも気をつけながら、1問1問ていねいにやることができていました。これまでの復習がしっかりとできたようです。

1年生 図工

画像1
画像2
 1年生の図工は、「作品バッグづくり」の学習です。
 無地のバッグに、好きな絵をかいてクレヨンで色をつけていきます。タブレットでキャラクターや動物の絵などを調べ、よく見ながらていねいにかくことができていました。自分だけのオリジナルなバッグができそうです。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、「いいこといっぱい 1年生」の学習です。
 1年間で楽しかったことを思い出して、絵日記に表していきます。子どもたちは、そのときの様子をしっかりと思い出し、絵と文章をかくことができていました。特に、文章では、「はじめ・中・終わり」のまとまりを意識しながら一生懸命書くことができていました。

1年生 道徳

画像1
画像2
 「なわとびカード」を読んで、うそやごまかしをせず、明るい心で楽しく生活しようとする態度を育てる学習です。
 友達に「とんだ回数をおまけしてあげる」と言われたときの主人公の心の変化を、一生懸命考えてワークシートに書くことができていました。話し合いのときも、進んで自分の考えを発表することができていました。

1年生 学活

画像1
画像2
 1年生の学活は、「お話名人」のスピーチです。
 最近、遊びで楽しかったことを一人ずつスピーチをしていきます。発表者は、メモを見ながらはっきりとした声で堂々と発表することができていました。また聞く側も、よい態度で質問もしながら一生懸命聞くことができていました。

1年生 生活科

画像1
画像2
 1年生の生活科は、新入生を迎える準備です。
 今日は、学校紹介の計画を立てていました。新入生に学校のどんなところを紹介するのか、班や全体で話し合います。勉強・休憩時間・給食など、いろいろな考えを発表することができていました。どんな学校紹介になるのか、とても楽しみです。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、「にている かん字」の学習です。
 「右と石」「人と入」のように、形が似ている漢字を見つけ、間違えずに書く練習をしていきます。教科書の例を見ながら、どんなところが似ているのか発表し合っていました。その後、間違えずにていねいにノートに書くことができていました。

1年生 体育

画像1
画像2
 1年生の体育は、「いろいろなうごきのうんどうあそび」の学習です。
 輪っかやマット・とび箱、ミニハードルなどを使ってコースをつくり、走ったり跳んだりする運動を行っていきます。子どもたちは、動きを工夫しながら楽しそうにチャレンジすることができていました。

1年 音楽科

今日は、「アブラハムと7人の小人たち」の動画を見ながら体を動かしました。リズムよく手を振ったり足を動かしたりしながら楽しく踊ることができました。また、後半は鍵盤ハーモニカで演奏をしました。よく音が揃っていて、とてもきれいな音が響いていました。
画像1
画像2

1年生 体育

画像1
画像2
 1年生の体育は、サッカーの学習です。
 最初に、1人1個ずつボールを持って、ドリブル練習です。他の人に取られないように一生懸命足で運ぶことができていました。その後、チームに分かれてゲームです。みんな、とても楽しそうにゲームに取り組むことができていました。

6年生を送る会2

 「1年生の発表」
画像1
画像2

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「かたちづくり」のテストです。
 机を離して、列ごとに表から始めるグループと裏から始めるグループに分かれて行っていました。みんな、静かに集中して一生懸命テスト問題に取り組むことができていました。

1年生 学活

画像1
画像2
 1年生の学活は、1年間の学習や生活の振り返りです。
 勉強や生活、お家でのことで、がんばったことをワークシートに書いていきます。子どもたちは、先生の説明をきちんと聞き、友達とも相談しながら一生懸命振り返りを書くことができていました。しっかり反省してこれからの生活に生かしていきましょうね。

1年生 学活

画像1
画像2
 1年生の学活は、全学級で「6年生を送る会」の練習です。
 来週の28日(火)の本番に向けて、体育館で6年生に贈る出し物の練習をしていました。子どもたちは、感謝の言葉を呼びかけで行ったり運動会のダンスを踊ったりするなど、一生懸命練習することができていました。6年生も喜んでくれるでしょうね。

1年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 1年生の読み聞かせは、ストーリーテリングです。
 絵本を見ずに、ボランティアさんの語りだけでお話を想像しながら聴いていきます。子どもたちは、とてもよい態度でボランティアさんが語る「こぶとりじいさん」のお話を聴くことができていました。図書ボランティアの方々、いつもありがとうございます。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、新出漢字の復習です。
 まず始めに、読み書きのプリントを2枚行っていました。できた人は、漢字ドリルの書き問題にチャレンジです。みんな、雑にならず自分のペースでていねいに取り組むことができていました。

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「かたちづくり」の学習です。
 前の時間に続いて、色棒を使っていろいろな形をつくっていきます。先生が黒板で見せる形を、よく見て同じ形を机の上でつくっていました。子どもたちは、「かんたんだよ。」と言いながら、素早く形をつくることができていました。

1年生 授業参観

 1年生が、5時間目に参観授業で算数の学習を行いました。
 「かたちづくり」で、色板や色棒を使って、いろいろな形をつくっていきます。できた形をタブレットで写真を撮って、みんなで紹介し合っているクラスもありました。子どもたちは、お家の方が見ている前で、張り切って課題に取り組み、工夫した形をつくることができていました。お忙しい中、授業を参観していただきありがとうございました。子どもたちのよい励みとなりました。

 上 〜 1年1組
 中 〜 1年2組
 下 〜 1年3組
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳

画像1
画像2
 「ちいさな ふとん」を読んで、生きることのすばらしさを感じ、命を大切にしようとする態度を育てる学習です。
 弟が生まれたことに喜びを感じた主人公や家族の気持ちを想像し、ワークシートに書いていました。その後、日常生活の中で自分が大きくなったと感じることを考え発表し合っていました。この学習で、自分の成長を実感でき、命の大切さについて考えることができたようです。

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「かたちづくり」の学習です。
 三角形の色板を使っていろいろな形をつくっていきます。先生が見せる形を決められた枚数の色板でつくり、全体で紹介し合っていました。子どもたちは、一生懸命課題に取り組み、できたときは大喜びで先生や友達に見せることができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255