最新更新日:2024/05/31
本日:count up64
昨日:195
総数:473533
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

中区子ども会冬季体育大会(その2)

画像1画像2
 午後からは、リレーなわとび、綱引きの種目が行われました。どの学校もチームワーク良く、一生懸命頑張っていました。リレーなわとびでは、舟入Aが62回、舟入Bが104回の記録が出ました。3種目の総合得点では、入賞にはなりませんでしたが、どの競技も善戦しました。
 この日のために、寒い中、ずっと練習を続けてきた子ども会のみなさん、そして役員の方々、お疲れ様でした。

中区子ども会冬季体育大会

 1月27日(日)に中区スポーツセンターにて、子ども会冬季体育大会が行われました。競技は、ユニカール、リレーなわとび、綱引きの3種目で行われ、総合得点で順位が決定します。舟入小は、舟入A・舟入Bの2チームが出場しました。
 午前中は、まず、ユニカールの競技でした。5年生、4年生を中心とした舟入Bチームが順当に勝ち上がり、惜しくも決勝戦では負けてしまいましたが、堂々の準優勝でした。
画像1
画像2

地域ボランティア清掃(東公園編)

 今朝は、中2と小6で連携し、地域の公園をきれいにする、という「地域ボランティア清掃」が行われました。小学校で対面式を行った後、校区の4つの公園に分かれて、清掃をしました。この時期のたくさんの落ち葉をかき集め、ゴミ袋に入れていきました。地域の方にも、手伝っていただきました。今日は、天候の悪い中で短い時間の清掃活動となりましたが、地域の皆様には、たくさんご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

クリスマスお話会

 今日は、昼休憩に図書ボランティアさんによる「クリスマスお話会」が体育館で行われました。1〜6年生の児童が体育館いっぱいに集まりました。大がかりな仕掛けの中、この日の劇は、馬場のぼるさんの絵本『11ぴきのねこ』でした。このシリーズの絵本を読んだことのある児童もたくさんいたのではないでしょうか。たくさんのねこと大きな魚のユーモラスな動きに体育館が笑いに包まれていました。
 この日のために、多くの準備をしてくださった図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

中区子ども会文化祭

11月24日(土)にアステールプラザにて、第39回中区子ども会文化祭が開催されました。舟入子ども会からは、フラッグと歌&手話「365日はっぴー!!!」の演目で午後の部に出演しました。9月から、何度も練習を重ね、この日に臨みました。大きなステージで、たくさんの観客の中、堂々と演技を披露することができました。今年は、「アイデア賞」を受賞しました。特に、内容構成や子どもたちの練習を見てくださった子ども会の役員、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2

創立記念式

今日は、舟入小学校 第83回の創立記念式を行いました。83年前の11月25日に神崎小学校から分かれ、「舟入小学校」として誕生しました。当時、一番人数の多いときには、1600人ほどが在籍していたそうです。6年代表児童の言葉も大変立派でした。これからも、この舟入の良き古き伝統をしっかり受け継いでいってほしいと思います。今年は、PTAより記念品として、新しい校章旗などをいただきました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいスポーツ大会(閉会式)

画像1画像2画像3
ペタンク、グランドゴルフの全ての競技を終え、閉会式です。優秀な成績の方には、賞状と副賞がありました。約3時間、みんなで「スポーツの秋」を堪能しました。

ふれあいスポーツ大会(グランドゴルフ)

画像1
画像2
画像3
ペタンクの後は、グランドゴルフに挑戦です。ホールポストに近づいても、打ち加減によって、なかなかポストの中に入らず、苦戦している子もいました。

ふれあいスポーツ大会(ペタンク その2)

画像1
画像2
今日は、天気も良く、スポーツ日和となりました。年齢問わず楽しめるペタンク競技です。

ふれあいスポーツ大会(ペタンク その1)

画像1
画像2
まずは、ペタンク大会です。ペタンク競技は、ビュット(目標球)に金属製のブール(ボール)を投げ合って、相手より近づけることで得点を競うスポーツです。初めて挑戦する競技でしたが、分かりやすくルールを説明していただき、いつの間にか、大人も子どもも夢中になって、ボールを投げていました。

ふれあいスポーツ大会

今朝は、舟入小の運動場で「ふれあいスポーツ大会」が開催されました。この行事は、舟入学区の地域の団体が各世代間のふれあい事業の一環として企画されました。
 今年は、児童、保護者、地域の方々、約55名がでグランドゴルフとペタンクを行いました。まずは、開会式です。それぞれのルール説明をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

全校朝会

画像1
画像2
画像3
 今朝の全校朝会では、後期の新しい学級代表、各委員会の委員長、企画運営委員会のメンバーの紹介がありました。総勢37人が、一人ずつ後期に頑張ることをみんなの前で発表しました。それぞれの決意を新たに、そして、その代表を中心に学校全員の仲間で支え合って、より良い舟入小学校を創っていってほしいと思います。

中区青少年健全育成大会(その2)

画像1画像2画像3
 今年の中区青少年健全育成大会では、「花と緑」「音楽」を連携させた取組をコンセプトにしています。この日の大会でも、神崎小学校の合唱、国泰寺中学校、舟入高等学校の吹奏楽部、エリザベト音楽大学の演奏など、素敵な音楽の輪が広がりました。中区のまちづくりマスコット「なかちゃん」も登場しました。

中区青少年健全育成大会(その1)

画像1
画像2
 10月6日(土)に中区のJMSアステールプラザで中区青少年健全育成大会が行われました。子どもたちの意見発表では、舟入小学校を代表して、6年生の男子が作文を読みました。自分の住んでいる舟入の町をきれいにし、大切にするためには、まず自分の身近なところでできることをしていく、「『くつそろえ』は町づくり」の題で発表しました。大きなステージでの発表でしたが、堂々と立派に発表し、たくさんの拍手をいただきました。

前期終業式

画像1画像2
 今朝は、前期の終業式を行いました。夏の暑さ対策で、朝会、行事等は全て教室などで行われていましたが、今朝は久しぶりの全児童が体育館に集まっての式でした。
 校長先生からは、この前期に頑張った各学年の出来事を振り返り、その後、後期のスタートに向けてのお話がありました。「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」という上杉 鷹山の言葉を紹介されました。努力は人を裏切らない、新たな目標を立てて、その目標に向けて頑張ろうと、子どもたちに説明されました。
 10月9日からは、後期のスタートです。新たな気持ちで、また頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事等
2/28 第4回学校協力者会議
3/5 全校朝会(放送) 下校指導
3/6 本の読み聞かせ(5〜6年) 元気っ子タイム SC来校

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255