最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:62
総数:471675
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 水泳

画像1画像2
6年生の水泳の様子です。
みんな懸命に泳いでいました。

6年生 英語

画像1画像2
6年生の今日の英語は、誕生月を尋ねたり答えたりしました。
1月〜12月までの言い方がマスターできたようです。

6年生 言語数理運用科

画像1画像2
6年生の言語数理運用科は、情報モラルについてまとめの段階に入っていました。
自分で四コマ漫画などにまとめていました。

6年生 算数

画像1画像2
6年生の算数は「分数のわり算」に入っています。
内容も結構高度で、すらすら問題を解く姿に感心しました。
みんなよく頑張っています。

6年生 よりよい朝食にするために 2

画像1画像2
6年生の児童は、バランスの取れた食事という観点だけでなく、「食べやすい」もの、「手軽に作れる」ことなども考慮に入れて考えていました。
明日から朝食に対する意識が変わるかもしれませんね。

6年生 よりよい朝食にするために 1

画像1画像2
6年生の学級活動は、自分の朝食を見つめ直す学習でした。
自分の朝食から課題を見つけ、「主食・主菜・副菜・牛乳」の揃った朝食に少しでも近づけることが目的です。

6年生社会科「火縄銃」2

画像1画像2
レプリカとはいえ、火縄銃の登場で、児童もイメージが持てたようです。
きっと他のことは忘れても「火縄銃」のことは、ずーと覚えているような気がします!

6年生 社会科「火縄銃」1

画像1画像2
6年生は社会科で「長篠の戦い」を学習していました。
そこで登場したのが「火縄銃」のレプリカです。児童は実際に一人一人が持たせてもらい、大喜びです。

6年生 水泳 写真撮影

画像1
画像2
6年生は卒業アルバム用の写真をプールで撮りました。
大サービスでご紹介します。

6年生 道徳

画像1画像2
6年生の道徳の授業の様子です。
自分の立場(考え)をはっきりさせてから、話し合いをします。
(自分の考えに近いところに名札を貼ります)
話し合っているうちに、考えが変わることもあるようです。
自分の名札を動かしている様子です。
みんな真剣に考えているのが分かりました。

6年生 せんたく 2

画像1画像2
泡だったら、洗います。
しっかりもんで洗うようです。みんなで励まし合って頑張っていました。

6年生 せんたく 1

画像1画像2
6年生の今日の「洗濯」は2組でした。
まずは洗剤を水に混ぜて、ほどよい泡を立てるようです。

6年4組の挑戦

6年4組は長縄に取り組んでいます。
自分たちの記録を少しでも伸ばそうと日々励んでいます。
その跳ぶ姿は、芸術の域に達しつつあります。
これからの成長がとっても楽しみです。
目標は大きく「広島市NO1]です。
画像1
画像2

6年生 水墨画体験の作品

画像1画像2
6年生の作品が廊下に掲示してありました。
思わず、足を止め、見とれてしまいました。

6年生 今日の洗濯2

画像1画像2
どのクラスも良い手つきで洗うことができていました。

6年生 今日の洗濯 1

画像1画像2
6年生の家庭科、今日の洗濯は3組でした。
すでに「すすぎ」の場面でした。

6年生 初プール

画像1画像2
6年生の初プールです。
小学校のプールで泳ぐのも今シーズン限りです。
1回1回を大切にして、しっかり泳いでください。

6年生 室町文化体験学習 お礼

画像1
毎年のことですが、児童のために貴重な体験の場を提供していただき、講師の先生方には感謝で一杯です。
自分が体験したコースを他の友だちにもしっかりと伝えさせて行きたいと思います。
今後ともどうぞ、よろしくお願いします。

6年生 室町文化体験学習 生け花3

画像1画像2
生け花に真剣に取り組む児童の様子です。

6年生 室町文化体験学習 生け花2

画像1画像2
児童は講師の先生方の指導を受けながら、どんどん進めていました。
結構、枝を切るのは勇気が必要ですが、児童は気持ちのよいぐらい躊躇せず切っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
8/29 全校朝会  図書返却
8/30 集団下校
9/1 給食開始
9/4 5年生 舟入高校との縄跳び交流会
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255