最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:195
総数:473508
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

生徒指導だより アップしました

画像1
生徒指導だより「舟入っ子」1月号をアップしました。
本日,児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

学校だより 2月号アップしました

画像1
学校だより「たくましい 心と体」2月号をアップしました。
本日,児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

綱引きの部

画像1画像2
子ども会冬季体育大会、3種目目は、綱引きです。チーム18人で綱をひきます。女子は、惜しくも負けてしまいましたが、男子は、見事、一回戦突破。
3種目の獲得した点で総合順位が決まります。







iPhoneから送信

リレーなわとび

画像1画像2
子ども会冬季体育、2種目目は、リレーなわとびです。AとBに分かれて、出場しました。リレーなわとびは、9人でとぶタイミングを合わせ、連続回数を競います。練習通りに、記録が出せるといいですね。







iPhoneから送信

中区子ども会連合会冬季体育大会

画像1画像2
ユニカール競技の様子です。
男子チームは、惜しくも負けてしまいました。

中区子ども会連合会冬季体育大会

画像1画像2
今年も子ども会の冬季体育大会が開催されています。
開会式も盛大に行われました。

図書室前の掲示

画像1
図書室前の掲示が2月バージョンになっていました!
早いですね〜。もうすぐ2月です・・・
ちょっと,焦りが・・・

たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の掲示

画像1画像2
雪だるまが一杯です!
でも・・・今年は「雪」が降りそうにありませんね・・・

保健室前

画像1画像2
保健室の前には,先日の放送朝会で紹介していただいた「プラス思考」に関することが掲示されていました。
一言アドバイスもあります。皆さん,是非,見てくださいね!

お話会  お礼

画像1
毎年毎年,児童のためとは言え,素晴らしいお話会をありがとうございます。
だんだんとプロ並みに進化する演出に驚いています!
今後とも読み聞かせを中心とした読書啓発活動にご協力いただくようお願い申しあげます。
入念な準備・練習に心から感謝いたします。

お話会(図書ボランティア) 4

画像1画像2
毎年グレードアップする演出に驚いています。
今年は「三枚のお札」というお話でした。
とっても楽しかったです。

お話会(図書ボランティア) 3

画像1画像2
図書ボランティアさんの楽しい演出に、児童は大喜びでした。
特に低学年児童は,舞台に釘付けでした。

お話会(図書ボランティア) 2

画像1
児童は自由参加でしたが,ほとんどの児童が体育館に集合し,お話会を楽しみました。

お話会(図書ボランティア) 1

画像1画像2
昨年,インフルエンザのために延期されていた「お話会」が行われました。
早くから,準備をしてくださっていました。

新聞委員会

画像1画像2
新聞委員会さんは,いつも「思わず立ち止まって読みたくなる!」新聞を作ってくれています。
職員室前の廊下に掲示しています。
本当に「立ち止まって」しまいます。ご来校の際は,是非ご覧ください。

テレビ朝会(保健)

画像1画像2
今朝は養護教諭の染井先生から,テレビ朝会でお話がありました。
「前向きな考え方」等,心の持ち方に関することでした。
今日のお話を参考に,自分の生活を考えてくれたらと思います。

アルミ缶回収

画像1画像2
今朝は月に一度のアルミ缶回収でした。
今回もたくさんのご協力をありがとうございました。
また,来月,よろしくお願いします。

授業参観は,2〜3校時です!

画像1画像2
明日の授業参観は,2〜3校時です。
1〜3年生とたんひまなの学級は,9:35〜10:20。
4〜6年生は,10:45〜11:30です。
お間違いのないようにご注意ください。

明日は,授業参観です!

画像1画像2
明日,1月15日(水)は授業参観です。
校内には,書き初めの作品が掲示されています。
是非,ご来校いただき,ご覧ください。

看板リニューアル!

画像1画像2
舟入小学校・正門前の道路は,朝7:30〜8:30まで,歩行者道路で車両は通行禁止になっています。児童の安全のため,ご理解をいただいています。
周知のための看板を道路に立てさせていただいていましたが、老朽化したため,業務の先生が新しく製作をしてくださいました。
今後とも,ご理解とご協力をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
4/1 入学受付

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

臨時休校に係る文書

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

令和2年度4月〜5月行事予定

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255