最新更新日:2024/05/20
本日:count up132
昨日:65
総数:471865
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

子ども安全の日朝会

 創立記念式が終わった後、子ども安全の日朝会を行いました。
 広島市のすべての学校は、平成17年11月22日に矢野西小学校で起こった悲しい事件をきっかけに、毎月22日を子ども安全の日と定めて取組を行っております。特に、11月22日は、事件を風化させないという願いのもとに、中心的な取り組みを行っております。
 本校でも、朝会を行い一斉下校で安全指導に取り組んでいます。朝会では、保健安全担当の石橋先生から、矢野西小学校事件の紹介と「いかのおすし」についての説明がありました。子どもたちは、真剣な態度で話を聴き、安全意識を高めたようでした。今日の下校は、普段の下校時刻で、教職員が見守りながら一斉下校を行います。
画像1
画像2

第88回創立記念式

 本日、朝の時間に第88回創立記念式を行いました。
 本校では、毎年創立記念の日(11月25日)に、テレビ放送で記念式を行っています。明日が土曜日なので、1日前の今日に行いました。校長先生が、舟入小学校の歴史を写真やパネルを使って紹介し、舟入小学校で大切にされてきたもの・これからがんばってほしいことなどについてお話がありました。校歌斉唱では、創立記念のお祝いとこれからの決意を胸に抱きながら、心を込めて歌うことができていました。
画像1
画像2

長縄大会 11月14日(火)

 本日3時間目に、全校で長縄大会を行いました。
 コロナ禍で中止されたり、ドッジボール大会に変えて行ったりしてきましたが、4年ぶりの長縄大会です。これまで各クラスで、体育の時間や休憩時間を使って一生懸命練習してきました。
 企画運営委員の進行で開会式が行われ、その後準備運動として全員でラジオ体操を行いました。そして、各クラスに分かれてさっそく競技開始です。どのクラスも、練習の成果を発揮して、とても速く上手に跳ぶことができていました。また、「がんばれ」や「だいじょうぶだよ」など、励ましの声がたくさん聞かれ、みんなで力を合わせて楽しく跳んでいる様子がよくわかりました。
 この長縄大会は、児童会主催の行事で、企画運営委員だけでなく他の委員会の児童も、準備や運営、記録証の作成などの仕事に携わっています。5・6年生の委員会の児童がみんなで作り上げた大会となっています。そのおかげで、とても盛り上がったよい大会となりました。

 以下、開会式の様子や各クラスの競技の様子を写真で紹介します。

 
画像1
画像2
画像3

全校朝会 11月7日(火)

 今日の全校朝会は、長縄大会に向けての練習です。
 始めに、体育委員会の模範を見た後、各クラスごとに練習を行いました。運動場の至る所から合図のかけ声が聞こえ、どのクラスも一生懸命練習することができていました。来週の大会に向けて、休憩時間にも練習しているクラスが多くあります。クラスの記録更新を目指してがんばっていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

地震・津波 避難訓練 11月6日(月)

 本日2時間目に、避難訓練を行いました。
 地震が発生し、津波警報が発令されたことを想定しての訓練です。子どもたちは、放送や先生の指示をよく聞き、机の下にかくれたり運動場の広い場所に集ったりするなど、命を守る行動をとることができていました。また、津波警報発令の知らせで、高い場所(3階)に避難します。「お・は・し・も」の約束を守りながら、静かに速やかに避難することができていました。本校では、火災や不審者対応の避難訓練と合わせて、毎年行っております。今後も、命を守る安全教育を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255