最新更新日:2024/05/31
本日:count up159
昨日:195
総数:473628
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

給食委員会のポスター

給食委員会で作成していた旬の食べ物についてのポスターが完成しました!休憩時間にもランチルームに集まり、イラストを書いたりしてくれていました。

ポスターは給食室前に掲示しました。給食室前がとても華やかになりました。掲示されたポスターを見て、給食委員会の子どもたちも嬉しそうにしていました。
画像1画像2画像3

2月19日の給食

☆今日の献立☆
麦ごはん ホキの南部揚げ ひじきの炒め煮
ひろしまっこ汁 牛乳

毎月19日は食育の日です。広島市では食育の日を「わ食の日」とし、ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
ひろしまっこ汁はちりめんいりこでだしを取り、その季節の旬の野菜を加えています。今日は今が旬の白菜とねぎを入れました。

3枚目の写真は全クラスの残食を集めたものですが、残食もほどんどなくよく食べていました!美味しかったという声がとても多かったです!
画像1
画像2
画像3

2月4日の給食

☆今日の献立☆
麦ごはん いわしのかば焼き 白菜の昆布あえ
かきたま汁 煎り大豆 牛乳
 
今日は行事食「節分」の日です。節分にいわしを食べると魔除けになるといわれています。
今日はいわしをかば焼きにしました。
給食室ではいわしが崩れないように1枚ずつ丁寧に油であげ、甘辛いタレと絡めて作りました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
4/1 入学受付

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

臨時休校に係る文書

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

令和2年度4月〜5月行事予定

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255