最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:167
総数:473676
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 道徳

画像1
画像2
 「気に入らなかった写真」を読んで、インターネットやスマートフォンを使うときの注意について考える学習です。
 主人公がインターネットに写真を投稿したことから起こったトラブルについて、自分の考えをワークシートに書いたり発表したりしていました。著作権や肖像権、プライバシー権についても、教科書の説明を読んでしっかりと理解することができたようです。これからの使い方を気をつけていきましょうね。

6年生 社会

画像1
画像2
 6年生の社会は、「武士の世の中へ」の学習です。
 平安時代後期に武士が台頭してくる世の中について考えていきます。子どもたちは、教科書や資料集の「武士のくらし」の資料を見て、貴族のくらしと比べながらその特徴について考えノートにまとめることができていました。

6年生 外国語

画像1
画像2
 6年生の外国語は、夏休みの思い出を英語で話す学習です。
 先生のテンポのよい質問に、子どもたちは英語を交えながら楽しそうに答えることができていました。周りで聞いていた子どもたちも会話に参加し、楽しかった夏休みの思い出がクラス全体に広がっていました。

各学級の様子(6年生)

 上 〜 6年1組
 中 〜 6年2組
 下 〜 6年3組
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255