最新更新日:2024/05/20
本日:count up131
昨日:65
総数:471864
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

5年生(社会科)

 「低い土地でくらす人々のくふう」という単元で、岐阜県海津市の輪中に住む人々が水害から身を守るためにどのような工夫をしてきたかを教科書から学びました。子どもたちは堤防や石垣を築いたくふうを見つけ出し、特徴を捉えることができました。また、まとめとして海津市のキャッチコピーを考えて、タブレットの「オクリンク」に入力して共有しました。子どもたちが流れるようにタブレットを用意し入力していく姿が見られ、ICTが自然と使われている姿にも感動しました。
画像1
画像2

5年生 家庭科

画像1
画像2
 5年生の家庭科は、「クッキング はじめの一歩」の学習です。
 今日は、次の時間に行う「ゆでいも」の実習の計画を立てていました。始めに実習の手順を説明してもらった後、グループで役割分担等の話し合いを行いました。役割を決めるだけでなく、調理するときの注意を確かめ合うことができていました。実習が楽しみです。

5年生 国語

画像1
画像2
 説明文「見立てる/言葉の意味が分かること」の学習です。
 今日は、「始め・中・終わり」の「中」の部分をさらに2つに分けて要旨を読み取る学習をしていました。「中」をどのように2つに分けるか、活発な意見が交わされ盛り上がった話し合いとなっていました。理由をつけながら積極的に自分の考えを発表できています。

5年生 外国語

画像1
画像2
 5年生の外国語は、前回のテストの復習です。
 まず始めに、食べ物の単語の発音練習をした後、テストを配って振り返りを行っていました。先生の解説をよく聞いて、間違ったところはていねいに直しながら、一生懸命復習に取り組むことができていました。

5年生 国語

画像1
画像2
 5年生の国語は、説明文「見立てる」の学習です。
 本文を「始め・中・終わり」の3つに分け、それぞれ書かれていることを読み取って要旨をまとめていきます。筆者の考えが書かれているところやその意図について、友達と意見交換しながら考えノートに書くことができていました。

5年生 家庭科

画像1
画像2
 5年生の家庭科は、「ソーイング はじめの一歩」の学習です。
 今日は、これまで習った「玉止め」「玉結び」の復習をしていました。練習用の布を使って、みんな真剣に練習です。難しいところは、先生や友達に相談しながら一生懸命取り組むことができていました。

5年生 国語

画像1
画像2
 5年生の国語は、「きいて きいて きいてみよう」の学習です。
 友達にインタビューして分かったことを報告文にまとめ、全体で発表し合います。友達が頑張っていることや趣味・特技など、感想を付け加えながらわかりやすく発表することができていました。

5年生 家庭科

画像1
画像2
 5年生の家庭科は、「ソーイング はじめの一歩」の学習です。
 今日は、玉止めにチャレンジです。最初に先生の説明を聞いた後、練習用の布を使って練習を始めました。難しそうにしていましたが、先生に質問したり友達と教え合ったりして、練習することができていました。

5年生 体育(新体力テスト)

画像1
画像2
画像3
 1〜4時間目に、4クラス合同で新体力テストを行いました。
 まず運動場でシャトルランを行った後、運動場と体育館に分かれて他の種目の測定を行いました。運動場では、ソフトボール投げと50m走、体育館では、反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こしです。みんな暑さに負けず、自分の記録更新を目指して一生懸命テストに取り組むことができていました。

5年生 算数

画像1
画像2
 5年生の算数は、「直方体と立方体の体積」の復習です。
 タブレットで、ミライシードのソフトを使っていろいろな練習問題にチャレンジしていました。みんな、黙々と集中して取り組み、指で上手に操作をしながら問題を解くことができていました。

参観懇談(5)

 5年生 〜 野外活動説明会
画像1
画像2
画像3

5年生 体育

画像1
画像2
 5年生の体育は、「マット運動」の学習です。
 いろいろな技を組み合わせて、自分だけの動きをつくり発表していきます。班ごとに、タブレットで動画や写真を撮り、教え合いながら練習に取り組むことができていました。発表会が楽しみですね。

5年生 社会

画像1
画像2
 5年生の社会は、「国土の地形の特色」の学習です。
 日本の国土や土地の使われ方の特色をいろいろな資料から読み取っていきます。教科書に載っている日本地図や各地の写真を見て、気づいたこと・分かったことをノートに書き、班で出し合っていました。「島が多い」「山や川が多い」など、いろいろな気づきを発表することができていました。

5年生 家庭科

画像1
画像2
 5年生の家庭科は、「ソーイング はじめの一歩」の学習です。
 今日は、初めて使う裁縫道具の点検を行っていました。どんな道具があって、どんなときに使うのか、電子黒板を見ながら先生の説明をしっかりと聞くことができていました。その後、さっそく糸を針に通して玉結びにチャレンジです。難しそうにしていましたが、先生や友達にアドバイスをもらいながら、やり遂げることができていました。

5年生 図工

画像1
画像2
 5年生の図工は、「心のもよう」の学習です。
 いろいろな心の感情を、画用紙に形や模様で表していきます。子どもたちは、自分が想像した形や模様を画用紙に描き、色を塗ったり砂絵で表したりするなど、工夫しながら製作を進めることができていました。どんな心の模様ができあがるか楽しみです。

遠足(5年生)

 5年生の様子(東千田公園)
画像1
画像2
画像3

5年生 算数

画像1
画像2
 5年生の算数は、「直方体や立方体の体積」の学習です。
 今日は、L字型の立体の体積のもとめ方について考えていました。子どもたちは、2つの直方体に分けたり、大きい直方体からない部分を引いたりするやり方など、個々が考えたやり方で一生懸命答えを求めることができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255