最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:180
総数:471609
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

米麺

 今日の給食は、麦ごはん、さばの梅煮、即席漬、米麺汁、牛乳でした。米麺は広島県産の米を細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切ったものです。つるつるとしたくちあたりで、和風の汁によく合い、おいしくできました。
画像1画像2画像3

6年生 家庭科 せんたく3

画像1画像2
みんなとっても良い手つきで洗っていました。
「せんたく」もみんなでやれば楽しいようです。

6年生 家庭科 せんたく2

画像1画像2
いよいよ洗います。
昨日置いておいた、汚れた服を自分で洗いました。
泡が立ったら汚れ物を入れました。

6年生 家庭科 せんたく 1

画像1画像2
6年生の家庭科は「せんたく」です。
まずは前に集まり、洗い方を確認しました。

ひまわり学級 連合野外活動 2

画像1画像2
こども広場を散策しています。

ひまわり学級 連合野外活動

画像1
向日葵学級の児童2名が、今日・明日と連合野外活動に参加しています。
開校式も済み、お昼ご飯を食べて風船バレーをしているところです。

3年生 平和公園見学に向けて

画像1画像2
3年生は19日(月)に平和公園へ校が学習に行きます。
今日はグループでどこを見学するか、計画を立てていました。
計画通りまわれるといいですね。

6年生 英語

画像1画像2
6年生の英語は、時刻を尋ねたり答えたりする学習でした。
とっても素敵な腕時計を使って、コミュニケーション活動ができていました。

アルミ缶回収

画像1画像2
今朝はアルミ缶の回収でした。
今回もたくさん持ってきていただきました。
ありがとうございました。

5年生 あいさつ運動2日目

画像1画像2
5年2組のあいさつ運動2日目です。
もう少し元気がほしいところです。
最終日の月曜日、頑張ってくださいね。

ビーフシチュー

 今日の給食は、パン、いちごジャム、ビーフシチュー、野菜ソテー、牛乳でした。ビーフシチューにはブラウンルウを入れています。ブラウンルウはサラダ油に小麦粉を振り入れ、こげ茶色になるまで30分以上炒めて作りました。ブラウンルウを入れるとコクや風味が出て、まろやかでおいしいビーフシチューができます。
画像1画像2画像3

6年生 校内全体授業6

画像1画像2
実験で分かったことをみんなの前で発表し、ノートにもしっかりまとめることができました。グループで協力し合い、互いに考えを深めた理科の授業でした。

6年生 校内全体授業5

画像1画像2
その後、しばらく様子を見て、ヨウ素液を入れました。
変化をしっかりと観察しました。

6年生 校内全体授業4

画像1画像2
ご飯をすりつぶした上澄み液を試験管に入れ、唾液を入れました。
これで準備OKです。

6年生 校内全体授業3

画像1画像2
先生の説明をしっかり聞いて、実験スタートです。
まずは乳鉢でご飯をすりつぶしました。

6年生 校内全体授業2

画像1画像2
今回の授業は、「人や他の動物の体」で唾液のはたらきを実験しました。

6年生 校内全体授業 1

画像1
今年度の校内全体授業が6年3組で行われました。
今年度の研究教科は「理科」です。

3年生 リコーダー教室3

画像1画像2
今日の学習を元に、これから練習に励んでいくと思います。
きれいな音色が出るように頑張りましょうね。
高橋先生、楽しいお話をたくさんありがとうございました。

3年生 リコーダー教室2

画像1画像2
先生の巧みな話術と軽快なリズムで、児童はリコーダーの演奏の仕方を楽しく学ぶことができました。いろいろなリコーダーを紹介してもらう場面では、大盛り上がりでした。

3年生 リコーダー教室1

画像1
今日は4時間目に、東京リコーダー協会の高橋先生をお招きして、リコーダー教室が開催されました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
1/17 元気っ子タイム 特支お話会 SC出下先生来校
1/18 研究会のため13:30下校
1/19 アルミ缶回収
1/22 子ども安全の日 一斉下校
1/23 全校朝会 

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255