最新更新日:2024/05/09
本日:count up50
昨日:81
総数:471929
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

4年生 作品バッグ

 図画工作科で作品バッグを制作し始めました。1年間の作品と思い出を詰め込めるよう、4年生でのいろいろな場面を思い出しながら、楽しそうに描いています。

画像1
画像2
画像3

4年生 読み聞かせ

 今年度最後の読み聞かせをしていただきました。
1年間たくさんの本に出会わせていただき,ありがとうございました。
子供たちが来年度も読み聞かせをしていただくことを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

4年生 直方体と立方体

 算数で直方体と立方体の学習をしています。家から持ってきた箱や、自分が展開図を書いて組み立てた箱を使ってじっくり考えています。
見取図がかけた時には、「うわっ、かっこよくかけた!!」ととても満足そうな笑顔がこぼれていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽交流会

 3年生と音楽交流会をしました。まず4年生は「スペインのカスタネット」を演奏し、3年生は「聖者の行進」「Cosmos」の演奏をしました。その後、みんな一緒に「ブラックホール」「スタンドアローン」を演奏したり歌ったりしました。
3年生からの感想で「歌声が大きくてきれいでした。」「心が一つになっていてかっこよかったです。」などとたくさん褒めてもらって、うれしそうな笑顔は輝いていました。


画像1
画像2

4年生 保健

 保健で、思春期の体や心の変化について学習しました。
体や心の変化には個人差があること、変化は発育であり恥ずかしいことではないことなどを知りました。健康な発育のためには、「適度な運動」「バランスのとれた食事」「十分な睡眠」が必要なことを学習したので、自分たちの生活に生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2

4年生 6年生をおくる会 その2

 今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、ソーラン節をおどりました。
4年生の豪快な動きと、大きなかけ声に会場が一つになってもりあがっていきました。
全員の声と心を合わせ「ありがとうございました」を伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 6年生をおくる会 その1

 3月に卒業する6年生に感謝の気持ちを込めて、準備をしたりお祝いの出し物を練習したりしてきました。
4年生のお仕事は、アーチ作りと当日のアーチ係です。きれいなアーチで、6年生の入場や退場に花を添え、責任を果たすことができました。また、他学年のお祝い出し物を、応援しながら鑑賞することができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 感謝の気持ちを表して

 6年生の卒業が近づいてきました。これまで、たくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、お祝い掲示を作りました。未来に向けて力強くはばたいていってくれますように。
そして4年生も立派な5年生になれるよう、もうひとがんばりです。
画像1
画像2

4年生 英語

 外国語活動でお気に入りの場所について伝え合う学習をしました。学校の中の自分の好きな場所を、その理由とともに相手に伝えます。はじめは照れくさそうにしていましたが、友達と英語でコミニュケーションをとることを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科

 「水のすがた」の2つめの実験をしました。水を温め続けるとどうなるのだろうという学習問題について、事前に予想をたてました。「100度で沸騰する。」とたくさんの子供が自分の知識から予想をたてました。しかし結果は96度で沸騰しました。様々な条件によって、結果が違うことも大切な経験になりました。
今日の結論は「水は100度近くで沸騰する。」とまとめました。
画像1
画像2
画像3

4年生 伝統音楽体験:琴

 音楽で「琴」の体験をしました。まず講師の先生の琴を聞かせていただき、子供たちは初めて聞く音色に、体を前のめりして聞き入っていました。
班に1台ずつの琴を準備していただき、全員がしっかり体験することができました。
最後には一人ずつ「さくら」の曲を琴で発表しました。すてきな時間はあっという間に過ぎていったようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 国語

 「調べて話そう 生活調査隊」の学習をしています。自分たちの生活について課題を考え、アンケートを作成し実施しました。その結果を考察してまとめ、発表しました。
自分たちの身近な生活の調査の結果と考察を、しっかり聞いて感想をまとめることもできました。

画像1
画像2
画像3

4年生 音楽

 音楽で合奏の学習をしています。ピアノやキーボードの旋律に合わせて、たくさんのカスタネットやトライアングルでリズム打ちをします。36人が心を合わせて、リズムを打つ姿は圧巻です。
画像1
画像2
画像3

4年生 読み聞かせ

 2月の読み聞かせをしていただきました。
今年度は、毎月絵本の読み聞かせをしていただくことができ、子供たちの楽しみになっています。
画像1

4年生 10才を祝う会

 「10才を祝う会」を行いました。総合的学習で、今までの自分の成長について調べたり、これからの自分について考えたりしました。学習を進めていく中で、今の自分が元気でいるのはお家の方のおかげだと痛感していきました。その感謝の気持ちを込めて、たくさんの感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科の実験

 理科で「水のすがたの変化」の学習をしています。
水は冷やし続けると、温度や水のすがたがどうなるのかという学習問題で、実験をしました。試験管やビーカーを安全に扱いながら実験し、正しい結果を得ることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 茶道体験 その2

 上田宗箇流の茶道の特徴は、武士らしいきびきびした動きが多いことです。背筋を伸ばし、指先まで気をつけ、一つ一つの動作に心が込められていることを学び、体験することができました。すてきな時間を過ごし、教室に戻ったときの子供たちの笑顔がとても満たされているようでした。
画像1
画像2
画像3

4年生 茶道体験 その1

 上田宗箇流から、粂先生と井上先生が来てくださいました。
まずは上田宗箇流の歴史のお話を聞き、床の拝見について教えてくださいました。
教室に敷き詰められた畳、飾られた掛け軸とお花、お香の良い香り、そしてお二人の先生方のお着物姿に子供たちはお茶の世界に引き込まれて行きました。
画像1
画像2
画像3

4年生 版画その2

 12月から掘り進めていた版木が完成し、刷りました。初めての体験で、
○インクをつける。
○和紙を載せて、バレンでこする。
○そっとはがす。
という手順を何度も確認しながら活動していました。
和紙を版木からはがして版画の絵が浮き上がると、歓声が上がりました。すてきな版画が仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 冬の生き物

 冬のヘチマを観察しました。冬休み前は、まだ緑色の葉やヘチマの実でいっぱいだったのに、今日は全部枯れていることに子供たちはびっくりしていました。葉も実もそして根までもカサカサです。種を残して、命をつないでいくことを改めて感じることができました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925