最新更新日:2025/10/24
本日:count up42
昨日:64
総数:511308
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

5年生 5年3組 研究授業

画像1
画像2
23日木曜日,5年3組さんが残って国語科「たずねびと」の授業をしました。はっきりとした声で音読したり,発表したり,書いたりと頑張って授業をしました。お疲れ様!

5年生 野外活動準備! その2

画像1
画像2
画像3
各クラスの食事風景です。

5年生 野外活動準備! その1

画像1
画像2
野外活動での食事後の片づけ方を練習しています。野外活動班で食べ,班のみんなが食べ終わったら,食器を種類ごとにまとめて返却する。時間が迫ってきたら時計係が「時間が来るよ」とお知らせしてあげる。など,木曜日から練習を始めました。みんな,上手にできています。野外活動本番も上手にできること間違いなし!

5年生 社会科 テスト前

画像1
画像2
社会科のテスト前の様子です。隣の席の人と問題の出し合いをしてテスト対策をしています。さてさて,テストの結果はどうなったかな?

第2回学校運営協議会

画像1
画像2
第2回学校運営協議会を開催し、全国学力調査の結果分析、前期の学校の取組の中間評価について説明、報告しました。委員の方からは質問やご意見、最近の児童の様子について情報をいただきました。今後の指導に生かしてまいります。委員の皆様、ありがとうございました。

3年生 社会科見学でフレスタ舟入店へ(その4)

画像1
画像2
画像3
 店内の見学では,「お店の工夫」を見つけたようで,棚の前で真剣にメモを取っていました。

3年生 社会科見学でフレスタ舟入店へ(その3)

画像1
画像2
画像3
 肉や魚を調理する場所や,お惣菜を作る場所,野菜や果物を保管する大きい冷蔵庫を見させていただきました。

3年生 社会科見学でフレスタ舟入店へ(その2)

画像1
画像2
画像3
 店内を歩かせていただいたり,バックヤードに入らせていただいたり,普段見ることができない所も見学させていただきました。

3年生 社会科見学でフレスタ舟入店へ(その1)

画像1
画像2
画像3
 今日は7月から延期になっていた,フレスタの見学に行きました。

3年生 教育実習生と一緒に学習しました。(その3)

画像1
画像2
画像3
 いつも楽しみにしているタグラグビー。教育実習生と一緒に楽しみました。

3年生 教育実習生と一緒に学習しました。(その2)

画像1
画像2
 算数科の形の学習をしました。いろいろな大きさの三角形やひし形,平行四辺形の形を組み合わせて,木や動物などの形づくりをしました。

3年生 教育実習生と一緒に学習しました。(その1)

画像1
画像2
画像3
 教育実習生が授業を行いました。国語科の「秋のくらし」の学習で,秋にまつわることをみんなで考え,最後に秋に関わる俳句を書きました。

4年生 プラネタリウム見学4

画像1
画像2
 展示見学の続きです。たくさんの展示があり、時間いっぱい楽しみました。

4年生 プラネタリウム見学3

画像1
画像2
 プラネタリウム観覧の後に、展示見学をしました。

4年生 プラネタリウム見学2

画像1
画像2
 プラネタリウム観覧をしました。星や月の位置の変化について学ぶことができました。

4年生 プラネタリウム見学1

画像1
画像2
 こども文化科学館に行きました。

5年生 野外活動前保健指導!

画像1
画像2
野外活動が刻々と近づいています。今日は,男女に分かれて,話を聞きました。女子は養護教諭からお話を聞き,男子は体育館でお風呂の入り方などについて詳しく話を聞きました。

1年生 くじらぐも完成!

画像1
画像2
画像3
くじらぐもに乗って行きたい場所を描き、くじらぐもの絵が完成しました!校長先生にも見ていただきました。日曜参観日で掲示いたしますので、ご覧ください。

陸上記録会(その7)

画像1
画像2
 4人でバトンをつないでラストスパート!最後まで走りきりました。

陸上記録会(その6)

画像1
画像2
 女子は4×100mリレーに出場しました。緊迫した雰囲気の中,バトンをしっかりつなぎました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925