最新更新日:2024/05/29
本日:count up52
昨日:94
総数:473641
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

3年生 外国語活動  what`s this. その2

画像1
画像2
画像3
 相手を変えながらたくさんクイズを出したり,クイズに答えたりしました。

3年生 外国語活動  what`s this.

画像1
画像2
画像3
 今回の外国語活動は,数点ある果物や野菜などのカードから,英語で3ヒントクイズを出して,当てるという学習活動をしました。とても楽しんでやっていました。

3年生 読み聞かせ会

画像1
画像2
画像3
毎回楽しみにしている読み聞かせ会の日です。
素敵なお話をありがとうございます!

3年生 1組研究授業

画像1
画像2
画像3
18日木曜日の5時間目に,1組が残って体育科「とび箱」の授業をしました。たくさん他校の先生が見にきてくださいました。開脚跳びをしました。準備からてきぱきとはりきってやっていました。おつかれさま!

3年生 総合 広がれやさしさの輪 その2

画像1
画像2
画像3
 そして,発表練習に入りました。台本やペープサート,紙しばいなどを準備して練習してきました。今回は,1グループずつ別室で発表する内容を教師が見てチェックしました。よく考えてここまで準備していました。しかし!もっともっとよいものにするために,まだまだ改良していきます!

3年生 総合 広がれ やさしさの輪 その1

画像1
画像2
 発表の準備が着々と進んでいます。2月の参観日でおうちの人に見てもらいます。それをふまえて,最終的に2年生に向けて発表します。とてもはりきっています!

3年生 身体測定

画像1
 3回目の身体測定です。保健室の先生から生活習慣についてとインフルエンザ予防についてのお話を聞いて,身体測定をしました。みんな,身長が伸びて,体重もその分増えていましたね。体も心も大きくな〜れ!

3年生 学級活動  冬休みこんなことしたよ♪

画像1
 おばあちゃんやおじいちゃんに会いにいったり,久々のいとこや友達に会ってたのしく過ごしたみたいです。

3年生 学級活動  みんな冬休み何してた?

画像1
画像2
 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
北陸の方々を思うと心苦しいです。しかし,できることをがんばっていきたいものですね。
 みんな元気に登校してくれました。夏休みもしましたが,冬休みビンゴをしました。お年玉やおせちなどいろいろな質問をして食べたりもらったりした友達を見つけていくゲームです。楽しそうにインタビューしながらしました。

3年生 年賀状づくり

画像1
画像2
画像3
 はがきを書く学習をしました。今回は,裏面の絵や文章を考えました。イラストをタブレットで調べて,素敵な年賀状になるよう考えています。

3年生 特別活動 生け花教室 その2

画像1
画像2
画像3
 デモンストレーションを見た後,はさみの使い方を習い,実際に生けてみました。先生の作られた作品を参考に忠実に作るクラス,花の茎を適度に切りまとまったものに仕上げるクラス,自由にビヨ〜ンと茎のなが〜い背高の作品に仕上げるクラスと各クラスで生け方の特徴があり,とてもおもしろかったです。先生たちは,「すてきね〜」と常にほめてくださり,みんないい気分でした。

3年生 特別活動 生け花教室 その1

画像1
画像2
画像3
 「華道家元池坊」から6名の先生方が来られ,生け花の基本を教えてくださいました。まず,今回生ける花の紹介やデモンストレーションをしてくださいました。

3年生 総合 「広がれ やさしさの輪」その2

画像1
画像2
画像3
 役割分担をして,発表準備を始めました。リーダーを中心に,上手に話し合いをしていました。

3年生 総合 「広がれ やさしさの輪」その1

画像1
画像2
画像3
 福祉体験や町探検が終わり,いよいよまとめの段階になりました。探検の際,タブレットにおさめてきた画像をもとに,優しい場所やもう一息!の場所(改善すればやさしくなるな!)をグループで出し合いました。そして,それらを2年生に教え伝えることを最終目標にいろいろな発表スタイルを考え,アイデアをまとめました。

3年生 特別活動 カルビーおやつ教室 その4

画像1
画像2
 最後に学習したことを歌にしてみんなで歌いました。ノリノリで最後の決めポーズです。
♪ おやつの適量35グラム!
♪ おやつの時間は食事の2時間前!
♪ おやつの袋の表示を見よう!  イエ〜イ!
 ジャガビーのゆるキャラ「ポッタ君」の見守る中,歌いきりました!ごほうびにかっぱえびせんをもらいました!

3年生 特別活動 カルビーおやつ教室 その3

画像1
画像2
画像3
 一回に食べる適量は35g。両手ですくえるくらいだそうです。そして,袋の裏面に栄養や摂取カロリー,賞味期限など必要な情報が書かれていると教えていただきました。みんな真剣に見ていました。

3年生 特別活動 カルビーおやつ教室 その2

画像1
画像2
画像3
 カルビーのポテトチップスは,パーム油を使用していて,これは環境や人権に配慮しているそうです。その説明の映像を視聴しました。そして、いよいよポテトチップスを使って,おやつとして食べる適量について計っています。

3年生 特別活動 カルビーおやつ教室 その1

画像1
画像2
 カルビーからおやつのスペシャリストを迎え,45分があっという間の学習をしました。まず,カルビーのおかしをしょうかいしてもらいました。意外に広島が誇る「カルビー」という会社を半分くらいのこどもたちがしりませんでした。しかし,おかしの種類を紹介されると「あー!」と納得の様子でした。

3年生 体育 なわとび始まる!

画像1
画像2
画像3
 冬の風物詩,なわとびが始まりました。準備体操を入念にして,練習しました。冬休みの宿題にもなっています。がんばってぴょんぴょんトンで練習してくださいね!

3年生 読み聞かせの日♪

画像1
画像2
画像3
 楽しみにしていた読み聞かせの日です。各クラスでお話に聞き入っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925