最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:75
総数:472953
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

12月9日は文化の祭典(音楽の部)です

画像1画像2画像3
 12月5日(火)の朝、体育館の入り口近くで、花壇の土いじりをしていた時のことです。
 開け放たれていた体育館の正面玄関から、それはそれは美しい歌声が聞こえてきました。子供の歌声とは思えないような、一つにまとまった艶のある、輝くような声でした。美しい和音の響きが、体育館の外にいる私を包みました。今までに聞いたことのないような声でした。
 それは、12月9日(土)、本校の対岸にあるHBGホールで開かれる広島市文化の祭典(音楽の部)に参加するため、朝の8時から練習をしている5年生の歌声でした。
 それを聞いていて、「あぁ、大丈夫だ。」と心から感じました。

 今週の土曜日、12月9日(土)、川向こうの広島文化学園HBGホールで開かれます。是非、聞きにきてやってください。
 本校の登壇予定時刻は11時7分です。多少の前後はあると思いますので、11時にはおいでいただくとよいかと思います。
 宜しくお願い致します。 

<写真は、12月5日(火)の学校朝会でトーンチャイムと合唱を御披露している時のものです。>

先生方が美しい! 〜教育委員会の授業視察で〜

画像1
 11月24日(金)、公開研究会の翌週のことです。広島市教育委員会教職員課の花岡服務・健康管理担当課長が庶務係の職員2名と共に所用のため来校されました。話が終わり、5校時に1年から順に全学級の授業を観ていただきました。
 学級によって教科等は様々でしたが、どの学級でも考える授業、対話的な授業が行われ、子供達はよい表情で一生懸命に学習に取り組んでいました。

 「先生方と子供達の姿を見ていると、ワクワクしてきました。鳥肌が立ってきました。」と、順番に学級の様子を見て歩いていて、課長が言われました。
 「子供達は先生方に向き合って一生懸命勉強しています。先生方は、そんな子供達に凛として向き合っておられます。子供達の発言や思いを大事にしていらっしゃるのが分かります。そんな先生方を見ていて、美しいなぁと思いました。
 そして、先生方の姿が美しいだけではありません。子供達もとてもよい姿勢で学びに向かっています。挨拶も返事もよくでき、挙手の手もきれいです。
 また、音楽室では机の上に置かれているばちがぴしっと揃っていましたし、教室では雑巾がけの雑巾が全てきれいに整えられていました。児童用ロッカーのランドセルもきちんと揃っていました。学級掲示や廊下・階段の掲示も整っています。
 校訓『志高く美しく』の『美しく』の理念が先生方や子供達、学校にと、いろんなところに浸透してきているのですね。」
 皆さん、笑顔いっぱいで、とっても嬉しそうに観て回られました。

 校長室に戻り、行政畑を歩んでこられた庶務係の職員の方からも、感想をいただきました。
 「うまく言えませんが、神崎小学校の教室はよどんでいないなと、驚きました。子供達の目がみんな同じ方向を見ていました。」
 「1年生からきちんと落ち着いて勉強しているのに驚きました。学校がざわついていないのに驚きました。よい意味で、異質な感じを受けました。」

 校長として、このようなお褒めの言葉をいただき、心から嬉しく思いました。今の神崎小学校は、これまで関わってくださった素晴らしい教職員一人一人の力で実現できています。保護者、地域の方々の御理解と御支援によって実現できています。家庭・地域の御支援を更にいただくことができるよう、教職員一同更に努めて参りたいと思います。

元気を届ける神崎っ子の挨拶

画像1
 11月30日(木)、朝7時40分頃に、中区役所の隅田区長が学校に来られました。私と一緒に中庭に立ち、登校してくる子供達を迎えて下さいました。私は飼育舎の近くに立ち、区長さんはもっと正門よりの「希望の像」あたりに立たれました。

 登校してきた子供達は、区長さんに挨拶をしていきました。自然な感じで区長さんの前で立ち止まって挨拶していきました。すっとそばに近付いて挨拶をしていく子供達もいました。


 子供達は、区長さんにはとてもよく挨拶をします。区長さんの子供達に向かおうとする姿勢、眼差しのあたたかさに引き寄せられているのだと感じます。

 「子供達の挨拶が本当に素晴らしいです。いつも元気をもらっています。」

 このようにお互いの気持ちがつながって挨拶できるって、本当に素晴らしいことですね。

余りの素晴らしさに・・・ 〜公開研究会で〜

画像1画像2画像3
 11月21日(火)、本校に中区長や教育委員会、小中学校の先生方をお迎えし、学力向上推進事業「授業改善推進校」(探究型授業 神崎版「まちぐるみの教育」)の公開研究会を行いました。

 初めに、体育館で全体会を行い、全校児童が体育館に入退場したり整列したりする姿や、朗唱したり合唱したりする姿や声、歌声を披露しました。その後、4年、5年、6年の「総合的な学習の時間」の授業を行い、神崎っ子の学ぶ姿を御覧いただきました。
 朗唱も合唱も、態度も、学びに向かう姿も、とっても素晴らしかったです。何より嬉しかったのは、2回の練習ではどの学年も先生方から指導されたことを直ぐに実行し、本番では練習以上の最高のパフォーマンスを行える力をもっていることを確認できたことでした。

 参加された先生方からいただいたコメントを少し紹介します。(アンケートやお便りから抜粋)

○ 学校の雰囲気が全く違って驚きました。とても規律があり団結力を感じました。
○ 並んで体育館に入ってくる態度、姿勢、まなざし等、児童のきりりとした行動が素晴らしかったです。まず、そこから感動しました。朗唱は、皆がそろい、しっかりとしていた。最後の合唱は、声が一つとなり、強弱もしっかりとした素晴らしい歌でした。美しいです。
○ 児童の歌声や朗唱にとても感動しました。全学年であれほどのレベルにできているのはすごいと感じました。どのような取組を行われているのか、とても気になりました。また、児童の返事や挨拶、授業への向き合い方などもとても素晴らしく、見ていて気持ち良いと思いました。
○ 子供達が安心して学習していた。自信をもって活動していた。先生方の頑張りや指導が児童に現れていたと思う。
○ 先生方の自信に溢れた凛とした姿に感じ入り、児童の姿がすべてを表していました。
○ 始めの合唱・朗唱しか見させていただくことができませんでしたが、余りの素晴らしさに・・・です。神崎小・職員OBとしても驚愕です。学校って、こんなにも変えることが出来るんだと感動しました。
○ 全職員が同じ方向を向いて指導されている事がよく分かった。時間をかけて指導することで成果が出ていると思う。(挨拶、返事など)

神崎の最高学年! 〜修学旅行を通して〜 4

画像1画像2
 ○バスの中でのことです。初日、奈良に向かって高速を走る中、大好きなクイズが始まると、子供達は次から次へと積極的にクイズを出していきました。回答する人は、答えだけでなく、ちゃんと理由も付けて説明してくれて、とても分かりやすかったです。
 歌が始まると、一気にテンションが上がり、楽しそうな歌声が車内に響き渡りました。カラオケがあろうとなかろうと全く関係ありません。私の知らない歌がほとんどでしたが、いつの間にか子供達の歌声に合わせて体が自然にリズムをとっていました。
 二日目、学校近くまで帰り、いよいよお別れという時に、バスガイドさんが子供達に言われました。「あなたたちは、本当にいい子です。とても素直で、規律正しくて。私はたくさん修学旅行に行っていますから、よく分かります。これからも続けて頑張ってくださいね。」

 盛り上がる時はみんなでわぁーっと盛り上がり、きちっとする時はきちっとする6年生。優しく思いやりのある、とっても仲のよい6年生。いつも楽しそうに笑顔でおしゃべりしていて、見ているとほっとさせられる6年生。一緒にいて楽しく、安心して見ていられる6年生。私の自慢、誇りです。

神崎の最高学年! 〜修学旅行を通して〜 3

画像1画像2
 ○ロッジ舞洲で夕食をとっていた時のことです。バイキングでしたので、食べ終わると、グループ毎にごちそう様をして食器を片付けていきました。
 あるグループが私の前を通った時、お盆に乗せていたナプキンが一枚飛んで落ちました。お盆を運んでいた子は気付いていない様子でした。その少し後ろを歩いていた一人の女の子が床に落ちていたナプキンに気付くと、黙ってそれを拾い、ゴミ箱に入れました。素敵な風景でした。
 お腹がいっぱいになっていた私は、椅子に深々と座り、そんな子供達の様子を眺めていました。そして、最後の男子グループが片付けを終わった時です。突然、背の高い大きな男の子二人が私の前に立ち、たどたどしい声と態度で「校長先生、片付けましょうか。」二人は、さっと私の食器を片付けてくれました。とっても幸せな気持ちでした。

神崎の最高学年! 〜修学旅行を通して〜 2

画像1画像2
 ○東大寺でのことです。今年も、学級毎に東大寺専属のガイドさんにお世話になりました。
 子供達は、距離感がないのかというぐらいガイドさんのそばに寄り添って、一生懸命説明を聞いていました。ガイドさんは、時々、子供達の興味を引くために、こんなことはさすがに知らないだろう、というような質問をされることがあります。しかし、ガイドさんの思惑に反し、その多くを子供達が答えていきました。例えば、二月堂などで、建物にゆかりのある和歌を尋ねられると、みんなで朗唱するといった具合です。ガイドさんは、そのたびに、はち切れんばかりの笑顔で、「よく勉強してきていますね。」「嬉しいです!!」と喜んでおられました。
 見学が終わった時、ガイドさんが添乗員の方に言われたそうです。「とっても素敵な子供達ですね。礼儀正しくて、そして、事前学習をしっかりしてきていて。東大寺のことをこんなに勉強してきてくれたのかと、とっても嬉しかったです。」

神崎の最高学年! 〜修学旅行を通して〜 1

画像1画像2
 11月28日(火)・29日(水)、6年生全員と修学旅行に行ってきました。この二日間は、私にとって、成長した6年生を改めて実感する幸せな二日間になりました。

○法隆寺でのことです。観光客がとても少なくて、ゆっくり説明を聞きながら、じっくり観て回ることができました。バスガイドさんの説明を聞く時の眼差しと姿勢が素晴らしかったです。法隆寺の建築物に負けない程、美しく見えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925