最新更新日:2024/05/17
本日:count up72
昨日:68
総数:472572
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

「6年生を送る会」が行われる朝の挨拶の様子

画像1
 2月28日(火)。今日は、5、6校時に6年生を送る会が行われます。

 そのせいでしょうか。子供達が普段より少し早めに登校してきたようでした。また、普段も素晴らしい挨拶が、今朝は、それよりも更に明るく、喜びにあふれ、礼儀正しくできました。
 6年生に対する感謝の気持ち、素晴らしい模範を示し続けた6年生への憧れ、尊敬の気持ち、そして、こうした気持ちを6年生に伝えるために練習を頑張ってきたという強い気持ち。そうした気持ちが、登校してきた子供達の表情、挨拶に表れているようでした。

 今朝、音楽朝会での歌の指導のためにおいでくださった竹本先生が、次のように話してくださいました。
 「正門近くに来ると、たくさんの子供達が、笑顔で、本当に気持ちのよい挨拶をしてくれるんです。ランドセルに黄色いカバーを付けた1年生も、次から次へと、私の前で立ち止まり、元気よく挨拶し、お辞儀をするんです。正門に一人先生が立っておられましたが、その先生の前で立ち止まり、次に私の前で立ち止まり、と次々に挨拶してくるんです。いやぁ、幸せな気持ちになりました。本当にすごい!」
 音楽朝会の場面でも、直接子供達に褒めていただきました。子供達のやる気を更に高めていただき、本当にありがたいです。

学習体験 〜神崎保育園〜 4

画像1画像2画像3
 4月の頃を思い出すと、比較にならないほどに立派に成長した1年生。
 保育園の学習体験の機会を通して、また一つ階段を上がったように思います。
 2年生に進級するのが楽しみです。

 本日は、広島市教育委員会の指導第一課から取組の様子を視察に来られました。
 1年生が大変落ち着いていることや子供達の優しさ、礼儀正しい態度、凛とした声、そして、先生方に話しかけられた時の対応・話の豊かさなど、たくさん褒めていただきました。

学習体験 〜神崎保育園〜 3

画像1画像2画像3
 いよいよ国語の勉強を体験してもらいます。

 席に着くと、「足ペタ、ピン、トン、シー」をやってみせます。
 ひらがなや漢字の勉強では、お手本を見せてあげる1年生もいました。
 いつもよりも何倍も真剣に、集中して後輩が書くのを見つめます。
 うまくできると、ほっとしたような笑顔が浮かびました。

 一人残らず、りっぱにミニ先生の役割を果たしています。

学習体験 〜神崎保育園〜 2

画像1画像2
 「躾の三か条」についての学習がありました。
 先生の説明もありますが、一番は、なんといっても1年生の模範です。
 どのクラスでも、こんなよい姿勢で、教室に美しい挨拶の声、返事の声が響き渡りました。そして、保育園の子供達は、どうしたらこんな声が出せるのか、教えてもらい、何度も練習し、少しずつできるようになっていきました。
 そんな様子を見て、緊張している1年生の子供達の間にも、笑顔が見えるようになりました。

学習体験 〜神崎保育園〜 1

画像1画像2画像3
 2月8日(水)、今日は、1年の各クラスに、神崎保育園の年長組さんを迎え、学習体験を行いました。
 朝、登校してくる1年生を見ていると、楽しみ、不安、やる気満々、緊張・・・と様々な表情が見て取れました。しかし、どの子も笑顔です。
「今日は、保育園の子供達が来るから、よろしくね。」
「ミニ先生、頼むよ!」
 声を掛けると、みんなが満面の笑顔になっていきました。

 教室では、凛とした表情の、はつらつとした態度の、美しい姿勢の1年生の姿が後輩達を迎えます。
 そして、自慢の歌声を披露しました。校歌やアクロス・ザ・ロードなど。
 続いて、1年生で身に付けた「神崎っ子の誓い」や4編の言葉を、素晴らしい姿勢、声で朗唱しました。

 保育園の子供達も、先生方も、その迫力に、凛とした声に、圧倒されておいででした。

6学区親睦ドッジボール大会を通して 4

画像1画像2
 特に、高学年チームの試合になると、そのボルテージが一段と高くなりました。先輩達の、とっても早いパス回し、迫力いっぱいのとどめの一球、とうてい取れないと思われる程の猛速球を受け止める奇跡の姿、そして、チーム力で勝ち進んでいく姿。下の学年の子供達は、「神ってる!」なんて声を上げながら、目を輝かせて応援し続けました。

 「あなたたちも、1年、1年と練習を積み重ねたら、必ずあんな風になれるんだよ。だから、あの姿をしっかりと見て、心に焼き付けておくんだよ。」と低学年の子供達に話しました。子供達は、5、6年生の姿を目で追いながら、しっかりとうなずいていました。その顔がとても凛々しく見えました。
 高学年チームは6回試合をしましたから、下級生は、このような経験を6回することができたことになります。彼らにとって、とっても価値のある素晴らしい経験になりました。

 このような機会を与えてくださった子ども会役員の皆様に、体協の皆様に、地域の皆様に、保護者の皆様に感謝いたします。

6学区親睦ドッジボール大会を通して 3

画像1画像2
 三つ目の感動です。
 
 試合が始まると、子供達のプレーや応援している姿に、感動の連続となりました。

 低学年チームは、残念ながら、決勝戦や3位決定戦に出ることができませんでしたが、ちゃんとボール回しをして試合をつくることができるようになっていました。最初の第1試合目でそれを見ることができ、感動しました。
コーチの方々の御指導のお蔭と、感謝いたしました。

 中学年チームと高学年チームは、さすがでした。両チームとも6学区総当たり戦の予選を勝ち抜き、1位決定戦に出ることができました。特に、高学年チームは、5戦全勝の、圧倒的な強さで勝ち上がりました。しかし、両チームとも、あろうことか、決勝戦で敗れ、揃っての第2位となりました。終了直後に涙している子供達を見て、とても愛おしく思いました。

 このように1位決定戦では残念な結果となりましたが、大会全体を通じて、それを帳消しにして余りある程の大きな喜びをいただくことができました。それは、いずれの試合でも、試合を観ている他の子供達が、心と声を合わせて、大きな声援を送る姿が見られたことです。どの学区の子供達よりも大きな声で、楽しそうに!

6学区親睦ドッジボール大会を通して 2

画像1
 二つ目の感動です。

 こんな天候の関係で、開会式は体育館で行われました。体育館は、6学区から集まった子供達と役員の方々でいっぱいになりました。私は、その開会式に臨む子供達の姿、態度を見て、喜びが沸きあがってきました。それは、5年前、本校に着任した年に、この同じ開会式で見た子供達の姿と大きく変わっていたからです。
 司会の方のアナウンスが始まると、隣の人とおしゃべりをしたり、動いたりすることはなく、きちんと並んで静かに話を聞く姿勢ができていました。末友会長が話を始められる時、挨拶がきちんとでき、3小学校区で進めている「躾の三か条」をもとに話をされている時には、内容に応じて返事も聞こえてきました。

 これも、家庭、そして、子ども会をはじめとする地域の諸団体が、学校と連携して、「躾の三か条」や「神崎っ子の誓い」などの取組を行っていただいている成果が、子供達の姿となって現れていると実感し、喜びと感謝の念で胸がいっぱいになりました。

6学区親睦ドッジボール大会を通して 1

画像1
 2月5日(日)、子ども会による6学区親睦ドッジボール大会が行われました。たくさんの感動をいただきましたが、3つだけ紹介したいと思います。

 一つ目の感動です。

 夜中から雨が降り、朝になっても小雨となって降り続いていたため、開催できるのかと心配していました。しかし、役員の皆様がグランドにたまった雨水を取り除いたり、土を入れてグランドを整備したり、テントを張って食事の用意をしてくださったりしたおかげで、10時30分を過ぎる頃に始めることができました。役員の皆様の、子供達を思う熱い気持ちに感動しました。

 寒さと雨の中、まことにありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式・離退任式

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

江波中学校区「笑顔輝け!運動」

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925