最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:77
総数:473672
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

3年生 体育 鉄棒

画像1
画像2
 鉄棒の学習が始まりました。今回は鉄棒にふとんのようにぶら下がる「布団干し」や「足ぬき回り」「逆上がり」をしました。毎回少しずつ技を増やしていきます。公園でも自主練習すると,とってもいいですよね〜。

3年生 社会科 消防の学習

画像1
画像2
画像3
 11月22日に消防署の見学へ行きます。それに向けただ今,火事と消防について学習しています。学校の今度消防設備を調べます!

3年生 書写 反り「心」

画像1
画像2
画像3
 たった4画で書ける「心」。2画目の滑り台のようになめらかに反らせるに苦労していました。とどめの2画目の最後のはねがこれまた難しい。がんばりました。

3年生 参観日ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
 日曜日ご参観ありがとうございました。子供達は,大好きなお家の人に学校へ来てもらいとても喜んでいました。道徳では,生き物の命や飼い主としての責任について,一人一人しっかりと考えることができました。
 写真は,私たち人間に言いたいことをポチになって考えてみました。

3年生 図画工作科 空き容器の変身! その3

画像1
画像2
 かわいい作品もたくさんあります!

3年生 図画工作科 空き容器の変身! その2

画像1
画像2
画像3
 楽しい作品を紹介します!1枚目の写真はサメが口を開けた形のコップです。ストローをさしておいしくジュースを飲むイメージ写真です。2枚目は,お母さんを呼ぶためのベルのようなものらしいです。音はマラカスに似ています。3枚目はペン立て,小物入れ皿,文房具何でもさせるものです。

3年生 図画工作科 空き容器の変身! その1

画像1
画像2
画像3
 役立つことを目的に空き容器を変身させています。
中にはユニークなものやおしゃれなものがあります。
1組・2組は来週仕上げです。3組は来週ニスをぬっておしまいです。
日曜参観でちらっと見てみてください。

3年生 音楽鑑賞会♪ その3

画像1
画像2
 感想文です。楽しい鑑賞会で書くこといっぱいでした。

3年生 音楽鑑賞会♪ その2

画像1
画像2
画像3
 「寝っ転がって目をつむって聴いてもいいよ」と言われ,満天の星空をイメージして,ディズニーの「星に願いを」を聞きました。また,BTSの「ダイナマイト」に合わせてダンスをしたり,ピアニストのマー君とジョイントしたりと聴くだけでなく,実際に体を動かす場面もありました。

3年生 音楽鑑賞会♪ その1

画像1
画像2
画像3
 生演奏の鑑賞会。みんなの知っている曲を次から次へと聴かせてくれる「フラワービート」のみなさん。子供たちもノリノリで体を揺らしたり手拍子したりとあっという間の1時間でした。ピアノとドラムとマリンバでの演奏。キッチン用品を使っての演奏。大中小のトライアングルを使っての演奏。体を使っての演奏。すぐにやってみたくなるプログラムでした!

3年生 社会 日本地図〜♪

画像1
画像2
画像3
 いよいよ日本の地図の学習になりました。「海に面していない県は?」「広島県のとなりは?」など,がんばって見つけていました。

3年生 図画工作科 空き容器の変身!

画像1
画像2
画像3
空き容器を利用して役に立つものを作っています。ペットボトルや箱などを利用してコップやペン立て,小物入れなど作っています。できあがりが楽しみです!

3年生 遠足〜♪ その4

画像1
画像2
画像3
ドッジボール大会後は自由に遊びました。
ボール遊びや鬼ごっこ、大縄跳びなど各自楽しそうに遊んでいました。
しっかり運動した後はおいしくお弁当を食べていました。

3年生 遠足〜♪ その3

画像1
画像2
画像3
 待ってました!お弁当!おうちの人ありがとう!おいしく食べました!

3年生 遠足〜♪ その2

画像1
画像2
画像3
 いよいよ遊びます!前半はドッジボール大会。赤白,給食当番A対B,男女の3回戦をクラス対抗で行いました。その後は,ご自由にどうぞタイムにしました。男女問わず仲良く遊べました。

3年生 遠足〜♪ その1

画像1
画像2
 木曜日からハイテンションの3年生。いつもより1.5倍の元気なあいさつで始まりました!元気に歩いて,東千田公園での過ごし方を聞いています。

3年生 毎回楽しみ読み聞かせ!

画像1
画像2
画像3
 1組さんは愉快な妖怪が出てくるお話。2組さんはとても大きなサイズの本のぐりとぐらの遠足のお話。3組さんは「ギョギョギョ」でお馴染みお魚博士が魚の紹介をしてくれるお話。各クラスそれぞれ聞き入っていました。次はどんなお話かな〜。

3年生 学級活動  友達のいいところ♪

画像1
画像2
 まちに待った10月の席がえ。席をかわる前に1ヶ月過ごした隣の人の良いところを書いて送り合います。書いたものを発表している場面です。「笑顔がかわいいね。」「分からないところを優しく教えてくれてありがとう。」「たくさん発表してすごいね。」など良いところを教えてもらえると,ニヤニヤしてしまいますね!

3年生 国語 あいさつポスター その2

画像1
画像2
 神崎小学校に広がれ あいさつの輪!

3年生 国語科 あいさつポスター その1

画像1
画像2
 国語で「ポスターを読もう」という単元を学習しました。知らせたい言葉を簡潔に大きく目立つ色で,効果的なイラストを使ってポスターを作成するをめあてに「あいさつポスター」を作ってみました。すごくうまくできていますね。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925