最新更新日:2024/05/31
本日:count up108
昨日:77
総数:473774
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

6年生 卒業練習1回目

画像1
画像2
 3月19日(火)の卒業式に向けて,卒業式練習がスタートしました。
 1回目は,式の動き方や所作の確認,歌の練習などをしました。

6年生 出前授業

画像1
画像2
 江波中学校の先生が,中学校に向けて出前授業を実施してくださいました。
 中学校は何をするところかや,中学校のきまりについて話をしてくださいました。
 今日の授業で学んだことを生かし,中学校に向けて残り少しの学校生活を子供たちとがんばっていきます。

6年生 習字(小筆を使って)

画像1
画像2
 文字の大きさと配列を意識しながら,小筆を使って書いています。
 静かな雰囲気で取り組むことができました。

6年生 6年生を送る会に向けての練習

画像1
画像2
 「6年生を送る会」に向けて,歌の練習と一連の流れの確認をしました。
 音楽室では息継ぎや強弱のタイミングを確認したり,体育館では入退場の流れを通して練習したりしました。

6年生 理科「電気の利用」

画像1
画像2
 理科では,「電気の利用」について学習をしています。
 手回し発電機を使って電気をつくることができるかやコンデンサーに電気をためて豆電球や発光ダイオードに利用できるかを調べています。

6年生 伝統音楽鑑賞体験

画像1
画像2
 今日は伝統音楽を楽しむという目的で,鑑賞体験がありました。
 講師の先生方による演奏を聴いたり,尺八を実際に体験したりしました。
 子ども達は尺八を実際に演奏する際,音を鳴らすのが難しく,講師の方々が綺麗な音色で吹いている姿に驚きを覚えていました。
 子ども達は,滅多に体験できない貴重な体験を楽しみました。

6年生 立志式本番!

画像1
画像2
 今日は立志式にお越しいただきありがとうございました。
 子ども達は今日の発表に向け,日々練習を積んできました。
 今日発表した自分の四字熟語を胸に,将来に向けて頑張っていってほしいなと思います。

6年生 ALTの先生との授業

画像1
画像2
 今日ALTの先生が英語の授業をしてくださいました。
 子ども達一人ひとりがALTの先生に自己紹介をしたり,先生に質問したりするなど,外国の方とのコミュニケーションを楽しむことができました。

6年生 立志式練習パート4

画像1
画像2
 今日は,立志式のリハーサルを行いました。
 本番に向けて,気持ちが高まってきています。
 明後日の立志式,ぜひ楽しみにしながらお越しください。

6年生 立志式練習パート3

画像1
画像2
今日は立志式の流れを通して練習しました。
動き方,雰囲気,心構え
金曜日の本番に向けて,着実にレベルアップしています。

立志式練習パート2

画像1
画像2
 立志式の練習を実施しています。
 今日は,呼びかけ練習を中心に行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925