最新更新日:2024/04/25
本日:count up7
昨日:98
総数:471116
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

神崎式の挨拶が 〜とんど祭りの中で〜

画像1
 本年の「神崎とんど祭り」で、とっても嬉しいことがありました。それは、櫓に火が点けられ、おいしい食べ物が振舞われ、大変にぎやかになった人ごみの中でのことでした。
 たくさんの子供達がとんどに参加していましたが、私に出会った子供達がとっても幸せそうな顔をして、立ち止まり丁寧にお辞儀をして「おはようございます!」と挨拶をしてくれたことです。地域の方々がその様子を笑顔で見守ってくださっていました。
 昨年までも、このように挨拶をしてくれる子供はいたと思いますが、今年のように、出会う子、出会う子がこのようにしてくれたのは初めてで、驚きとともに感動、喜びがありました。
 こうした姿が、来年、再来年と、更に増えることを、また、そうした子供達の姿が、神崎をよりよい町へと変えていく力となることを願っています。

「まちぐるみによる志を育てるキャリア教育」を 〜とんど祭りに思う〜

画像1画像2画像3
 平成最後の「神崎学区とんど祭り」が1月13日(日)に行われました。
 今年も、神崎学区の多くの方々の地域を思う気持ちを、次のような地域への「奉仕」「貢献」という具体的な行為を通して、実感させていただくことができ、大変嬉しく思いました。

○ 計画立案、予算の確保、諸関係機関への届出、連携
○ 多くの竹の伐採・運搬
○ 巨大な櫓の組み立て
○ 櫓を飾る全校児童の習字の準備
○ 櫓のはかまの準備
○ うどん、ぜんざい、焼肉などの膨大な食材の準備
○ 消防団等による火の管理
○ 当日の進行
○ 膨大な灰などの片付けと運動場の清掃
○ 大型トラックやクレーン車などの機材の提供

 神崎学区の諸団体の役員を初めとする多くの方々の、大変な、尊い御苦労があって、このとんど祭りが、神崎の伝統として永きに渡り行われていることを忘れず、感謝したいと思います。

 神崎小学校では、こうした地域の方々の生き方に学ぶことを通して、地域を愛し、地域に生き、地域のために貢献する子供達を育てたいと、地域の協力を得ながら、校訓「志高く美しく」のもと、「志を育むキャリア教育」を進めています。

 本年は、3年生と6年生が「総合的な学習の時間」の題材として取り上げました。とんど祭りをテーマとして取り上げたグループが、前日の準備に参加したり、当日に取材やアンケート調査などを行ったりしていました。

 また、6年生では、地域の防災をテーマに取り上げたグループがありました。そして、自分達で作成した「神崎学区防災マップ」を、とんどに来られた地域の方々に配布していました。受け取られた方から、大きな喜びと感謝の気持ちを込めて、そうした取組を子供達が行っているとの報告をいただきました。

 これからも地域に学ぶ「総合的な学習の時間」を、地域の方々と共に進めていくことができたらと考えています。宜しくお願い致します。

とんど 7

画像1
とんどが終わりました。にぎやかだった校庭も、静かになってしまいました。地域の方々が手際よく後片付けをしていただき、校庭を元通りにしてくださいました。平成最後のとんども滞りなく終えることができました。ありがとうございました。

とんど祭り 6

画像1
 炎は櫓を包み込み、煙は真っ青な空に立ち上っていきました。
 子供達が書いた習字も、きれいに燃え上がりました。

とんど祭り 5

画像1画像2
 来賓や地域代表の方々により鏡開きが行われた後、児童代表が加わり、「平和の火」により櫓に点火されました。

とんど祭り 4

画像1画像2画像3
 神崎学区青少年健全育成連絡協議会の中元会長、市議会の木山議員、神崎小学校の高西校長が挨拶をされました。

<校長挨拶 概要>
 神崎学区の皆様、明けましておめでとうございます。
 本日は、晴天に恵まれ、神崎とんど祭りが、かくも盛大に執り行われますことを、心よりお祝い申し上げます。また、平素より、本校の児童並びに職員を温かく見守り、支えていただいておりますことに対し、厚く御礼申し上げます。
 私は、神崎のとんど祭りが大好きです。特に、今日まで、準備に携わってこられた多くの方々の、地域や子供達のためにという思い、そして、それが凝縮したこの櫓が好きです。
 この朝日に輝く櫓に象徴される、「神崎の魂」を受け継ぎ、神崎を愛し、神崎のために貢献していこうとする子どもを育てたい、日本人の心、美しい生き方や文化を継承し、発展させていく子どもを育てたいと考え、学校は、校訓「志高く美しく」のもとに、地域の皆様とともに、神崎版「まちぐるみの教育」、「笑顔輝け!神崎っ子運動」に真正面から取り組み、理想の実現に向けて、職員一同、心を一つにして努力してまいりました。
 今の子ども達は勿論、その子どもや孫の代にも「神崎の魂」が引き継がれ、神崎の教育的風土の基盤として定着していくことができるよう、学校は、これからも、とんど祭りを初めとする地域の大切な行事や地域を支えられる多くの方々に学ぶ学習を学校教育計画に位置付け、進めて参りますので、学校に対し末永く御支援・御協力を賜りますよう、宜しくお願い致します。
 今年も、本校の児童、教職員が、たくさん参加させていただいています。どうぞ宜しくお願い致します。
 本日は、誠におめでとうございます。

とんど祭り 3

画像1画像2画像3
 とんど祭りでは、先ず神事が行われました。
 空鞘神社の宮司により執り行われました。

とんど祭り 2

画像1画像2画像3
 祭りの始まりに先立ち、本日お世話になる神崎学区消防団の皆さんによる、放水活動の演示がありました。

とんど祭り 1

画像1画像2
 快晴に恵まれた平成最後の「神崎学区とんど祭り」
 東向きに建てられた櫓は、朝日を受けて、光り輝いて見えました。

とんどの準備 5

画像1画像2
 神崎の子供達が、今年一年、健やかに育っていくことを、心から祈っています。

とんどの準備 4

画像1画像2
 地域の方々の力を結集し、今年も立派なやぐらが立ちました。

「平成31年 神崎とんど祭り」
「笑顔輝け 神崎っ子」

 平成最後の神崎のやぐら。
 神崎の宝です!

とんどの準備 3

画像1画像2画像3
 作業が終わると、みんな大遊び。
 参加していた先生達とも、話が弾みます!

とんどの準備 2

画像1画像2画像3
 子供会等の役員の方々の指導のもと、がんばりました。
 作業が終わると、ご褒美をいただきました。
 6年生も嬉しそうです。

とんどの準備 1

画像1画像2
 今日は明日のとんどに向けて準備作業がありました。はかま作りでは、教職員や多くの子どもたちが参加しました。藁の結び方を教えてもらうと、学年をこえて協力しながら作業する姿が多く見られました。

生活の様子

画像1画像2
 冬休み明け1週間が終わりました。
 子どもたちも学校生活に慣れてきました。
 学習面,生活面ともに元気いっぱい取り組んでいます。

学習の様子 3年生

画像1画像2
 国語科では,はっきりした声で音読をしている姿が見られました。
 総合的な学習の時間では,グループで話し合いながら学習を進めていました。

学習の様子 2年生

画像1画像2
 国語と音楽の授業の様子です。
 どちらのクラスも落ち着いた態度で熱心に学習を進めていました。

書き初め会に向けての練習

画像1画像2
 今日は,冬休みに練習した成果を発揮する,最後の練習時間となりました。床で書く姿勢に苦戦しつつも,一画ずつポイントをおさえながら書き進めました。本番では,これまでの中で最も美しい字となるよう期待しています。

広島宮崎県人会の方が来校されました。

画像1画像2
 12月に天皇杯第24回都道府県対抗男子駅伝の,応援のぼり旗を作成しました。
 そのお礼として広島宮崎県人会の方々がお礼に来られました。
 宮崎県知事からのメッセージ,パンフレットをいただき,子どもたちは宮崎について興味をもって話を聞いていました。 

掃除の様子

画像1画像2画像3
 教室だけでなく廊下階段,靴箱など,どの場所でも静かに黙々と掃除を行っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925