最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:96
総数:471393
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

とんど 2

画像1
 空鞘神社の宮司様による神事が行われました。

とんど 1

画像1
 今年もとんどが始まります。立派なやぐらが青空のもと凛とそびえたっています。

明治食育セミナー3

画像1画像2画像3
 ようやく全員がバターを作ることができました。バターを作る際にバターミルクもでき,みんなで飲んでみました。最初はおそるおそる口に運んでいましたが,飲んでみると「牛乳みたい」という声が聞こえてきました。

 クラッカーにバターを付けて食べる際,いろんな所から「おいしい」という声が聞こえてきました。

明治食育セミナー2

画像1画像2画像3
後半はバター作りをしました。子どもたちは保護者の方と協力してひたすら容器を振っていました。

 気温が低いとバターになりにくいため,途中からストーブの近くで振る児童もいました。

明治食育セミナー1

画像1画像2画像3
 1月12日(金)の5・6時間目にPTCがありました。

 明治乳業の方を講師にお招きし,前半は朝食の重要性について学びました。朝食を食べるメリットや脳の働きなど,たくさんのことを教えていただきました。

ゴミステーションが新しくなりました

画像1画像2
 以前、放課後児童クラブ「あおば」があった場所(給食室横)に、新しくごみステーションが完成しました。早速、生活委員会の児童が委員会活動に励んでいました。

冬と生き物

画像1画像2
 桜の木と自分が選んだ木は,秋と比較して冬になると,どんな違いがあるかを観察しました。外へ観察に出た子どもたちは「冬芽が出てる!」や「葉が全部落ちて,何もない。」と喜びと悲しみが入り混ざった様子でした。葉が無くても枯れているわけではなく,次の命へ繋がっていく様子を観察できた時間となりました。

集中力を研ぎ澄まし 5年生

画像1
 今日は書写の時間に「新春の光」を清書しました。教室には、ピンとしたた空気が張り詰め、子どもたちは一画一画集中して筆を動かしていました。
 最後の一画を書き終えた後の「やった!」と聞こえてきそうな表情が印象的でした。

2年生 学年集会2

画像1画像2画像3
 続いては,「新春ドッジボール大会」を行いました。今回はクラス対抗戦!
 「よっしゃー!」
 「すごい!!」
 「ナイス!」
 大きくて元気いっぱいの声が体育館中に響き渡りました。

 3年生に向けて,中学年に向けて,2年生80名,最後の3ヶ月のスタートです!
 

2年生 学年集会1

画像1画像2
 学年集会を開きました。3年生に向かって残りの日々をしっかりがんばろうと確認しました。転入生の紹介があり、続いてゲームを行いました。
 背筋をピンと伸ばして話を聞く姿に成長が見られました。

原田先生との交流会

画像1画像2画像3
 1月9日(火)の4時間目に,新しく神崎小学校に来られた原田先生との交流会をしました。

 原田先生には,3年生の授業の一部を担当していただくことになりました。3年1組は体育科,3年2組は理科,3年3組は社会科を担当してもらいます。

 これから3ヶ月の短い期間ですが,原田先生にしっかり教えていただけることと思います。

昼休憩

画像1画像2
 昼休憩には,多くの子どもたちが運動場で元気よく遊んでいました。
 久しぶりに会えた友達と楽しく遊んでいました。

学校朝会

画像1画像2
 今日は冬休み明けの学校朝会がありました。内容は校長先生のお話と、新しく来た先生の紹介、今月の生活目標「立ち止まり 笑顔で送ろう 挨拶を」についてでした。
 冬休み前と変わらない礼儀正しい挨拶と態度でした。素晴らしい1年のスタートが切れました。

 → こちらから指導用のスライドを御覧いただけます。

明けましておめでとうございます!

画像1
        新年明けましておめでとうございます。
        本年も"Team Kanzaki"の力を発揮し、
        子供達のために素晴らしい教育活動を
        進めて参りたいと思います。
        どうぞ宜しくお願い致します。

お正月を迎える準備が終わりました

画像1画像2
 お正月を迎える準備が終わりました。
 明日から年末・年始の休業に入ります。
 1年間、ありがとうございました。
 来年も宜しくお願い致します。

「笑顔輝け!中区の子」 〜中区役所に幟が設置されました!〜

画像1画像2
 中区役所の表玄関(西側)、裏玄関(東側)に、「躾の三か条」の取組を推進するために、「笑顔輝け!運動」の幟が設置されました。神崎小学校や江波中学校区ではお馴染みの図柄の幟です。

 (1)進んで挨拶をする (2)丁寧に靴を揃える (3)はっきり返事をする の三か条からなる「躾の三か条」は、(1)積極的な心と態度 (2)素直な心と態度 (3)やり抜く心と態度を育て、子供達を人生の軌道に乗せる大切な教えです。
 その意義と成果を踏まえ、中区役所、中区コミュニティ交流協議会(社会福祉協議会や子ども会、PTAなどの諸団体で構成)、中区小学校長会が、中区民の絆を強め、活性化を図るために連携して進めることになり、中区の14の小学校区や保育園のために、中区役所が幟を作成し、配付してくださいました。
 今では、中区の14の小学校に同じ幟が翻り、「躾の三か条」の取組を進めています。

 そして、この12月に、いよいよ中区全体用の幟が完成し、中区役所に設置されました。1番目の幟には、「笑顔輝け!中区の子」と大きく書かれています。
 学校、家庭、地域、そして、行政が一つとなって取り組み、中区の子供達が、この大切な心と態度を身に付けてくれることを願っています。

ミニミニツリー

画像1画像2
冬休み前の授業で、地域の方から頂いたまつぼっくりを使ってクリスマスミニツリーを作りました。綿やビーズを飾って、子どもたち自身で世界に一つだけのクリスマスツリーを作りました。みんな、楽しく飾り付けをしていました。
クリスマスは過ぎましたが、ツリーは飾ったかな?サンタさんからプレゼントはきたかな?

合同音楽

画像1画像2
 「情熱大陸」の合奏練習を行いました。
 音楽の授業や休憩時間に練習したことを生かして,上手に演奏することができました。

学校朝会 2

画像1
 校長先生からは,自ら進んでよい行いをすることの大切さについて話がありました。
 2年生の児童の給食室前での立派な行動を取り上げ,やるべきことを何か気付いた時には、自分のことを少し横に置いて、すぐに行動できる人になれるよう言われました。
 子供達には、このことを意識しながら学校生活を過ごしてほしいです。

  → こちらから話の概要を御覧いただけます。

学校朝会 1

画像1画像2
 冬休みの過ごし方について話をしました。
 宿題や遊び方,お年玉の使い方などについて,クイズ形式で説明しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925