最新更新日:2024/04/25
本日:count up15
昨日:70
総数:471194
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

話を聞く姿勢

画像1画像2
施設の方の話を真剣に聞いています。

入所式

画像1画像2
自然の家に到着しました。
入所式を行いました。
話を聞く姿勢は大変立派です!

乗船しました!

画像1画像2
無事全員乗船しました。
船の中の態度も大変立派です

乗船します

画像1画像2
一組も到着しました。
いまから乗船します

港に到着

2組は先に港に到着です。
みなと公園を散策して過ごしています。

出発!

画像1画像2
バスに乗り込み出発です!

野外活動が始まりました! 〜出発式〜

画像1画像2
いよいよ野外活動スタートです!
全員が笑顔で揃いました。
みんな元気いっぱいです!
腰骨の立った背筋のぴんとした姿勢。
短くはっきりとした返事。
元気のよい挨拶。
素晴らしい5年生です。

合同音楽3 〜3年生〜

画像1画像2
 10月24日の音楽朝会本番に向けた合同音楽も,今回で3回目になりました。

 藤川先生のご指導のおかげで,今までの練習の中で一番良い歌声を出すことができました。

 本番まであと1週間ですが,さらなる成長を目指し,頑張ってほしいです。

カルビー・スナックスクール 3年生

画像1画像2画像3
 10月17日(火)に「カルビー・スナックスクール」がありました。

 カルビーから講師の方をお招きし,おやつを食べる際に気を付けることを学びました。

 おやつの量や摂取するカロリーなど,1度のおやつの目安を教えて頂きました。また,それらを守るために,お菓子が入っている袋の裏面表記を見ればいいことなども教わりました。

 今回学んだことを生かして,適切な量のおやつを摂れるようになってほしいと思います。

学校朝会 2

画像1画像2
 後半は,担当教員より学習規律の話をしました。
 よい姿勢をするための心得をスライドで分かりやすく説明しました。
 合言葉は「あし ぺた ぴん とん しー」です!

学校朝会 1

画像1画像2
 始めに後期の学級代表,各委員会の委員長の紹介を行いました。
 各委員長は,自己紹介と全校児童に向けてのお願いを発表しました。
 全員立派な態度,はっきりとした声で,素晴らしい発表でした。

いよいよ野外活動 その4

画像1画像2
各クラスの野外活動実行委員の人たちは、活動ごとのメダル作りを進め、あともう少しで完成しそうです。
活動中は、突然先生たちから感想を求められることもあるかも?!みんなの中心となって行動してくださいね!

いよいよ野外活動その3

画像1画像2
野外活動に向けて、家庭科ではナップサックも作りました。
休み時間や放課後も使って仕上げた人もいますが、みんな完成したナップサックを見てとても満足そうです。
初めてのミシン、よくがんばりましたね。

いよいよ野外活動その2

画像1画像2
今日は学年での最終確認の日です。
野外活動のめあてはもちろん、各クラスの「モーレツ」「ワンステップ」の合言葉も意識して、成長する3日間にしましょう。
しおりの表紙は、みんなに選ばれた作品となっています。
このしおりをしっかり読みこみ、さらにその場に応じた行動も心がけて過ごしましょう!

いよいよ野外活動!その1

画像1画像2
雨の心配はなくなりませんが、5年生最大の行事、野外活動は18日からです。
夏休み前から、キャンプファイヤーで踊る「ダンス★ダンスプロジェクト」は始動しており、各クラス楽しく練習してきました。
お天気に関係なく、キャンプファイヤーの「3つのおきて」を胸に、盛り上がりましょう!

絵をかく会〜銀河鉄道の夜〜

画像1画像2
5年生では、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読み、かきたい場面の想像を広げて絵に表しています。
リアルさを追求した機関車、選んだ場面の世界を広げた背景と、黙々と下がきを進め、黙々と色をぬっています。
野外活動後の仕上げが楽しみです!

下水道出前講座 4

画像1画像2
 授業の終盤では,微生物がどのくらい下水をきれいにしてくれたかを確認しました。なんと!とてもきれいになっていました。その下水を見て,子どもたちは,また驚いていました。その後,ティッシュやトイレットペーパーが水に溶けるかどうかの実験を行い,箱形ティッシュがそのまま残り,溶けないことを目の当たりにした子どもたちは,また驚いていました。驚いてばかりの子どもたちも最後は,自分たちにできることは何かを学び,今日から取り組める4つのことを教わりました。ぜひ,ご家庭で聞かれてみてください。

下水道出前講座 3

画像1画像2
 顕微鏡を使って微生物を観察しました。動くものや動かないもの,乾燥させても水を与えたら生き返るものを観て,とても興奮していました。

下水道出前講座 2

画像1画像2
 水道局や水資源再生センターの仕事内容について教わりました。下水道管の工事の様子や詰まって狭くなった管を写真で見せていただきました。広島市が出す1日の下水の量は,マツダスタジアムいっぱいになる約45万立方メートルと聞き,いかに水資源再生センターが大切な役割を果たしているかを学びました。

下水道出前講座 1

画像1画像2
 3・4校時に下水道の出前講座がありました。まず,下水道とは何か,誰がきれいにしているのかを学びました。子どもたちは,薬や機械がきれいにしていると思っていましたが,微生物が活躍していることを知り,とても驚いていました。授業の始まりに下水と微生物を混ぜ,授業の終わりにはどうなっているか実験をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925